キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県で療育 長崎県で療育 の求人 検索結果 1-10件 / 136件 市区町村 長崎市(27) 佐世保市(8) 諫早市(57) 大村市(27) 平戸市(4) 松浦市(3) 五島市(3) 西海市(2) 時津町(2) 佐々町(2) 新上五島町(1) 児童指導員 一般社団法人ライフサポートパートナーひびき 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市矢峰町116-7(太陽エンジニアテナント西側) 「放課後等デイサービスひびき」 TEL:0956-37-6303 / FAX:0956-37-6313 パート労働者 基本給(時間換算額) 970円~1,000円 (1)14時30分~18時30分 (2)8時30分~15時30分 日その他 ・毎 週 *シフト制 *休みは相談に応じます。 ※必要な免許・資格欄続き 児童福祉事業の経験者(2年以上)の方は、幼稚園・教諭免許、 養護施設教諭免許無しでも応募可能です。また保育士、理学療 法士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士主事、精神保健福祉 士いずれかの免許所持者も応募可能です。 *週の労働時間により加入保険が異なります。 週20時間未満:労災のみ(本求人票) 週20時間以上30時間未満:雇用、労災 週30時間以上:雇用、労災、健康、厚生 ※人と人との繋がり、絆を大事にする事業所です。 ※職場見学も可能ですのでお気軽にお問合せ下さい(要事前予約) *駐車場無料。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 カフェスタイルを取り入れ お子さんや保護者様にゆっくり過ごして頂ける空間を提供しています。また、医療・福祉・教育の連携を大事にし お子さんを中心にした子育て支援に取り組んでいます。 *小学生~中高生までの、発達に特性のあるお子さんを放課後や 長期休暇にお預かりし、ソーシャルスキルトレーニング、ライ フスキルトレーニング等の療育プログラムを通して、お子さん の自立をサポート。 *定期的に保護者会(カフェ)を行い、保護者様に寄り添いなが ら共に子育て支援を行う。 *支援記録作成、行事等のプログラム作成。 *送迎業務あり(軽ワゴンAT車) ※1日定員10名、児童指導員4~5名で対応。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 指導員 合同会社ninоsことり 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県諫早市土師野尾町1690(JR西諌早駅 から 車13分) TEL:0957-51-0360 / FAX:0957-51-0360 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 172,480円~172,480円 (1)8時15分~17時15分 日祝日その他 ・毎 週 基本的に土日休みですが、祝日がある週の土曜日は出勤となります *年次有給休暇は入社時に5日付与。6ヶ月経過後、さらに5日 付与します(計10日付与) *無料駐車場あり *退職金共済は中退共に加入 *副業・兼業可 ☆これまでにない独自の療育プログラムを用意しています。 ☆ご利用者も、職員もみんなが輝ける場所づくりのため 丁寧な研修や風通しの良い職場環境づくりに努めます! こどもの発達を深く学びたい方、ご応募おまちしております☆ ご利用者、職員、その他関わる全ての人が、自信をもって社会で羽ばたき、輝くための居場所を目指しています。 ○特別な配慮を必要とする児童の療育に携わっていただきます。 のどかな環境のなかで、身辺自立や心身の発達を促すためのアプ ローチを1日の生活を通して行います。 運動プログラムもございます。 *送迎あり 諫早市内の学校・保育園・利用者宅等 (AT車/軽・普(7人乗り)使用) *児童発達支援に理解のある方 従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 臨床検査技師 ※急募※ 社会福祉法人幸生会諫早療育センター 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県諫早市有喜町537番地2(島原鉄道 本諫早駅 から 車16分) TEL:0957-28-3131 / FAX:0957-28-2037 パート労働者 基本給(時間換算額) 988円~1,106円 その他 ・毎 週 休みの希望は相談に応じます。 【年次有給休暇】入職時3日、分割付与 ○勤務時間・日数については相談に応じます。 ○業務の都合により、フルタイム勤務をお願いする場合がございます。 ○土曜日勤務が月2回程度あります。 ○加入保険・年次有給休暇は、勤務時間・日数によって異なります ○社会保険特定適用事業所 ○通勤手当は距離に応じて支給(勤務日数により日割り計算) ○無料駐車場あり ○賃金は経験により優遇します。 ○資格手当等は勤務時間に応じた金額となります。 ○施設見学歓迎いたします。 〇原則副業禁止(相談可) *「従事すべき業務の変更の範囲:変更なし」 ○公共交通機関が少ないため、通勤手段が確保できる方 重度の知的障害と重度の肢体不自由が重複した重症心身障害児 ・者の方が生活される施設で、個別性の高い医療的ケアの必要 なご利用者様を多職種が協働して支援を行う職場です。 ○重症心身障害児(者)施設での検査業務全般 ・検体検査(生化学、血液、尿一般、便潜血など) ・生理機能検査(心電図、脳波) ・ウイルス抗原検査 ◎産休代替~令和8年9月30日 産休代替職員としての雇用となるため、雇用期間が変更となる場 合がございます。 ※フルタイムでの勤務も可能です。ご相談ください。 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 保育士実務/センター大村/発達障がい児指導 一般社団法人特別支援協 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 長崎県大村市富の原1丁目1537 COMPASS児童発達支援センター大村(JR大村線 竹松駅 から 車8分) TEL:093-953-8619 / FAX:093-475-4575 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,600円 (1)13時00分~17時00分 (2)14時00分~18時00分 (3)13時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始 令和6年3月22日付、東京証券取引所市場 TOKYO PRO Marketに上場致しました。 事業拡大のための募集です。 子どもや家族が病気の時の配慮あります。 学校や園行事の配慮あります。 資格取得全額支援制度あり 有給休暇及び休憩時間は法定どおり 就業条件等により、各種保険に加入 通勤手当は社内規定による マイカー通勤:要相談 社保加入者のうち該当者は扶養手当支給 雇用期間:更新上限なし 「雇止め規定あり」 連絡時間:18時まで連絡可。 三葉グループは、30余年に渡り活動を行い、福岡をはじめ関東以西に70拠点以上展開。行政の開設要望も多く、今後も事業拡大を目指しております。 発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をしていただきます。 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。 <子育て応援求人> *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク小倉公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士実務/諫早/発達障がい児指導 一般社団法人特別支援協 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 長崎県諫早市船越町891-2 COMPASS発達支援センター諫早 TEL:093-953-8619 / FAX:093-475-4575 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,600円 (1)13時00分~17時00分 (2)14時00分~18時00分 (3)13時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始 令和6年3月22日付、東京証券取引所市場 TOKYO PRO Marketに上場致しました。 事業拡大のための募集です。 子どもや家族が病気の時の配慮あります。 学校や園行事の配慮あります。 資格取得全額支援制度あり 有給休暇及び休憩時間は法定どおり 就業条件等により、各種保険に加入 通勤手当は社内規定による マイカー通勤:要相談 社保加入者のうち該当者は扶養手当支給 雇用期間:更新上限なし 「雇止め規定あり」 連絡時間:18時まで連絡可。 三葉グループは、30余年に渡り活動を行い、福岡をはじめ関東以西に70拠点以上展開。行政の開設要望も多く、今後も事業拡大を目指しております。 発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をしていただきます。 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。 <子育て応援求人> *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク小倉公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 薬剤師 ※急募 社会福祉法人幸生会諫早療育センター 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 長崎県諫早市有喜町537番地2(島原鉄道 本諫早駅 から 車16分) TEL:0957-28-3131 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 245,000円~285,000円 (1)8時00分~17時30分 その他 ・その他 月20日程度勤務とし、その他を休日とする 【年次有給休暇】入職時5日、分割付与 *通勤手当は距離数に応じて支給 *基本給については経験年数に応じ算出 *無料駐車場あり *公共交通機関が少ないため、通勤手段が確保できる方 *55歳以上昇給制度なし ○施設見学歓迎いたします ○原則副業禁止(相談可) 重度の知的障害と重度の肢体不自由が重複した重症心身障害児 ・者の方が生活される施設で、個別性の高い医療的ケアの必要 なご利用者様を多職種が協働して支援を行う職場です。 ○重症心身障害児(者)施設での調剤業務 ○処方箋の調剤指示にかかる内容確認作業 ○薬剤情報の管理およびパソコン入力 *定年年齢以上の方も歓迎(1年更新制) 「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 看護助手 ※急募 社会福祉法人幸生会諫早療育センター 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県諫早市有喜町537番地2(島原鉄道 本諫早駅 から 車16分) TEL:0957-28-3131 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 150,917円~170,859円 (1)8時00分~17時30分 (2)8時30分~18時00分 その他 ・毎 週 *月20日程度の勤務 【年次有給休暇】入職時5日、分割付与 ○年間休日数は当該雇用期間内の休日数を年間換算したものです。 ○通勤手当:距離数に応じ支給 ○無料駐車場あり ○公共交通機関が少ないため、通勤手段が確保できる方 ○施設見学歓迎いたします。 *原則副業禁止(相談可) 重度の知的障害と重度の肢体不自由が重複した重症心身障害児 ・者の方が生活される施設で、個別性の高い医療的ケアの必要 なご利用者様を多職種が協働して支援を行う職場です。 ○ベッド周囲の整理整頓、清掃 ○備品の補充 ○物品の洗濯、洗浄 ○メッセンジャー業務 ○重症心身障害児(者)施設での病棟内環境整理および管理業務等 *雇用期間=採用日~令和8年3月31日(原則更新) ※雇用期間満了後は、1年毎の更新制となります ※就業時間・労働日数は相談に応じます。(短時間勤務も可能) ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 機能訓練士 心理士 (放課後等デイ 児童発達支援 職員) 有限会社いそや 採用人数:4人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市中園町6-20(住吉 電停・駅 から 徒歩1分) TEL:095-801-4598 / FAX:095-844-0557 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 231,000円~276,000円 (1)9時30分~18時30分 (2)9時30分~17時30分 (3)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始12/30~1/3、 お盆8/13~8/15 *有給休暇の完全消化を実施しています。 *体調不良など急な休みにも、職員で柔軟に対応します。 *明るく笑いが絶えない職場です。 *ゴールデンウイーク・年末・年始・祝日は休業日としていますの で、家族や友人との時間を比較的作りやすいです。 *長崎市中園町に事業所を構えており、郵便局や銀行、ドラッグス トアなど休憩時間に行くことができ、とても利便性が高い場所に 位置しています。 *職員の年齢層は、20代前半から60代前半と幅広く、アットホ ームな職場です。 *現在社屋ビル建て替え工事中のため就業場所は中園町6-20ですが、9月完成後には中園町11-1(住吉電停前)へ戻ります。 *「副業可」 公共交通機関(バス・電車・JR)の停車場・駅がすぐ近くにあるため、通勤や買い物に大変便利です。 【マイページあり】 *障がいのある子供たち(小~高校生)を対象に集団・個別療育を 行います *送迎業務あり(軽~8人乗り普通車使用) 送迎の有無相談可能 長崎市北部~長与・時津方面 ※放課後 :13:00~18:00 学校休日: 9:00~17:00 この時間で療育を行っています ※1日に10名程度の子供たちに接します *定年年齢以上の方も歓迎!(1年毎の更新制) 「変更範囲:変更無し」 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年5月2日 保育士(放課後等デイサービス 児童発達支援)住吉電停前 有限会社いそや 採用人数:3人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市中園町6-20 「キッズ大地」(住吉電停・駅 から 徒歩1分) TEL:095-801-4598 / FAX:095-844-0557 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 231,000円~276,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時30分~17時30分 (3)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *勤務表による *年末年始:12/30~1/3 *お盆:8/13~8/15 *定期健康診断あり(年1回) *インフルエンザ予防接種(年1回) *子育てなど、急なお休みには代行支援します *明るく笑いが絶えない職場です。 *有給休暇の完全補償しています *勤務時間 勤務日数等の応相談可能 *現在社屋ビル建て替え工事中のため就業場所は中園町6-20ですが、9月完成後には中園町11-1(住吉電停前)へ戻ります。 公共交通機関(バス・電車・JR)の停車場・駅がすぐ近くにあるため、通勤や買い物に大変便利です。 【マイページあり】 *障がいのある子供たち(小~高校生)を対象に集団・個別療育を 行います *送迎業務あり(軽~8人乗り普通車使用) 長崎市北部~長与・時津方面 *放課後 13:00~18:00 学校休日 9:00~17:00 この時間で療育を行っています *1日に10名程度の子供たちに接します 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年5月2日 心理判定担当職員(臨時的任用職員) 長崎県佐世保こども・女性・障害者支援センター 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市万徳町10-3 TEL:0956-24-5162 / FAX:0956-24-5087 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 207,400円~270,000円 (1)9時00分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年次有給休暇は雇用開始時に3日付与します。 ※夏季休暇を別途付与します。 *地方公務員法第16条各号に該当する方は応募できません。 *マイカー通勤の場合はご自身で駐車場を借りていただく必要があ ります。(駐車場代は自己負担) *通勤距離が片道2km未満の場合、通勤手当の支給はありません ◎事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を所在地あてに 送付又は持参して下さい。 ◎応募締切日:5月20日(火)(17:00必着) ◎書類選考結果は応募締切後7日以内に、合格者のみ電話連絡を いたします。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。 また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が 異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 ・ *県の児童相談所において通所する子どもや、一時保護している 子どもの心理診断・心理指導等を行う。 *来所する知的障害児童の療育手帳の判定を行う。 *その他、関連・付随する業務。 ※普通免許をお持ちの方は外出時に運転あり (軽・普通乗用車AT使用) ◎ハローワークの紹介状が必要です。「変更範囲:変更なし」 ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 次のページへ 136件