キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都町田市で機能訓練指導員 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

機能訓練指導員(要資格)

日本ソシアルケア株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都町田市木曽東1-37-5 

  • TEL:042-850-8806 / FAX:042-850-8715
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,500円

  • (1)9時00分~14時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 希望休考慮

  • スタッフ全員の希望のお休みを考慮して働きやすい職場を目指しております。 ・子育て中の方も応援しております。*お子様連れ勤務可。 ・70歳以上のスタッフも活躍されております。 ・加入保険、有給休暇は法定通り。・人柄重視 ・勤務貢献度や業務内容によって処遇改善手当を分配しております ・自転車、バイク通勤可  通勤手当について:週3日以上の勤務で4,200円を日割り           (マイカー通勤者のみ対象) 職場を見学してから決めていただくことも可能ですので、 お気軽にお問い合わせください。職場体験を推奨しております。 *「だんらん町田マルチデイ」で検索  詳しくはホームページをご覧ください。  *応募ご希望の方は事前にハローワークを通してご連絡下さい。  #町田市木曽東  ★【働きやすい福祉の職場宣言事業所】認定事業所 ★

  • 自宅に居るような感覚で介護サービスを提供しております。利用者様と毎日楽しくお話やレク・外出等様々な取組みを行いながら高齢者社会に貢献しております。
  • ご利用者の個別機能訓練の対応を行っていただきます。 ・個別機能訓練の実施 ・個別計画書、個別報告書の作成 ・科学的介護情報システム(LIFE)へのデータ提出 ご利用者に関わる介護業務の補助を お願いすることもあります。  PC・タブレット操作があります。 操作に不安がある方はご相談ください。 常勤・非常勤どちらでも可 ★働きやすい職場宣言認定事業所 #マザーズ             変更範囲:変更なし

ハローワーク町田公共職業安定所

 公開日:

【機能訓練指導員】正社員「本町田」

株式会社木下の介護

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都町田市本町田2668-1 木下の介護 リアンレーヴ本町田
    (小田急小田原線「町田」駅)

  • TEL:0120-777-920 / FAX:03-5908-2232
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 240,700円~240,700円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    休日:1ヶ月毎のシフト制

  • ※応募書類は返却いたしません。(責任破棄) *自転車・バイク通勤可 ※電話連絡は不要です。(質問等はお受けします) ※必ず紹介状を添えて応募書類を本社までご郵送ください。     

  • 当社では「安心・安全、こころの介護」をモットーにお元気な方から要介護の方まで、高齢者の生活の質【クオリティ・オブ・ラィフ】を高めるための様々なサービスを提供しています。
  • 高齢者介護施設において、機能訓練指導員として機能訓練・リハビリの指導及びプログラムの作成をお任せ致します。介護スタッフや看護師と連携しご入居者様の身体状況の把握をして頂きます。介護施設が初めての方もご安心ください。慣れるまで先輩スタッフが 丁寧に指導させていただきます。   変更範囲:変更なし

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

機能訓練指導員(通所介護)/4月16日面接会

株式会社高橋居宅介護支援事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都町田市下小山田町2900-1
    (JR横浜線淵野辺駅 から 徒歩20分)

  • TEL:042-860-6480
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 201,587円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフト制(応相談)

  • ★介護・福祉 相談面接会★(相談・質問だけでもOKです) *令和7年4月16日(水)9:30~12:00  (9:30~参加法人説明あり 9:20~受付) <予約連絡先>町田市介護人材開発センター TEL042-860-6480(9時~17時)  *ハローワーク受付票・雇用保険受給資格者証をお持ちの方はご持参下さい。   #町田市下小山田町

  • 高齢者は70%が下肢筋力が低下すると言われ、30%は上肢が低下するので、下肢筋力を増強する事で転倒を予防し、在宅生活を継続して頂きたいと思い、通所介護を始めました。
  • リハビリ目的のデイサービスです。 ・高齢者の日常生活動作・手段的日常生活動作を向上してもらうた めの機能訓練を指導するお仕事です。        変更範囲:変更なし

ハローワーク町田公共職業安定所

 公開日: