キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府交野市で役所 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

任期付職員(放課後児童会統括指導員)

交野市役所総務部人事課

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府交野市私部1丁目1-1

  • TEL:072-892-0121 / FAX:072-891-5046
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 247,300円~247,300円

  • (1)10時30分~19時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29から1/3まで) 土曜日は月1回程度出勤あり(休日出勤扱い)

  • 【マイカー通勤に関する特記事項】駐車場は自己確保・自己負担 (1)小論文試験(事前提出) 申込書とともに提出してください。 (全員面接試験を行います。) (2)面接試験 ◇日時:申込書等の提出が確認できましたら、別途連絡・調整します。  ◇場所:交野市役所内会議室(交野市私部1ー1ー1)  ※自動車での来場は禁止します。 ◇郵送先:〒576-8501 交野市私部1ー1ー1  交野市役所総務部人事課 あて  (封筒の表に「試験申込書在中」と朱書きしてください。) 受験上の注意事項 (1)地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する人は受験で きません。(2)日本国籍の有無は問いません。(3)市職員と して職務に専念する必要があるため、最終合格者で民間企業等で 就業中の人は、入職日までに離職してください。 【自治体求人】

  • 職員の生活を保障し、働きがいを引き出す人事・給与の制度運用を行い、市民ニーズ、行政ニーズに応えられる人材の育成を図る。
  • (1)放課後児童会の運営管理の統括 ・指導員等の勤務管理、活動内容等計画作成、指導員等の  相談・指導、児童名簿等の管理、保護者・学校及び教育委員会等 との連絡・調整及び情報交換等、地域との連携・協力等、  育成活動費会計責任者、会費等の収納業務、  各児童会との情報共有、児童会施設の安全点検等、  パソコンを使用しての事務作業等 (2)放課後児童会入会児童(小学1年生から6年生まで)の    育成支援 【必要な資格等】 交野市募集要項を参照下さい。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク枚方公共職業安定所

 公開日:

任期付職員(収集作業員)

交野市役所総務部人事課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府交野市私部西3丁目3-1  環境事業所
    (京阪交野線 交野市駅 から 徒歩5分)

  • TEL:072-892-0121 / FAX:072-891-5046
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 225,600円~225,600円

  • (1)8時45分~17時15分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/31~1/3) 祝日及び12月29日、30日は出勤になります。

  • 【マイカー通勤に関する特記事項】駐車場は自己確保・自己負担 【自治体求人】 (1)書類選考シート  申込書とともに提出してください。 (書類選考ではありません、全員面接) (2)面接試験及び実地試験 ◇日 時:申込書を提出後、別途連絡・調整します。 ◇場 所:交野市環境事業所(交野市私部西3-3-1) ※試験当日は、動きやすい服装でお越しください。 ※自動車での来場は禁止します ◇郵送先:〒576-8501 交野市私部1丁目1番1号  交野市役所総務部人事課 あて (封筒の表に「試験申込書在中」と朱書きしてください。 受験上の注意事項 (1)地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する人は、  受験できません。(2)日本国籍の有無は、問いません。 (3)市職員として職務に専念する必要があるため、  最終合格者で民間企業等で就業中の人は、  入職日までに離職してください。

  • 職員の生活を保障し、働きがいを引き出す人事・給与の制度運用を行い、市民ニーズ、行政ニーズに応えられる人材の育成を図る。
  • ◎市内の廃棄物の収集・運搬、付随する業務及び事務作業等   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク枚方公共職業安定所

 公開日:

設置手話通訳者

交野市役所福祉部障がい福祉課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府交野市天野が原町5-5-1 立保健福祉総合センター内 障がい福祉課
    (JR河内磐船駅から徒歩5分 京阪交野線 河内森駅 から 徒歩8分)

  • TEL:072-893-6400 / FAX:072-895-6065
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,474円~1,474円

  • (1)9時00分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日から1月3日

  • ※有給休暇は年休付与の表による。  ※通勤手当は実費支給ですが2km未満の場合は支給されません。  2kmを超える自転車・バイク等の場合、2,000円を限度に  100円/日を支給します。  【マイカー通勤に関する特記事項】  自転車・バイク通勤可。駐輪場は無料です。  【自治体求人】

  • 障がいのある人が、住み慣れた地域でいきいきと自立した生活を営むことを実現するため、障がいへの理解を促し、自立支援のためのサービス確保、適切な利用を推進しています。
  • ◎手話通訳業務:市窓口等での手話通訳、意思疎通支援事業に関する研修開催、市登録手話通訳者、要約筆記者との連絡調整。  ●窓口業務及び電話対応 ●パソコン入力作業と文書管理   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク枚方公共職業安定所

 公開日: