キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県で療育 青森県で療育 の求人 検索結果 1-10件 / 27件 市区町村 青森市(9) 弘前市(6) 八戸市(5) 十和田市(1) 三沢市(2) 鶴田町(3) 七戸町(1) 児童指導員(資格必須) 合同会社COCOZO障害児向け放課後デイサービス施設ミライエ 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 青森県八戸市沼館3丁目2-43(本八戸駅 から 車7分) TEL:0178-38-9020 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 152,000円~162,000円 (1)9時30分~18時30分 (2)9時00分~18時00分 (3)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *夏季休暇・年末年始休暇・会社独自の特別休暇 *子の看護・介護休暇制度あり *無料駐車場あり。 *事前に応募書類をご提出ください。電子版も可。 書類選考後、面接日等を連絡します。 放課後等デイサービスだけじゃなく、整骨院も運営していますので、専門的な療育を提供できます。 【未経験者も歓迎】障がいを抱える小中高生の放課後ケアを中心に療育(発達支援)に関わる業務をしていただきます。 ◇療育活動 個々の成長に合わせた生活訓練、余暇活動を行い、社会生活に適応できる力を養うための支援 ◇行事 季節行事等での社会体験を通して、利用者たちの興味・関心を広げる活動 ◇その他 送迎業務 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 児童指導員 合同会社COCOZO障害児向け放課後デイサービス施設ミライエ 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 青森県八戸市沼館3丁目2-43(本八戸駅 から 車7分) TEL:0178-38-9020 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 145,000円~157,000円 (1)9時30分~18時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 *夏季休暇・年末年始休暇・会社独自の特別休暇 *子の看護・介護休暇制度あり *無料駐車場あり。 *事前に応募書類をご提出ください。電子版も可。 書類選考後、面接日等を連絡します。 放課後等デイサービスだけじゃなく、整骨院も運営していますので、専門的な療育を提供できます。 【無資格・未経験者も歓迎】障がいを抱える小中高生の放課後ケアを中心に療育(発達支援)に関わる業務をしていただきます。 ◇療育活動 個々の成長に合わせた生活訓練、余暇活動を行い、社会生活に適応できる力を養うための支援 ◇行事 季節行事等での社会体験を通して、利用者たちの興味・関心を広げる活動 ◇その他 ・送迎業務 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士 社会福祉法人東奥会白山台放課後等デイサービスCocotte 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県八戸市東白山台3丁目5-20 TEL:0178-51-8486 / FAX:0178-51-8487 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~210,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 シフト制での休日 ※休日の希望は相談に応じます。 *賞与は業績によります。 *無料駐車場あり。 *保育園や障がい福祉サービスの実務経験がない方も相談に 応じます。 「ハローワークからのお知らせ:三戸町地域職業相談室(アップルドーム2階)、サテライトスポット八戸(八戸市庁別館1階)でも紹介状の交付ができます。」 学校に通学中の障がい児が放課後や夏休み等の長期休暇において、訓練や療育を行っています。子供が大好きでたまらないスタッフの集まりで、コミュニケーションと柔軟な対応が求められます。 ・障がい児の見守り ・療育支援 ・利用児童のケース記録 ・各月のスケジュール管理 ・保護者対応 ・送迎業務(ハイエース・AT車) *事業所見学も可能です。ご相談ください。 【変更範囲:就労支援事業所職業指導員】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童指導員 社会福祉法人東奥会白山台放課後等デイサービスCocotte 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県八戸市東白山台3丁目5-20 TEL:0178-51-8486 / FAX:0178-51-8487 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 165,000円~210,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 シフト制での休日 ※休日の希望は相談に応じます。 *賞与は業績によります。 *無料駐車場あり。 *保育園や障がい福祉サービスの実務経験がない方も相談に 応じます。 「ハローワークからのお知らせ:三戸町地域職業相談室(アップルドーム2階)、サテライトスポット八戸(八戸市庁別館1階)でも紹介状の交付ができます。」 学校に通学中の障がい児が放課後や夏休み等の長期休暇において、訓練や療育を行っています。子供が大好きでたまらないスタッフの集まりで、コミュニケーションと柔軟な対応が求められます。 ・障がい児の見守り ・療育支援 ・利用児童のケース記録 ・各月のスケジュール管理 ・保護者対応 ・送迎業務(ハイエース・AT車) *事業所見学も可能です。ご相談ください。 【変更範囲:就労支援事業所職業指導員】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士 株式会社МeW 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 青森県青森市西大野5丁目1-1 株式会社МeW 児童発達支援・放課後デイサービス事業所「サポートてらす」 TEL:017-752-1151 / FAX:017-752-1153 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 173,000円~175,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)9時00分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・祝日のない週は、日曜以外に1日休み ・年末年始休み(12月29日~1月3日) ・マイカー通勤可。駐車料金自己負担2,000円/月 発達障害児の療育、地域の幼保との連携、地域の人との交流 ・保育園児の保育事業、小学1年生~6年生の療育、送迎 ・発達障害児の療育(自発管の方がサポート致します。) ・その他関連する業務(言語聴覚士、作業療法士の方がサポート致します。) ※児童発達支援・放課後デイサービス事業所「サポートてらす」(西大野)又は「サポートてらすTO」(浪館泉川)で勤務。 ※事前の見学が可能です(要連絡)。 ※雇用開始日相談可 変更範囲:会社の定める業務の範囲内 ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保育士(パート) 株式会社МeW 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 青森県青森市西大野5丁目1-1 児童発達支援・放課後デイサービス事業所「サポートてらす」 又は 「サポートてらすTO」(浪館泉川) TEL:017-752-1151 / FAX:017-752-1153 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~16時00分 (2)10時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・祝日のない週は、日曜日以外に1日休み ・年末年始(12月29日~1月3日) ・マイカー通勤可。駐車料金自己負担2,000円/月 ・所定労働時間に応じて、加入保険は変更となります。 発達障害児の療育、地域の幼保との連携、地域の人との交流 ・保育園児の保育、療育事業 ・小学生の発達障害児の療育(児発管の方がサポート致します。) ・その他関連する業務(言語聴覚士、作業療法士がサポート致します。) ※児童発達支援・放課後デイサービス事業所「サポートてらす」(西大野)または「サポートてらすTO」(浪館泉川)で勤務。 本人の希望を踏まえ、どちらか一方又は双方へ、相談により決定します。 ※事前の見学が可能です(要連絡) ※雇用開始日相談可 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 相談支援専門員(療育・障害者相談センターボイス) 社会福祉法人楽晴会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県三沢市大字三沢字堀口164番1号 療育・障害者相談センター ボイス(青い森鉄道 三沢駅 から 車15分) TEL:0176-53-3550 / FAX:0176-53-2480 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 152,400円~205,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 社内カレンダーによる(基本、土・日休み) *経験豊富なスタッフが指導し実務経験を積むことができます。 *障害者・障害児のサポートを行いながら知識を得ることが できます。 ※応募前の職場見学可能です 充実した福利厚生の中で、初任者研修・各種専門研修が受けられます。経験や資格を生かすため適材適所に配置できる様々な仕組があり、一人ひとりがそれぞれの立場でスキルアップできる職場です。 「療育・障害者相談センターボイス」での業務をお願いします 障害者・障害児に対してのマネージメント業務、サービス利用に 対してのプラン作成、基幹相談センターとしての業務 等 *知的・発達・精神障害のある方々への相談支援 *地域活動支援センター利用者の送迎 送迎範囲:三沢市・近郊 *記録入力作業など(パソコン使用) *社用車(AT車) ※業務変更範囲:変更あり ハローワーク三沢公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童発達支援 送迎スタッフ 合同会社makana 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 青森県青森市大字浪館字志田38番地6 アトリエさくら TEL:017-753-1121 / FAX:017-772-0013 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)14時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・お盆(8/13~8/15)・年末年始(12/30~1/3) シフト制 ※有給休暇は週所定労働日数に応じて法定通り付与 ※マイカー通勤可:無料駐車場あり ※子育て中の方にも配慮し、働きやすい環境を目指します。 ※家庭の事情(子育て世代、転勤等)に合わせて無理なく働きやすい職場です。 ※週所定労働時間が20時間以上の場合は雇用保険に加入します。 ※誕生日休暇など各種特別休暇あり ※子の看護等休暇あり 療育を通してお子さんだけでなく、ママ、パパ、そして職員みんなが笑顔になり自信を持つことができるような会社作りに努めます。 児童発達支援・放課後等デイサービス アトリエさくらの送迎業務に従事していただきます。 療育が終わった児童をご自宅に送迎します。 ・発達障がいのある児童の送迎となります。 ・軽自動車、ミニバンを使用します。 ・車両の整備(ワイパー交換など) ・車両の清掃及び洗車 ・児童の乗り降りの補助 変更範囲:変更なし ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 保育士(ポコアポコ緑ヶ丘) 株式会社なでし子弘前事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字緑ケ丘1丁目3-12 ポコアポコ緑ヶ丘(弘高下駅 から 徒歩15分) TEL:0172-55-6965 / FAX:0172-55-6967 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 150,000円~150,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・その他 日曜日を含め月8日休み シフト表による 【FB連携事業対象求人】 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により 労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条項に基づく) 障害者一人一人の尊厳を守り、快適に過ごしていただけるようにまた、障害を持つ(疑いを含む)児童に庇護ではない適切な支援を行うよう努めております。 児童発達支援・放課後等デイサービスにおいて障害をお持ちのお子様に対する支援・療育業務 療育全般に付随する業務(記録・清掃等) 送迎業務(社用車使用) 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 保育士(ポコアポコ和徳) 株式会社なでし子弘前事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字和徳町178 ポコアポコ和徳(弘前駅 から 車5分) TEL:0172-55-6965 / FAX:0172-55-6967 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 150,000円~150,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・その他 日曜日を含め月8日休み シフト表による 【FB連携事業対象求人】 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により 労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条項に基づく) 障害者一人一人の尊厳を守り、快適に過ごしていただけるようにまた、障害を持つ(疑いを含む)児童に庇護ではない適切な支援を行うよう努めております。 【放課後等デイサービスにおいて、障害をお持ちのお子様に対する支援・療育業務】 ・児童発達支援 ・療育全般に付随する業務(記録・清掃等) ・送迎業務(社用車使用) 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 次のページへ 27件