キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 静岡県 > 静岡県下田市で点検 静岡県下田市で点検 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 沼津市(32) 熱海市(8) 三島市(19) 富士宮市(32) 伊東市(16) 島田市(16) 富士市(34) 磐田市(22) 焼津市(22) 掛川市(27) 藤枝市(15) 御殿場市(14) 袋井市(9) 下田市(7) 裾野市(7) 湖西市(10) 伊豆市(5) 御前崎市(5) 菊川市(5) 伊豆の国市(7) 牧之原市(16) 東伊豆町(3) 河津町(3) 南伊豆町(1) 松崎町(3) 函南町(4) 清水町(4) 長泉町(8) 小山町(5) 吉田町(10) 森町(1) 静岡市葵区(36) 静岡市駿河区(41) 静岡市清水区(30) 浜松市浜北区(1) 浜松市天竜区(3) 事務職 株式会社autoーBliss 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 静岡県下田市吉佐美1463(東海バス 金原車庫バス停駅 から 徒歩2分) TEL:0558-22-0793 / FAX:0558-22-0790 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~2,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 GW 夏季休暇 年末年始休暇 *労働条件により加入保険、年次有給休暇日数が異なります。 ●応募希望者はハローワークより電話にてご連絡ください。 面接の際、ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書を 持参してください。 ★求人票の内容は事業所が明示した募集条件です。採用の際は 労働条件を確認し、必ず「労働条件通知書」の交付を事業主 から受けてください。 R3年にホンダの販売店から全車種取扱いの販売店へと形態を 変えました。地域密着の車屋さんとしてカーライフを サポートします。 自動車の販売・修理に関わる事務的業務。 電話対応・車点検ご案内・接客(新車・中古車の販売に関わる接客も含みます)自動車保険ご案内 引取納車や洗車等の外での作業もあります。 【変更の範囲】なし ハローワーク下田公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 自動車整備 株式会社autoーBliss 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 静岡県下田市吉佐美1463(東海バス 金原車庫バス停駅 から 徒歩2分) TEL:0558-22-0793 / FAX:0558-22-0790 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 165,000円~500,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 GW・夏季休暇・年末年始休暇 *定年(65歳)以上の方の応募可 (正社員としての採用もご相談に応じます。) *フルタイムの正社員募集ですが、フルタイムで働けない、毎日は 働けないなど個別の事情もご相談ください。 ●応募希望者はハローワークより電話にてご連絡ください。 面接の際、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を 持参してください。 【「オンライン自主応募可」オンライン自主応募で応募する場合】 ・当該画面右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して 応募してください。 ・応募書類は必ずアップロード(ファイルの種類:エクセル・ワー ド・PDF・JPEG)して送信してください。 ・応募書類到着日の翌日から3日以内に「求職者マイページ」にメ ッセージをお送りします。なお、メッセージが届かない場合には 、右記担当者あてに電話ください。 R3年にホンダの販売店から全車種取扱いの販売店へと形態を 変えました。地域密着の車屋さんとしてカーライフを サポートします。 ☆車検整備、定期点検整備を中心とした自動車整備全般が主な仕事です。 【変更の範囲】会社が定める業務 ハローワーク下田公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 浄化槽の維持管理スタッフ 株式会社栄協 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 静岡県下田市下田営業所:高馬6-28 松崎支店:賀茂郡松崎町桜田68-1 河津支店:賀茂郡河津町見高2316-324(東海バス 門脇バス停駅) TEL:0558-23-2366 / FAX:0558-23-2027 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 206,400円~258,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 祝日がある場合は祝日休みとなりその週の土曜日が基本出勤となります 【1年更新の有期雇用です。原則更新となります】 ・未経験の方でも、先輩スタッフが一からお教えいたしますので、 安心してぜひご応募ください! ・また、業務上必要な資格の取得支援制度があります ・浄化槽業務経験のある方や浄化槽管理士の有資格者は優遇いたし ます。ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください! ・制服貸与(週の労働日数分 例:週5勤務→上下5セット) ・車通勤可能(月3000円の駐車場代自己負担があります) ・社員弁当あり(1食540円) ・就業時間・日数により加入保険、年次有給休暇は異なる (法定どおり付与) ・60歳以上の方、移住者の方も歓迎です ・賃金月額は時給×8時間(1日の労働時間)×21.5日 (月平均労働日数)で計算した概算です 実際の賃金額は月の労働時間数により変動します ・応募希望者はハローワークから電話にてご連絡ください ・面接の際、履歴書・ハローワーク紹介状をご持参ください ※過去5年間の運転記録証明書が必要です 創業以来、一般廃棄物処理を柱に業績を伸ばし、現在は賀茂地域の委託業務、浄化槽管理、葬儀、運輸等、多岐にわたる業務により、地域の皆様の生活を支える企業です。 ・経験・未経験問わず歓迎 ・男女問わず活躍できます ・バキュームカー(主に3t車使用)を運転し、槽内の汚泥汲み 取りや洗浄等を行っていただきます ・浄化槽の点検資格取得後は浄化槽装置や機械の調整、 槽内の管理・水質チェックなど、浄化槽の保守点検作業業務 も行っていただきます ・浄化槽点検業務に必要な資格の取得支援制度あり ・下田、松崎、河津より就業場所を選べます 【変更の範囲】会社が定める規定内で業務の変更の可能性有 ハローワーク下田公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 浄化槽の維持管理スタッフ(週休3日)【短時間正社員】 株式会社栄協 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 静岡県下田市下田営業所:高馬6-28 松崎支店:賀茂郡松崎町桜田68-1 河津支店:賀茂郡河津町見高2316-324(東海バス 門脇バス停駅 から 徒歩5分) TEL:0558-23-2366 / FAX:0558-23-2027 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 原則1週間の土、日、その他1日と祝日が休日となります ・短時間【正社員】(週休3日)での募集です ・未経験の方でも、先輩スタッフが一から丁寧に指導いたし ますので、安心してご応募ください ・浄化槽管理業務上に必要な資格の取得支援制度がございます ・浄化槽業務経験のある方や浄化槽管理士の有資格者は優遇します ・60歳以上の方、移住者の方も活躍しています ・ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください ・《賃金額例》月額171,840円~216,000円 時給1200円~1500円×8時間(1日の労働時間) ×17 .9日(月の平均的な労働日数)で計算 月の労働時間数により変動します ・制服貸与(週の労働日数分貸与 例:週4勤務→上下4セット) ・車通勤可(月に駐車場代の自己負担が3000円あります) ・社員弁当あり(1食540円) ・応募希望者はハローワークから電話にてご連絡ください ・面接の際、履歴書・ハローワーク紹介状をご持参ください 創業以来、一般廃棄物処理を柱に業績を伸ばし、現在は賀茂地域の委託業務、浄化槽管理、葬儀、運輸等、多岐にわたる業務により、地域の皆様の生活を支える企業です。 ・短時間【正社員】(週休3日)での募集です ・経験、未経験、男女問わず活躍できます ・バキュームカー(主に3t車使用)を運転し、 槽内の汚泥汲み取りや洗浄等を行っていただきます ・浄化槽の点検資格取得後は浄化槽装置や機械の調整、 槽内の管理・水質チェックなど、浄化槽の保守点検作業業務も 行っていただきます ・浄化槽点検業務に必要な資格の取得支援制度あり ・下田、松崎、河津より就業場所を選べます 【変更の範囲】会社が定める規定内で業務の変更の可能性有 ハローワーク下田公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 浄化槽の維持管理スタッフ 株式会社栄協 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 静岡県下田市下田営業所:高馬6-28 松崎支店:賀茂郡松崎町桜田68-1 河津支店:賀茂郡河津町見高2316-324(東海バス 門脇バス停駅) TEL:0558-23-2366 / FAX:0558-23-2027 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 207,360円~259,200円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 【ありがとう と言われるお仕事です!】 ・未経験の方でも、先輩スタッフが1から丁寧に指導いたし ますので、安心してご応募ください! ・浄化槽管理業務上に必要な資格の取得支援制度がございます ・浄化槽業務経験のある方や浄化槽管理士の有資格者は優遇します ・60歳以上の方、移住者の方も活躍中です! ・制服貸与(週の労働日数分貸与 例:週5勤務→上下5セット) ・社員弁当あり(1食540円) ・車通勤可(月に駐車場代の自己負担が3000円あります) ・交通費は当社規定により2km以上から支給します ・加入保険、有給日数、各種手当は法定通り付与 ・賃金月額は時給×8時間(1日の労働時間)×21.6日 (月平均労働日数)で計算した概算額です 実際の賃金額は月の労働時間数により変動します ・応募希望者はハローワークから電話にてご連絡ください ・面接の際、履歴書・ハローワーク紹介状をご持参ください 創業以来、一般廃棄物処理を柱に業績を伸ばし、現在は賀茂地域の委託業務、浄化槽管理、葬儀、運輸等、多岐にわたる業務により、地域の皆様の生活を支える企業です。 ・経験・未経験問わず歓迎 ・男女問わず活躍できます ・バキュームカー(主に3t車使用)を運転し、槽内の汚泥汲み 取りや洗浄等を行っていただきます ・浄化槽の点検資格取得後は浄化槽装置や機械の調整、 槽内の管理・水質チェックなど、浄化槽の保守点検作業業務 も行っていただきます ・浄化槽点検業務に必要な資格の取得支援制度あり ・下田、松崎、河津より就業場所を選べます 【変更の範囲】会社が定める規定内で業務の変更の可能性有 ハローワーク下田公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 電気主任技術者/統合職 伊豆事業所 下田支所 一般財団法人関東電気保安協会 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 静岡県下田市河内180-30 関東電気保安協会 伊豆事業所 下田支所(蓮台寺駅 から 徒歩10分) TEL:03-6453-8074 / FAX:03-6453-8801 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 255,800円~312,500円 (1)8時30分~17時10分 (2)17時10分~8時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、夏季休暇、他休暇有、年次有給休暇平均取得日数15日 ○電気保安の長年の実績があり、財務基盤も盤石な企業です。 ○月平均深夜残業時間はエリアによって異なります。 ○事前連絡なく応募可能です。履歴書、電気主任技術者免状の写し、実務経歴証明書(経産省指定様式)及び紹介状をメールまたは郵送にてご提出下さい。 ○応募後のやりとりはメールにて行いますので、履歴書にはメールアドレスをご記載下さい。 ○本採用時(試験期間後)、入社祝金15万円を支給します。 ○【マイカー通勤に係わる特記事項】条件有 電気事業法第57条の2に基づき、昭和41年に設立し、平成23年4月から一般財団法人へ移行した。企業定年(退職)者を多数雇用しており、条件が合えば70歳まで勤務可能である。 ≪正社員の求人≫ ○電気事業法に基づく自家用電気工作物の保守点検業務です 【月次点検】測定器による点検や電気設備外観の目視点検等 【年次点検】複数人で試験器などを用い行う法定点検 【その他】お客様の要望に応じて行う点検・試験・測定、電気設備 改修、更新の提案及び実施など ○40~60軒のお客様を担当し1日4軒程度訪問します。 ○訪問は場所に応じ公共交通機関、業務車両を利用します。 ○3ヶ月間研修を行った後に上記業務に従事いただきます。 ○業務に必要な被服、安全用具は会社が貸与します。 ○今までのキャリアを活かし安心して長く働ける職場です。 「変更範囲:協会の定めるすべての業務」 ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 電気主任技術者補助/統合職 伊豆事業所 下田支所 一般財団法人関東電気保安協会 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 静岡県下田市河内180-30 関東電気保安協会 伊豆事業所 下田支所(蓮台寺駅 から 徒歩10分) TEL:03-6453-8074 / FAX:03-6453-8801 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 193,700円~255,800円 (1)8時30分~17時10分 土日祝日 ・毎 週 ○電気保安の長年の実績があり、財務基盤も盤石な企業です。 ○月平均深夜残業時間はエリアによって異なります。 ○事前連絡なく応募可能です。履歴書、電気主任技術者免状の写し、実務経歴証明書(経産省指定様式。職歴のある方)及び紹介状をメールまたは郵送にてご提出下さい。 ○応募後のやりとりはメールにて行いますので、履歴書にはメールアドレスをご記載下さい。 ○本採用時(試験期間後)、入社祝金5万円を支給します。 ○【マイカー通勤に係わる特記事項】条件有 電気事業法第57条の2に基づき、昭和41年に設立し、平成23年4月から一般財団法人へ移行した。企業定年(退職)者を多数雇用しており、条件が合えば70歳まで勤務可能である。 ≪正社員の求人≫ ○電気事業法に基づく自家用電気工作物の保守点検業務を実施する 電気主任技術者の業務補助です。 【年次点検】複数人で試験器などを用い行う法定点検の補助 【その他】お客様の要望に応じて行う点検・試験・測定、電気設備 改修、更新の提案及び実施などの補助 ○訪問は場所に応じ公共交通機関、業務車両を利用します。 ○3ヶ月間研修を行った後に上記業務に従事いただきます。 ○業務に必要な被服、安全用具は会社が貸与します。 ○電気主任技術者の資格を活かし安心して長く働ける職場です。 ○実務経験を満たすことで電気主任技術者(検査員)として ステップアップが可能です。変更範囲:協会の定める全ての業務 ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年3月4日