キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県入間市で施工管理 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

建築職

入間市役所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県入間市豊岡一丁目16番1号
    (西武池袋線 入間市駅 から 徒歩10分)

  • TEL:04-2964-1111 / FAX:04-2965-0232
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 224,000円~236,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ★受付期間は令和7年4月18日(金)午前8時30分から  5月8日(木)午後5時15分までです。  ★入間市役所HP内「令和7年度職員採用試験(6月試験)」で  オンライン申請フォームの「応募者基本情報」「エントリー  シート」を記入して下さい。  追って、「動画投稿型面接試験」「筆記試験」についてご連絡  いたします。   ※ハローワーク紹介状は、6月15日(日)の筆記試験当日に   ご持参ください。  ※面接は、令和7年7月上旬に集団面接と個人面接を実施予定   ★受験要件等に係る詳細は、同じく、入間市役所HP内「令和7年  度職員採用試験(6月試験)募集」欄にてご確認ください。

  • 入間市では日々急速に変化する市政を取り巻く環境に対応するため、多様化する市民ニーズへの適応力を持ち、新たな技術の積極的習得や行政課題へ積極的にチャレンジできる方を必要としています。
  • 市の所有施設の改修等の設計・施工管理、建築指導等の業務  ※業務内容の変更範囲:変更なし(但し部署異動の可能性はあり)  ◎入間市役所HP内の 「令和7年度 入間市職員採用試験(6月試験)受験案内」を  参照の上、ご応募ください。(求人に関する特記事項参照)  ◎求人PR情報「事業所からのメッセージ」も是非ご覧ください。  ご応募をお待ちしております。  ◎原則として令和8年4月1日以降の採用となります。

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

電気職

入間市役所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県入間市豊岡一丁目16番1号
    (西武池袋線 入間市駅 から 徒歩10分)

  • TEL:04-2964-1111 / FAX:04-2965-0232
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 224,000円~236,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ★受付期間は令和7年4月18日(金)午前8時30分から  5月8日(木)午後5時15分までです。  ★入間市役所HP内「令和7年度職員採用試験(6月試験)」で  オンライン申請フォームの「応募者基本情報」「エントリー  シート」を記入して下さい。  追って、「動画投稿型面接試験」「筆記試験」についてご連絡  いたします。   ※ハローワーク紹介状は、6月15日(日)の筆記試験当日にご持参ください。  ※面接は、令和7年7月上旬に集団面接と個人面接を実施予定  ★受験要件等に係る詳細は、同じく、入間市役所HP内「令和7年  度職員採用試験(6月試験)募集」欄にてご確認ください。

  • 入間市では日々急速に変化する市政を取り巻く環境に対応するため、多様化する市民ニーズへの適応力を持ち、新たな技術の積極的習得や行政課題へ積極的にチャレンジできる方を必要としています。
  • 市の所有施設の電気設備に係る設計・施工管理、維持・補修管理等 の業務 ※業務内容の変更範囲:変更なし(但し部署異動の可能性はあり)  ◎入間市役所HP内の 「令和7年度 入間市職員採用試験(6月試験)受験案内」を  参照の上、ご応募ください。(求人に関する特記事項参照)  ◎求人PR情報「事業所からのメッセージ」も是非ご覧ください。  ご応募をお待ちしております。  ◎原則として令和8年4月1日以降の採用となります。

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

機械職(建築設備)

入間市役所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県入間市豊岡一丁目16番1号
    (西武池袋線 入間市駅 から 徒歩10分)

  • TEL:04-2964-1111 / FAX:04-2965-0232
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 224,000円~236,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ★受付期間は令和7年4月18日(金)午前8時30分から  5月8日(木)午後5時15分までです。  ★入間市役所HP内「令和7年度職員採用試験(6月試験)」で  オンライン申請フォームの「応募者基本情報」「エントリー  シート」を記入して下さい。  追って、「動画投稿型面接試験」「筆記試験」についてご連絡  いたします。   ※ハローワーク紹介状は、6月15日(日)の筆記試験当日に   ご持参ください。  ※面接は、令和7年7月上旬に集団面接及び個人面接を実施予定  ★受験要件等に係る詳細は、同じく、入間市役所HP内「令和7年  度職員採用試験(6月試験)募集」欄にてご確認ください。

  • 入間市では日々急速に変化する市政を取り巻く環境に対応するため、多様化する市民ニーズへの適応力を持ち、新たな技術の積極的習得や行政課題へ積極的にチャレンジできる方を必要としています。
  • 市の所有施設の機械設備に係る設計・施工管理、維持・補修管理等の業務 ※業務内容の変更範囲:変更なし(但し部署異動の可能性はあり)  ◎入間市役所HP内の 「令和7年度 入間市職員採用試験(6月試験)受験案内」を  参照の上、ご応募ください。(求人に関する特記事項参照)  ◎求人PR情報「事業所からのメッセージ」も是非ご覧ください。  ご応募をお待ちしております。  ◎原則として令和8年4月1日以降の採用となります。

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

建築職(一級建築士)

入間市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県入間市豊岡一丁目16番1号
    (西武池袋線 入間市駅 から 徒歩10分)

  • TEL:04-2964-1111 / FAX:04-2965-0232
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 211,000円~236,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ★受付期間は令和7年4月18日(金)午前8時30分から  5月8日(木)午後5時15分までです。  ★入間市役所HP内「令和7年度職員採用試験(6月試験)」で  オンライン申請フォームの「応募者基本情報」「エントリー  シート」を記入して下さい。  追って、「動画投稿型面接試験」「筆記試験」についてご連絡  いたします。   ※ハローワーク紹介状は、6月15日(日)の筆記試験当日に  ご持参ください。  ※面接は、令和7年7月上旬に集団面接及び個人面接を実施予定  ★受験要件等に係る詳細は、同じく、入間市役所HP内「令和7年  度職員採用試験(6月試験)募集」欄にてご確認ください。

  • 入間市では日々急速に変化する市政を取り巻く環境に対応するため、多様化する市民ニーズへの適応力を持ち、新たな技術の積極的習得や行政課題へ積極的にチャレンジできる方を必要としています。
  • 市の所有施設の改修等の設計・施工管理、建築指導等の業務  ※業務内容の変更範囲:変更なし(但し部署異動の可能性はあり)  ◎入間市役所HP内の 「令和7年度 入間市職員採用試験(6月試験)受験案内」を  参照の上、ご応募ください。(求人に関する特記事項参照)  ◎求人PR情報「事業所からのメッセージ」も是非ご覧ください。  ご応募をお待ちしております。  ◎原則として令和8年4月1日以降の採用となります。

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

発注者支援業務 工事監督支援 施工管理 埼玉県 入間市

新建設コンサルタント株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 埼玉県入間市大字仏子1180ー1 当社 現場事務所
    (西武池袋線 仏子駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-5789-5481
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 国土交通省、地方自治体 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など)  ■発注者支援業務<希望する業務をお選びください。>  ・<急募>工事監督支援業務  ・<急募>資料作成業務  ・積算技術業務  ・設計コンサルティング業務(数量算出、図面の修正など)  ・河川巡視支援業務  ・道路許認可審査・適正化指導業務  ・調査設計資料作成業務  ・施工体制調査員  ・建設プロジェクト・マネジメント業務  ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。

  • 働き方にもっと自由度を ストレスのない、上下関係を気にしなくてもよい職場環境 「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。
  • 国土交通省や地方自治体においての発注者支援業務に従事します。 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質管理、設計変 更などの支援を行います。 就業場所は、国土交通省・地方自治体が発注する公共機関になりま す。通勤は、直行直帰となります。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※実績については当社HPをご覧下さい。 変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照

ハローワーク草加公共職業安定所

 公開日:

現場監督

青木土木工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 埼玉県入間市宮寺3208  資材置場 西武池袋線 駅 バス停「アウトレット」~徒歩5分
    (西武池袋線 入間市駅 から 車15分)

  • TEL:04-2937-3303 / FAX:04-2937-3324
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 350,000円~450,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    *休日カレンダーによります(1年単位変形労働時間制) *夏季・年末年始休暇

  • *昇給・賞与は会社業績及び勤務評価によります *資材置場に集合した後、社有車で各現場に向かいます *1級・2級土木施工管理技士免許のある方優遇いたします *マイカー通勤可能です(通勤手当は会社規定によります 無料駐車場あり) *時間外労働あり(36協定締結 届出済み) *1級・2級土木施工管理技士等資格取得を支援、費用は全額会社負担   *作業着支給あります *GW・夏休み・年末年始の連休あります *ベルーナドーム年間シート・保養宿泊施設・リロクラブ加入 *紹介連絡時に面接日時をお知らせします *紹介連絡:月~金(8:30~17:30)昼休み:可  

  • 設立以来、順調に業績を伸ばしており積極的に採用もしています その土地にかかわる全ての人達が幸せに・栄えるをモットーとし社員一丸となって努力をしています
  • ※民間土木工事現場における施工管理業務(現場監督)  □施工現場における土木技術者の施工管理業務    ・現場施工写真の管理   ・施主、発注者との打合せ   ・工程管理   ・土木工事作業など  □現場は主に飯能市、入間市、三多摩地区です。   (変更範囲:会社の定める業務)

ハローワーク所沢公共職業安定所 飯能出張所

 公開日: