キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福井県鯖江市で点検 の求人

検索結果 1-10件 / 11件

プラントオペレーター(鯖江工場)未経験者歓迎します!

福井宇部生コンクリート株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市有定町2丁目10-15 

  • TEL:0776-56-1234 / FAX:0776-56-4360
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 180,000円~260,000円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    日曜、祝日、第2、第4土曜日が原則休みです。年末年始休暇(7日間)・夏季休暇(お盆)があります。

  • *品質管理課では20代から50代の幅広い年代が活躍中 *社内勉強会や工場間の技術交流会などによりキャリアアップを支 援(コンクリート関連資格の取得等)  *詳細はホームページをご覧ください。 *マイカー通勤について:無料駐車場あります。 *見学可能です。事前にご連絡ください。  ものづくりに興味のある方、当社では特殊な生コンクリートの研究開発にも取り組んでいますので、高い技術力を生かした県内唯一の生コンクリートを一緒に作りませんか。  *オンライン自主応募可  

  • 嶺北一円に4つの工場を有し、大手ゼネコンを初め、広く地元建設業者に生コンを販売している。県内最大手の生コン会社で新技術の開発に積極的に取り組み高く評価されている。
  • 当社は、高品質な生コンクリートを開発、製造、販売する会社です  *室内モニターを管理して生コンクリートを製造します *プラント設備のメンテナンス、点検保守清掃管理を行います *高性能生コンクリート製品の開発に力を入れており、大臣認定コンクリートの製品化や、特許取得もしています  一歩先を行く生コンクリート会社として、積極的に社内の技術教育にも力を入れています。初心者歓迎。丁寧に指導いたします。   変更の範囲:変更なし ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日:

店舗スタッフ(ハーツ神中)

ハーツ県民せいきょう店舗供給事業部(福井県民生活協同組合)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市神中2丁目5番5号 ハーツ神中

  • TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,077円

  • (1)8時00分~12時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ・土日祝日の勤務が可能な方、優遇します。  ≪経験者優遇、初心者には丁寧に指導します≫  ・昇給年1回・賞与年3回 ・正規職員への登用制度あり ・交通費2キロ以上より支給 ・各種社会保険完備 ・有給休暇、育児休業、企業内託児 ・生協商品職員割引あり ・制服貸与  ・就業条件によって社会保険加入致します。  ★令和4年度社員ファーストアワード受賞!  ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が 充実

  • 組合員の幸せと地域社会のために食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し健康長寿で安全安心な福井づくりに組合員と職員の協同の力で挑戦し続けています。
  • 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の店舗「ハーツ」で以下の業務をしていただきます。  ・お客様応対・売場作り ・食品の加工・調理・パック詰め・陳列 ・値札貼り・発注・売り場点検・レジ など 【募集部門】   惣菜部門  変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり)  ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日:

ボイラー技士、ボイラーオペレーター見習

ウラセ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市神中町2-7-40
    (北鯖江駅 から 徒歩8分)

  • TEL:0778-54-8020 / FAX:0778-54-8040
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~16時45分

    (2)15時15分~0時00分

    (3)23時15分~8時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(土祝は年間10回程度勤務あり)。 お盆、年末年始休みあり。

  • *駐車場の利用費用は無料です。  *応募希望の方は、事前に「履歴書」「職務経歴書」「紹介状」を送付して下さい。書類選考後、面接日時等を連絡します。  *希望者の方には、応募書類の返却をします。  *労働組合あり(ユニオンショップ制)  *資格取得は、入社後でも可能  *ワークライフバランスを重視している方には最適の職場です。

  • 非衣料用途として、医療、IT関連や工業資材などの分野で新たな加工技術、製品開発を急展開している。こうした技術力が原糸メーカーや大手商社などの得意先より高い評価を受けている。
  • 主な仕事内容は、制御室でモニターを見ながらボイラーの運転状況を監視、PCでの遠隔操作、ホイールローダーを用いた燃料投入、ボイラーや排水処理施設の巡視点検・保守業務等、工場内で必要なエネルギーの管理を行ってもらいます。  入社後半年程度は先輩社員に同行し、機械操作、作業手順等一人で行えるようになるまで丁寧に指導いたします。質問や不明点があっても周りに聞ける環境ですのでご安心ください。 また、業務に必要な資格は入社後に取得が可能です。 必要な費用は会社が負担いたします。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク武生公共職業安定所

 公開日:

店舗スタッフ(ハーツ神中)

ハーツ県民せいきょう店舗供給事業部(福井県民生活協同組合)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市神中2丁目5番5号 ハーツ神中

  • TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)8時00分~12時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ・土日祝日の勤務が可能な方、優遇します。  ≪経験者優遇、初心者には丁寧に指導します≫  *生協商品割引あり *企業内託児あり *制服貸与  ★令和4年度社員ファーストアワード受賞!  ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が 充実 

  • 組合員の幸せと地域社会のために食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し健康長寿で安全安心な福井づくりに組合員と職員の協同の力で挑戦し続けています。
  • 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)のお店「ハーツ」でのお仕事です。 ・お客様応対・売場作り ・食品の加工・調理・パック詰め・陳列 ・値札貼り・発注・売り場点検・レジ など  【募集部門】   農産部門   変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり)

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日:

<電気主任>設備スタッフ(福井エリア)【契約社員】

株式会社ナショナルメンテナンス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市下河端町16字下町16番1
    (ハピラインふくい 北鯖江駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0749-28-7300 / FAX:0749-28-7380
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 216,000円~240,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    原則として月間20日勤務。管理物件の都合ならびに1ヶ月単位の勤務シフトにより休日を決定する場合あり。

  • 【請負契約書確認済】 ◎賞与あり(勤続1年未満は当社規定率で支給) ◎契約社員は更新回数制限なしですが、65歳雇止め規定あり(再雇用の可能性あり)   ★採用時時給…本人の能力・年齢・経験・資格を判断し、当社人事制度に定める賃金テーブルにてこれを決定します。 ★昇給…当社人事制度に定める年2回の人事評価の結果を踏まえ、定期更新雇用契約時に見直しを実施します。  (福利厚生)★社員買物補填制度 グループ企業の平和堂でのお買物で10%補填(入社2ヶ月後~) (教育制度)★通信教育 ★資格取得支援制度 (人事制度)★正社員登用制度 人事評価の結果ならびに上長推薦により登用面接にて登用を決定。  *オンライン自主応募の場合、求職者マイページ使用、ハローワーク紹介状不要、応募書類データは弊社が責任をもって廃棄。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

  • 総合ビルメンテナンス会社として施設を利用される全ての皆様に安全安心を提供します。・滋賀県女性活躍推進企業認証二つ星・健康経営優良法人2025中小規模法人部門
  • ◆福井エリア(鯖江市)での巡回電気主任の施設管理業務です。 ・電気・空調・消防・給排水設備等の日常点検業務 ・上記設備の定期点検業務 ・中央監視装置による運転タイムスケジュール管理 ★営繕業務 ・不具合箇所の簡易改修作業 ・照明の改修・空調フィルター清掃等 ・お客様への施設不良個所改善提案業務、協力会社への修理手配、 工事立ち会い等 ★提案営業…不良施設の改善提案業務、省エネ提案業務 *6ヶ月毎の契約更新(裏面「求人に関する特記事項」欄を参照)【従事する業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク彦根公共職業安定所

 公開日:

自動車販売・整備業/急募

株式会社大橋モータース

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市東鯖江4丁目1-6
    (ハピラインふくい 鯖江駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0778-52-7008 / FAX:0778-52-1213
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 200,000円~200,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 水祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーを基本に、年末年始、夏季休日、会社全体有給消化日あり

  • 昭和52年創業以来、地元から県外と、幅広いお客様にご利用頂いており令和7年4月には外観リニューアル。お客様や社員が楽しめる空間を考え、さらなる顧客満足度向上を進めております。
  • 自動車整備(一般修理、車検、点検など)                               *お持ちの資格やご自身の適正に応じて業務を考慮いたします。  面接時に希望等をお伺いします。                                            <急募>                                                                                                                                                                                変更範囲:変更なし

ハローワーク武生公共職業安定所

 公開日:

電気設備の保守保全

アイテック株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市神中町2丁目6-8
    (北鯖江駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0778-52-8647 / FAX:0778-51-4136
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 230,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年6~8回の土曜日出勤日があります。(会社カレンダーによる) *GW・お盆・年末年始休暇あり

  • *設備工事の管理監督のための休日出勤、長期連休時に設備調整のための休日出勤があります。休日出勤があった場合は代休制度により、別の稼働日を休日にします。  *電気工事士以外の資格は入社後に取得していただければ可。  資格取得の支援制度あり  *会社が奨励する資格を持っていると、賞与時に資格手当が支給されます。  *駐車場の利用費用は無料です。  *応募希望の方は、事前に「履歴書(写真)」「紹介状」「職務経歴書」を送付して下さい。書類選考の後、面接日時を連絡します。  *希望者には応募書類の返却をいたします。  

  • 「ヒューマン&クリエィション」をスローガンとして、人間を中心とした経営、そしてたゆまぬ研究開発のもとに、創造性豊かな企業をめざす。
  • 電気設備、生産設備等の保守保全、改善業務。 設備の点検見回り 設備の補修 新設設備の工事の段取 業者との商談 各種データの入力                                                                                             変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク武生公共職業安定所

 公開日:

排水処理場の運転管理業務

福井県染色工業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市御幸町4―4―32 「東工汚水共同処理場」
    (福井鉄道福武線 鳥羽中駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0778-51-1789 / FAX:0778-51-2857
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 240,000円~260,000円

  • (1)6時00分~14時30分

    (2)8時30分~17時00分

    (3)13時30分~22時00分

  • 日その他

    ・その他

    基本的に毎週土日休みですが、会社カレンダーにより年に2・3回土曜日操業も有り。*5月、8月、12月に連休有り。

  •  当組合は、鯖江市の東部工業団地に有る染色会社を中心とした組合員で構成する協同組合です。これらの染色会社から出る排水を処理する処理場の運転管理をする人を募集しています。       仕事の内容としては、排水処理設備の点検やメンテナンス業務が主です。排水処理設備としては、ポンプ、ピット、曝気槽、脱水機などの設備があります。希硫酸や濃硫酸、苛性ソーダと言った危険な薬品も取り扱います。                   排水から出る汚泥も取り扱う為、身体が汚れることも有ります。 力仕事なども少々有ります。排水処理や機械・電気と言った知識が必要になります。OJTにて教育指導致します。        又、資格を取りたい方には、受験費用の一部を補助致します。                                *来年になると、職員全員が50歳以上となる為、若手の人を募集しています*  *排水処理に関する経験 機械(ポンプ・ブロワ・配管など)や電気(モーター・シーケンスなど)に関する知識をお持ちの方歓迎

  • 弊組合は、鯖江市神中町にある染色関連会社により組織されている。 これらの会社より出る染色排水を処理する事業を行う。
  •  染色会社より排出される排水を処理する排水処理場の運転管理をする仕事です。主な仕事としては、ポンプ、ブロワー、脱水機などの機械装置を稼働させて排水処理設備を運転管理する仕事と水質を測定する仕事です。                      基本的に、全自動運転を行っている為、常時機械に付いて操作することは有りません。定期的に点検記録を行い、異常が無いか監視する仕事です。但し、異常が有る場合は、応急処置を行い修理業者の手配などを行う必要が有ります。又、オイル交換などの簡単なメンテナンスも行います。機械や電気に興味に有る方が向いている仕事です。少ないですが残業や、年に2・3回休日出勤も有ります。                              変更範囲:変更なし

ハローワーク武生公共職業安定所

 公開日:

技能職(眼鏡フレーム・先端医療機器の製造)

株式会社シャルマン

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市川去町6-1
    (福井鉄道 神明駅 から 車10分)

  • TEL:0778-52-4141 / FAX:0778-52-5062
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 178,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社指定土曜日(年に3回程度出勤あり) GW・夏季休暇・年末年始休暇あり

  • 1 長期にわたるキャリア形成を支援 通信教育や社外研修を受講し修了した場合に受講費用の一部を会社 が支給、資格試験に合格した場合に受験料を負担 200以上のオ ンライン講座学習が無料 2 社員の資産形成をサポートする制度(確定拠出年金制度、財形 預金、従業員持株会、退職金制度) 生命保険団体契約で割安な保 険料、VISAゴールドカードの年会費が無料、旅行傷害保険が付 帯、クラブ活動資金サポート、 3 特別休暇(慶弔・ボランティア・公務・罹災・看護・母性健康 管理・海外赴任一時帰国休暇)、育児休業、介護休業 4 慶弔または災害に対して慶弔金または見舞金を支給します。( 例 結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金等) 5 仕事と家庭の両立支援 女性や育児をする人に働きやすい環境づくりを進めている「均等・ 両立推進企業」子育て支援や仕事と家庭の両立などを実施している 「くるみんマーク認定企業」女性の活躍推進に関する取組の実施状 況が優良である等の一定の要件を満たした「えるぼし」認定 6 就業場所における受動喫煙防止の取組

  • 海外100ヵ国に輸出し主要国に海外拠点を有する総合メガネフレームメーカー。メガネフレームの開発・製造を通じて培った素材開発や加工技術を活かし、先端医療器具の製造・販売を開始。
  • 1プレス加工 メガネフレームや医療機器の部品をプレス機械で  形を作る 2切削加工 部品をフライス盤を使い所定の形状にする 3組立加工 接合 プレスや切削加工された部品をレーザーで  接合する 4表面処理 組立後、研磨を終えた製品にメッキや塗装を施す 5仕上げ 表面処理された製品に鼻当てや耳かけレンズを  取り付け仕上げる 6生産技術 生産現場の機械の開発、製造、改良や設備の  保守点検を行う 7メディカル事業 先端医療器具の仕上げ加工、部品の組立、  品質検査    変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク武生公共職業安定所

 公開日: