キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道大空町で清掃 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

工場及び現場作業員

株式会社メタルワーク

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道大空町網走郡女満別昭和158番6号
    (JR女満別駅 から 車5分)

  • TEL:0152-75-6311 / FAX:0152-75-6377
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 140,000円~150,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    *土曜日は年間休日カレンダーにより年31日休日 *他に年末年始9日・GW5日・夏期4日程度

  • *基本給・手当は規定により年齢及び経験等により決定します。  *通勤手当は距離に応じて会社規定に基づき支給します。  *無料駐車場あり。  *溶接技能資格を入社後に取得していただきます。  (養成制度あり/面接時詳細説明)   ◎昇給制度はないが前年度実績あり  (1月あたり 5,000円~10,000円)  〈選考方法補足〉 ※面接時に仕事に必要な計算問題を解いて頂きます。(5問程度)                        【画像・PR情報あり】

  • 平成13年の創業以来着実に業績を伸ばし、建築建具・金物工事及び金属加工・販売を手掛けています。また、当社は得意先様からの信頼も厚く、今後一層の発展が期待できる企業です。
  • ○金属加工作業及び住宅サッシ・建築金物等の取付作業  【工場内作業】  ・鋼材の切断、加工、溶接、塗装作業  ・工場内清掃等その他、付随した業務 【現場作業】  ・建具、金属加工、サッシ等の取付、修理作業  ・トラック車へ製品積込み、現場への搬入作業  ・その他、付随した業務  ※作業上、重量物の取扱いあります。                  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

飲食店ホール係 《急募》

社交場大空駅

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 北海道大空町網走郡女満別西2条4丁目1-9
    (石北本線 女満別駅 から 徒歩8分)

  • TEL:080-7074-6561
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円

  • (1)13時45分~18時00分

    (2)18時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制なので、週1日勤務も可。 *年次有給休暇日数は週所定労働日数により変動(法定通り付与)

  • *就業時間・日数については希望に応じます。  フルタイム勤務も可能です。  *労働条件に応じて各種保険に加入します。  *無料駐車場あり  *兼業可 Wワークの方も歓迎します。  *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。                               【PR情報あり】

  • 機械化省力化を推進しており、コーヒーやお酒の専門知識は必要ありません。飲食店勤務初心者の方にも難しくないようにしております。
  • 店内にて、メニューの案内、配膳、洗い物をお願いします。 その他、清掃など付随する業務  *レジ業務をお願いする場合もあります。 *ゆくゆくは調理補助も担当していただく可能性があります。                       変更範囲:変更なし  昼(15時~18時)はコーヒーメイン、昼カラオケ 夜(18時~23時)はお酒がメインのお店です。  ☆未経験者歓迎☆ ☆コーヒーやお酒の好きな方歓迎☆

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

一般事務及び管理業務(準)

一般社団法人アグリーンサポート

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道大空町網走郡女満別西3条4丁目1番1号
    (女満別駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0152-74-2111 / FAX:0152-74-3643
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 202,400円~223,900円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日

    ・その他

    ※月2~3日、交代で土日祝の出勤あり(振替休日・代休・時間外手当支給のいずれかにて対応) ※年末年始休暇・夏季休暇あり

  • *通勤手当は片道2km以上で規程により支給します。 *無料駐車場あり。  ■雇用開始日は令和7年5月中旬頃を予定しております。  ■業務には法人車を使用します。  ■災害発生時は曜日、時間にかかわらず、出勤していただく場合が あります。(時間外勤務手当、休日手当、深夜勤務手当支給)  ■正社員登用の可能性あり     

  • 大規模で公共性の高い基幹水利施設(ダム、排水機場)について、効用を適正に発揮する為の管理。農業・農村の多面的機能の維持・発揮を図る為、それを支える効果の高い農業運動を支援する。
  • 〇一般事務(農家さんの事務サポート) ・主に交付金申請に係る資料の整理、作成及び申請業務 ・交付金対象となる畑で作物の確認や写真撮影 ・その他、付随する業務  〇農業用施設の維持管理 ・排水機場(大雨時)、ダム施設、パイプライン(ダムから畑まで の水道管)、散水施設の点検 ・各施設内を巡回し、目視により異常の有無確認 ・排水機場ではポンプ操作など一部機械操作あり ・必要に応じて清掃や除雪作業あり                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日: