キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県弘前市で点検 青森県弘前市で点検 の求人 検索結果 1-10件 / 20件 市区町村 青森市(61) 弘前市(20) 八戸市(35) 黒石市(1) 五所川原市(5) 十和田市(20) 三沢市(10) むつ市(17) つがる市(3) 外ヶ浜町(2) 鰺ヶ沢町(2) 藤崎町(1) 大鰐町(2) 板柳町(1) 中泊町(1) 野辺地町(6) 七戸町(1) 六戸町(4) 東北町(5) 六ヶ所村(29) おいらせ町(7) 東通村(4) 三戸町(1) 五戸町(1) 南部町(1) 機械修理業務【日勤】(弘前市) 株式会社オールクリア 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年06月01日 青森県弘前市清水3丁目3番2号 ※就業場所の詳細は安定所窓口にてご確認ください(弘前学院大前駅 から 車6分) TEL:0172-26-2679 / FAX:0172-29-3803 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 188,160円~188,160円 (1)8時30分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーあり ・マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に占める割合)は31.2%になります。(社会保険料、諸経費など含みます。) ※派遣期間は雇用期間に同じ 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) 地域密着型の平均年齢40代の会社です。 定期的レクリエーションあり ☆☆☆!!!急募!!!☆☆☆ ・機械修理業務、保守点検業務、その他付随する業務。 ※勤務開始日の前倒し可能です。ご相談ください。 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 生コンクリートの品質管理【トライアル雇用求人】 有限会社昭和石材興業 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 青森県弘前市下湯口字青柳185-1(弘南鉄道 大鰐線 中央弘前駅 から 車15分) TEL:0172-33-8840 / FAX:0172-33-8845 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~280,000円 (1)7時30分~17時00分 日その他 ・その他 年末年始・GW・お盆 年間カレンダーによる ・無料駐車場あり(任意保険加入必須) 【トライアル雇用求人】 トライアル期間:3ヶ月間 トライアル中の労働条件:同じ *トライアルを経て採用となった場合は試用期間はありません。 【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により 労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 昭和47年創業後、生コンクリートの製造・販売、コンクリートの圧送を中心に地域と共に歩んで参りました。これからも時代のニーズに対応し働きやすい職場を提供出来る様に日々努力しております 生コンクリート製造及び試験員としての業務 ・生コン品質管理の試験(強度試験や骨材試験など) ※検査試験場は車で30分~1時間圏内の近場です! ・書類作成(試験検査の成績表など) ・生コンプラントオペレーター(製造過程における操作) ・生コンプラントの保守点検、整備等 *熟練の先輩が補助しますので未経験者も歓迎しています。 *各種業務に用いる資格取得については会社負担で支援致します。※希望者は応募前の職場見学可能です。(ハローワークで相談後) *トライアル雇用併用求人 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 機械警備スタッフ/車両運転/メンテナンス/弘前市 津軽警備保障株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県弘前市大字亀甲町53-1 津軽警備保障株式会社 本社(弘前駅 から 車10分) TEL:0172-31-1300 / FAX:0172-31-1301 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,200円~165,200円 (1)8時30分~17時30分 (2)15時30分~0時00分 (3)0時00分~8時30分 その他 ・その他 会社指定シフトによる 『当社社員へ大切にしてほしいと思うこと』 ◆約束を守る ◆チャレンジする意欲をもち、簡単に諦めない ◆端正な身だしなみ 『福利厚生ほか』 ◆賞与は年2回のほか、期末賞与(3月)を9年連続支給! ◆各種検定資格取得バックアップ(費用会社負担) ◆資格取得時に「お祝い金」支給 『健康経営』 ◆健康経営優良法人2025ブライト500(5年連続認定!!) ◆健康都市弘前推進企業 認定事業所 ◆事業継続力強化計画 認定事業所 ◆2021年11月1日付にて喫煙者0名を達成! ◆フィットネスジムと法人契約し、月会費の補助 ※ホームページ、SNSを随時更新していますので、ぜひご覧ください! 「デジタルと人が活きる方法」を積極的に取り入れ、最新の警備方法を取り入れているほか、働きやすい職場環境の取り組みにも積極的である ◆ガードセンターの指令に基づき出動・対処します。 ・警備システム作動時の対応 ・契約先施設の巡回業務 ・コインパーキングなどの機器保守点検 ・その他付帯業務(事務処理など) 「地域に必要とされる」やりがいある仕事です! ※繁忙期はイベント警備等の応援に出てもらうことがあります。 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:会社の定める業務 ◆5/26 求人説明会・ミニ面接会参加◆ ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 施設管理員(岩木川浄化センター事業所) 豊産管理株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字津賀野字浅田1168 TEL:0172-55-7360 / FAX:0172-55-7369 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~192,000円 (1)8時30分~17時15分 (2)16時30分~9時00分 その他 ・その他 就業場所毎にカレンダー作成(1ヶ月あたり8~10日程度休み) 時間単位の年次有給休暇取得可能 ■各種資格取得費用(全額会社負担) ■定期健康診断費用(全額会社負担) ■マイカー通勤:駐車場無料 ■作業服、作業靴支給 ■インフルエンザ予防接種費用助成 ■各種技能研修参加費用の補助など ■創立52年 ■公共事業多めで安定経営 ■社会貢献度が高い ■有休消化率8割以上 ■賞与は年2~3回 業務に活かせる資格取得をサポート! 資格取得の講習会等に参加し、成長をしっかり後押しします。 また、資格を取得した暁には資格手当も支給します。 さらに有給も気軽に取得可能 働きながらスキルアップし、安心して長く働けます。 ※青森県SDGS取組宣言登録 ※健康経営優良法人2025企業認定 長年に渡り、地元青森で私たちが生活していくうえでかかせない、地域インフラを支えている会社です。地元を支え貢献したい方、素直で好奇心旺盛な方、共に成長したい方を募集しています。 浄化センターは生活排水を微生物の力を借りて汚れを取り、きれいにした水を川へ放流するお仕事です。 機械の巡視や保守点検、記録など施設の管理を行います。 業務の流れは決まっており、まずは先輩社員と簡単な作業からスタートするので、未経験の方でも多く定着しています。 【仕事の詳細】 ・場内、場外各種設備の巡回点検 ・中央監視業務 ・機械運転操作 ・場内清掃 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク黒石公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 賃貸物件管理・修繕スタッフ(正社員) 株式会社太陽地所 採用人数:4人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字大町3丁目1-2(JR弘前駅 から 徒歩3分) TEL:0172-33-4445 / FAX:0172-33-4519 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 水その他 ・その他 シフト制 ・賞与は年齢や経験等による支給額を考慮します。 ・マイカー通勤可:駐車場あり(無料) 【ハローワークより】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 若い社員や女性社員も活躍している明るく活気のある社風で グループ会社にはホテル業、建設業などがあり、福利厚生も 充実しております。 空室でお悩みのオーナー様に対して様々な提案をさせて頂き高い 入居率を実現していく業務になります。主に賃貸物件の入居者様が 退去した際に、室内の補修工事をオーナー様に提案をしたり、退去 者様との清算業務を行うことが含まれます。 ・賃貸管理業務全般 ・リフォーム提案 ・管理物件建物、月極駐車場の維持管理 ・入居中賃貸物件の設備不具合対応 ・設備修繕の作業立会、修繕見積作成、発注、進捗管理など ・建物定期巡回点検、レポート作成 ・家賃管理 ・定期検針 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 自動機操作員の補助作業者(8:15~) 株式会社友祐 採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字清野袋5丁目5-1 ※詳細は安定所窓口にてご確認下さい。(JR撫牛子駅 から 車7分) TEL:0172-55-6565 / FAX:0172-55-6566 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 187,550円~187,550円 (1)8時15分~17時00分 日その他 ・な し 会社カレンダーによる *通勤手当は、通勤距離に応じて額を決定します。 上限は月15,000円です。 *マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に占める割合)は33.1% 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) 平成27年2月に事業再開した企業です。地元地域に密着・貢献し、人に優しい会社を目指しております。 ・コネクタ製品の自動組立装置(後工程機)の操作による成形品の検査 ・点検及びメンテナンス作業 ・エラー解除作業 ・その他これに付帯する業務 *派遣開始は採用日からになります。 【有期雇用派遣】 派遣期間:採用日~3ヶ月毎更新 変更範囲:なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 自動機操作員の補助作業者(20:15~) 株式会社友祐 採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字清野袋5丁目5-1 ※詳細は安定所窓口にてご確認下さい。(JR撫牛子駅 から 車7分) TEL:0172-55-6565 / FAX:0172-55-6566 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 187,550円~187,550円 (1)20時15分~5時00分 その他 ・な し 会社カレンダーによる ・通勤手当は、通勤距離に応じて額を決定します。 上限は月15,000円です。 ・マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に占める割合)は33.1% ※求人票上の年間休日数は、通年雇用の場合の日数を表記 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) 平成27年2月に事業再開した企業です。地元地域に密着・貢献し、人に優しい会社を目指しております。 ・コネクタ製品の自動組立装置(後工程機)の操作による成形品の検査 ・点検及びメンテナンス作業 ・エラー解除作業 ・その他これに付帯する業務 ※派遣開始は採用日からになります。 【有期雇用派遣労働者】 派遣期間:採用日~3カ月毎更新 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 駐輪場スタッフ 株式会社あおもり総合管理 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字駅前町3(弘前中央口広場地下)(JR弘前駅 から 徒歩1分) TEL:0172-55-9017 / FAX:0172-55-9018 パート労働者 基本給(時間換算額) 953円~1,000円 (1)5時00分~13時00分 (2)12時00分~20時00分 (3)19時00分~1時00分 その他 ・毎 週 土日勤務あり。シフト制のため希望の休日がありましたらご相談ください。 *無料駐車場あり *応募書類を郵送または担当者メールアドレスまで提出してください。面接日時を連絡します。 *雇用条件により加入要件を満たす場合は雇用保険に加入します。 【ハローワークより】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 当社は「創造力」で地域の生活を豊かにすることをミッションに事業展開しています。そのため社員自身が発想力、実行力を武器に仕事が楽しめる環境を作ることに重きを置いています。 弘前駅中央口駐輪場におけるスタッフとして従事していただきます 主な業務内容 ・窓口対応 ・清掃 ・巡回 ・消耗品の補充 ・簡単な駐輪場機器の点検 ・開場閉場 変更範囲:変更なし *定年は65歳ですが、それ以上の年齢の方も応募可能です。 60代・70代の方も活躍中の現場です。 「65歳以上可」 *簡単なパソコン・タブレット作業あり ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 施設系技術職員 国立大学法人弘前大学 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年05月30日 青森県弘前市大字文京町1(弘前駅 から 徒歩15分) TEL:0172-39-3021 / FAX:0172-37-6594 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 188,000円~258,100円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) ※ 業務の特殊性により、休日に勤務する部署があります。 1.採用予定時期 採用内定後のなるべく早い時期(採用内定者と協議のうえで決定) 2.応募方法 ※詳細は本学ホームページより募集要項を確認ください 以下の書類を期限までに提出すること。 (1)履歴書(賞罰がある場合は必ず記載) (2)職務経歴書(実務経験を示す資料)※様式自由 (3)職務に関する資格・免許等の写し 提出期限 令和7年5月30日(金)17時必着 提出先 〒036ー8560 青森県弘前市文京町1番地 弘前大学総務部人事課人事グループ ※簡易書留等、配達の記録が残る方法で郵送してください (封筒に「施設環境部施設系技術職員応募書類在中」と朱書きで明記願います。) 3.選考方法・試験日 (1)第1次選抜 書類審査(令和7年6月上旬予定) (2)第2次選抜 WEB適性検査(SPI) (令和7年6月中旬予定) 対面面接試験(令和7年6月下旬予定) 「世界に発信し、地域と共に創造する弘前大学」をモットーに、教育、研究及び地域貢献を展開している。 弘前大学施設環境部における各種業務 ・点検保守、運転監視等の維持保全業務の発注及び監督 ・業務計画の立案、仕様策定 ・事故や災害など緊急時の対応 ・修繕工事等の発注及び監督 ・施設の安全対策 ・電気主任技術者としての選任配置 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 自動車整備士 有限会社齊藤モーター整備工業 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字中野2丁目5-3(弘前学院大前駅 から 車3分) TEL:0172-33-4599 / FAX:0172-32-8383 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 174,000円~174,000円 (1)9時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 正月・GW・お盆 ※マイカー通勤可:駐車場あり(無料) ◆当社では様々な自動車整備関係の資格・特技をお持ちの方を探しております。お持ちの資格を最大限活かして輝いてみませんか。 キャリアアップのための援助も行っております。 具体的には、 ・研修、講習への参加費用会社負担 ・研修、講習に参加するための仕事内容調整 ・テキスト等購入時会社負担 頑張る気持ちを応援します! ◆整備士として知識・技術力を磨き上げたい、協調性・向上心を持って意欲的に仕事に取り組む方、私たちと一緒に働きませんか? あなたのご応募お待ちしております。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) 昭和45年創業以来、50年以上の歴史がある会社です。日曜・祝日が休日となり会社カレンダーにより土曜も休日となる月もあります。また、正月・GW・お盆はそれぞれ6日程度休日となります。 〇自動車整備業務及び点検業務の全般の仕事です。 ・軽自動車から2tトラックを中心とした点検や修理作業 ・タイヤ脱着、組み替え ・オイル交換 ・エンジン脱着、修理 ・用品取り付け等 ・洗車、室内清掃 ・引き取り納車 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 次のページへ 20件