キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県八戸市で療育 青森県八戸市で療育 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 青森市(9) 弘前市(6) 八戸市(5) 十和田市(1) 三沢市(2) 鶴田町(3) 七戸町(1) 児童指導員(資格必須) 合同会社COCOZO障害児向け放課後デイサービス施設ミライエ 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 青森県八戸市沼館3丁目2-43(本八戸駅 から 車7分) TEL:0178-38-9020 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 152,000円~162,000円 (1)9時30分~18時30分 (2)9時00分~18時00分 (3)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *夏季休暇・年末年始休暇・会社独自の特別休暇 *子の看護・介護休暇制度あり *無料駐車場あり。 *事前に応募書類をご提出ください。電子版も可。 書類選考後、面接日等を連絡します。 放課後等デイサービスだけじゃなく、整骨院も運営していますので、専門的な療育を提供できます。 【未経験者も歓迎】障がいを抱える小中高生の放課後ケアを中心に療育(発達支援)に関わる業務をしていただきます。 ◇療育活動 個々の成長に合わせた生活訓練、余暇活動を行い、社会生活に適応できる力を養うための支援 ◇行事 季節行事等での社会体験を通して、利用者たちの興味・関心を広げる活動 ◇その他 送迎業務 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 児童指導員 合同会社COCOZO障害児向け放課後デイサービス施設ミライエ 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 青森県八戸市沼館3丁目2-43(本八戸駅 から 車7分) TEL:0178-38-9020 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 145,000円~157,000円 (1)9時30分~18時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 *夏季休暇・年末年始休暇・会社独自の特別休暇 *子の看護・介護休暇制度あり *無料駐車場あり。 *事前に応募書類をご提出ください。電子版も可。 書類選考後、面接日等を連絡します。 放課後等デイサービスだけじゃなく、整骨院も運営していますので、専門的な療育を提供できます。 【無資格・未経験者も歓迎】障がいを抱える小中高生の放課後ケアを中心に療育(発達支援)に関わる業務をしていただきます。 ◇療育活動 個々の成長に合わせた生活訓練、余暇活動を行い、社会生活に適応できる力を養うための支援 ◇行事 季節行事等での社会体験を通して、利用者たちの興味・関心を広げる活動 ◇その他 ・送迎業務 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士 社会福祉法人東奥会白山台放課後等デイサービスCocotte 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県八戸市東白山台3丁目5-20 TEL:0178-51-8486 / FAX:0178-51-8487 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~210,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 シフト制での休日 ※休日の希望は相談に応じます。 *賞与は業績によります。 *無料駐車場あり。 *保育園や障がい福祉サービスの実務経験がない方も相談に 応じます。 「ハローワークからのお知らせ:三戸町地域職業相談室(アップルドーム2階)、サテライトスポット八戸(八戸市庁別館1階)でも紹介状の交付ができます。」 学校に通学中の障がい児が放課後や夏休み等の長期休暇において、訓練や療育を行っています。子供が大好きでたまらないスタッフの集まりで、コミュニケーションと柔軟な対応が求められます。 ・障がい児の見守り ・療育支援 ・利用児童のケース記録 ・各月のスケジュール管理 ・保護者対応 ・送迎業務(ハイエース・AT車) *事業所見学も可能です。ご相談ください。 【変更範囲:就労支援事業所職業指導員】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童指導員 社会福祉法人東奥会白山台放課後等デイサービスCocotte 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県八戸市東白山台3丁目5-20 TEL:0178-51-8486 / FAX:0178-51-8487 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 165,000円~210,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 シフト制での休日 ※休日の希望は相談に応じます。 *賞与は業績によります。 *無料駐車場あり。 *保育園や障がい福祉サービスの実務経験がない方も相談に 応じます。 「ハローワークからのお知らせ:三戸町地域職業相談室(アップルドーム2階)、サテライトスポット八戸(八戸市庁別館1階)でも紹介状の交付ができます。」 学校に通学中の障がい児が放課後や夏休み等の長期休暇において、訓練や療育を行っています。子供が大好きでたまらないスタッフの集まりで、コミュニケーションと柔軟な対応が求められます。 ・障がい児の見守り ・療育支援 ・利用児童のケース記録 ・各月のスケジュール管理 ・保護者対応 ・送迎業務(ハイエース・AT車) *事業所見学も可能です。ご相談ください。 【変更範囲:就労支援事業所職業指導員】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 言語聴覚士 特定非営利活動法人そよかぜ 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 青森県八戸市田向3丁目6-12 特定非営利法人 そよかぜ プラス1 TEL:0178-51-6677 / FAX:0178-51-6617 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 156,000円~160,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 土曜日は当法人の定めによる お盆(8/13~8/16)・年末年始(12/30~1/3) ・無料駐車場あり ・社会人として最低限のモラルのある人 FB連携事業対象求人 ハローワークからのお知らせ:三戸町地域職業相談室(アップルドーム2階)、サテライトスポット八戸(八戸市庁別館1階)でも紹介状の交付ができます。 幼児期・学童期の発達が気になるお子様に対し、わかるサポート、できるサポート、やる気のサポートを軸に専門性のある支援を行います。 ・発達が気になるお子様、障がいのあるお子様への日常生活におけ る基本動作や療育訓練、それに付随する課題の作成や準備 ・送迎業務(社用車使用) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年3月7日