キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県深谷市で施工管理 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

建築現場監督

古郡建設株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県深谷市稲荷町2丁目10-6
    (JR高崎線 深谷駅 から 徒歩15分)

  • TEL:048-573-3111 / FAX:048-572-8895
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~344,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日は毎週お休みですが、月1回は有給休暇の計画的付与で対応しています(詳細は特記事項) *GW・夏季休暇・年末年始休暇

  • ※賃金は、経験・能力・年齢等を考慮の上、当社規定により  優遇いたします。  ※賞与は業績によります。  ※車両借上げ制度のため、給与とは別にガソリン代+車両手当  1万円を支給いたします。   【土曜日の有給休暇計画付与について】 土曜日は毎週休みですが、月の土曜日のうち1日は有給休暇の計画的付与で対応しています。 ※入社半年未満で有給休暇が発給されていない場合も休日となりま すが、給与から休日分が控除されることはありません。有給休暇 の発給日数が満たない場合も、不足する日数の処理は同様です。 ※上記の有給休暇の計画的付与以外に、労働者が自由に使える有給 休暇5日間は確保されています。

  • 1914(大正3)年創業。110周年を迎えました。地域密着型・転勤なし。社員は、10代~60代。伝統と新技術をコラボするアットホームな会社です。
  • ◎建築の現場施工管理(含補助) ・書類作成 ・建築の現場にて  現場調査、測量(含補助)、現場施工管理書類作成、写真撮影、  現場作業指示、検査書類作成、図面の作成補助等 ・関係官庁、取引先、顧客等への外出用務(自車)    ・現場事務所での来客、電話対応     *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク熊谷公共職業安定所

 公開日:

設備施工管理

古郡建設株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県深谷市稲荷町2丁目10-6
    (JR高崎線 深谷駅 から 徒歩15分)

  • TEL:048-573-3111 / FAX:048-572-8895
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~344,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日は毎週お休みですが、月1回は有給休暇の計画的付与で対応しています(詳細は特記事項)  *GW、夏季、年末年始休暇

  • ※賃金は、経験・能力・年齢等を考慮の上、当社規定により  優遇いたします。  ※賞与は業績によります。  ※車両借上げ制度のため、給与とは別にガソリン代+車両手当   【土曜日の有給休暇計画付与について】 土曜日は基本的に休みですが、月の土曜日のうち1日は有給休暇の計画的付与で対応しています。 ※入社半年未満で有給休暇が発給されていない場合も休日となりま すが、給与から休日分が控除されることはありません。有給休暇 の発給日数が満たない場合も、不足する日数の処理は同様です。 ※上記の有給休暇の計画的付与以外に、労働者が自由に使える有給 休暇5日間は確保されています。

  • 1914(大正3)年創業。110周年を迎えました。地域密着型・転勤なし。社員は、10代~60代。伝統と新技術をコラボするアットホームな会社です。
  • ◎設備の現場施工管理  ・書類作成  ・施工管理書類作成  ・見積書作成  ・現場調査  ・現場作業指示  ・測量  ・図面作成 主に 配管工事の管理、配管調査工事、配管工事の修理手配等  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク熊谷公共職業安定所

 公開日:

土木現場監督

古郡建設株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県深谷市稲荷町2丁目10-6
    (JR高崎線 深谷駅 から 徒歩15分)

  • TEL:048-573-3111 / FAX:048-572-8895
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~344,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日は毎週お休みですが、月1回は有給休暇の計画的付与で対応しています(詳細は特記事項)  *GW、夏季、年末年始休暇

  • ※賃金は、経験・能力・年齢等を考慮の上、当社規定により  優遇いたします。  ※賞与は業績によります。  ※車両借上げ制度のため、給与とは別にガソリン代+車両手当  1万円を支給いたします。   【土曜日の有給休暇計画付与について】 土曜日は基本的に休みですが、月の土曜日のうち1日は有給休暇の計画的付与で対応しています。 ※入社半年未満で有給休暇が発給されていない場合も休日となりま すが、給与から休日分が控除されることはありません。有給休暇 の発給日数が満たない場合も、不足する日数の処理は同様です。 ※上記の有給休暇の計画的付与以外に、労働者が自由に使える有給 休暇5日間は確保されています。

  • 1914(大正3)年創業。110周年を迎えました。地域密着型・転勤なし。社員は、10代~60代。伝統と新技術をコラボするアットホームな会社です。
  • ◎土木の現場施工管理(含補助) ・書類作成 ・土木の現場にて  現場調査、測量(含補助)、現場施工管理書類作成、写真撮影、  現場作業指示、検査書類作成、図面の作成補助等  ・関係官庁、取引先、顧客等への外出用務(自車) ・現場事務所での来客、電話対応     *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク熊谷公共職業安定所

 公開日:

道路標識・防護柵・反射鏡等設置技術者/経験者歓迎

株式会社日装エスティー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県深谷市明戸614-6
    (JR高崎線 深谷駅 から 車10分)

  • TEL:048-573-8293 / FAX:048-574-1210
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 180,000円~237,500円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 土日祝日

    ・その他

    繁忙期1月~3月は土日祝日の出勤もあります。 夏期8/13~16、年末年始12/30~1/3、GW4日

  • 無料駐車場あり。 髪型自由。 ◆安全に作業してほしいから 作業着、空調服、冷却ベスト、軍手は会社から支給しています。 安全靴は年間1万円まで購入補助。 ◆有給休暇は年5日の取得を厳守。 取得率は100%を継続中。 ◆老後も安心してほしいから、退職金は2本柱!  通常の退職金制度とは別に、入社3年目から全額会社負担で養老 保険に加入します。 ◆令和7年度の休日スケジュール補足  GW4日、夏期8/9~17、年末年始12/28~1/4 ◆社内行事  年に1回の国内旅行。  スポーツ観戦やバーベキュー、いちご狩りなど、年1回社内レクレーションを実施。  忘年会は、2年に1度は温泉旅行付き。 ◆会社見学歓迎  入社を考えるにあたって気になることがあれば、どんなことでも  お気軽にご相談ください。

  • 公共性の高い事業のため安定した受注で業績を伸ばしています。
  • 道路に標識・防護柵・反射鏡等を設置、または修繕をしていただく お仕事です。現在、専門的な技術者が不在の為、土木作業経験者を 募集しております。基本的には2人でチームを組み、連携して作業 をします。 〇工事現場の範囲 埼玉県北部を中心に県内全域。年に数回、県外もあります。 〇資格取得は全額会社負担 1・2級土木施工管理技士等の国家資格を取得できます。 他にも取りたい資格があれば、会社が全額負担します。 〇入社後 土木作業経験者を募集の為、業務内容に関しましては面談時に個別 に相談させていただきます。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク熊谷公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理者/未経験者歓迎

株式会社日装エスティー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県深谷市明戸614-6
    (JR高崎線 深谷駅 から 車10分)

  • TEL:048-573-8293 / FAX:048-574-1210
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 184,000円~237,500円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 土日祝日

    ・その他

    繁忙期1月~3月は土日祝日の出勤もあります。 夏期8/13~16、年末年始12/30~1/3、GW4日

  • 無料駐車場あり。 髪型自由。 ◆安全に作業してほしいから 作業着、空調服、冷却ベスト、軍手は会社から支給しています。 安全靴は年間1万円まで購入補助。 ◆有給休暇は年5日の取得を厳守。 取得率は100%を継続中。 ◆老後も安心してほしいから、退職金は2本柱!  通常の退職金制度とは別に、入社3年目から全額会社負担で養老 保険に加入します。 ◆令和7年度の休日スケジュール補足  GW4日、夏期8/9~17、年末年始12/28~1/4 ◆社内行事  年に1回の国内旅行。  スポーツ観戦やバーベキュー、いちご狩りなど、年1回社内レクレーションを実施。  忘年会は、2年に1度は温泉旅行付き。 ◆会社見学歓迎  入社を考えるにあたって気になることがあれば、どんなことでも  お気軽にご相談ください。

  • 公共性の高い事業のため安定した受注で業績を伸ばしています。
  • 弊社業務における施工監理をやっていただくお仕事です。官公庁やゼネコンの現場管理や書類作成などをお願いします。 〇工事現場の範囲 埼玉県北部を中心に県内全域。年に数回、県外もあります。 〇資格取得は全額会社負担 土木施工管理技術者の資格がない場合には会社が全額負担します。 他にも取りたい資格があれば、会社が全額負担します。 〇入社後の育成プラン 業務増量に伴い、営業や工事が併用していたお仕事の分散化として、土木施工管理の専門業務を新規で募集します。入社後は業務の引継ぎをしながら業務内容を覚えてもらいます。       *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク熊谷公共職業安定所

 公開日: