キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県弘前市で工場 の求人

検索結果 1-10件 / 29件

施工管理

株式会社弘都電気

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字高田字苺原95-7
    (JR 奥羽本線 弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-27-6287 / FAX:0172-26-2368
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2、4土曜日休み 現場により休日出勤か他土曜日休みに変更可

  • 事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 書類選考後、面接に進む方には電話で日時をお知らせします。 履歴書には必ず連絡がつきやすい電話番号を記入して下さい。  資格の受験費用講習費用会社で負担しバックアップします。  【「健康都市弘前」推進企業(基本認定)】 【健康経営優良法人(中小規模法人部門)】 【事業継続力強化計画】 【あおぎんSDGs宣言】 【青森県SDGs取組宣言登録制度】 【弘前市LGBTQフレンドリー企業】  の認定・登録企業です。  県外から弘前市に移住し、当社に就職した社員に移住支援 一時金として10万円を支給します。

  • 地域のライフラインを確保します。  
  • 工場、店舗、病院、公共施設、太陽光及び風力発電設備の 電気工事現場管理。    ・工事写真の撮影と写真帳の作成。   ・製図   ・顧客と打合せをして工事施工計画を作成。   ・工事全体の管理(安全、工程、資材発注、作業指示、            検査、書類作成) 変更範囲:変更なし             「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

電気工事士

株式会社弘都電気

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字高田字苺原95-7
    (JR 奥羽本線 弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-27-6287 / FAX:0172-26-2368
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 150,000円~190,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2、4土曜日休み 現場により休日出勤か他土曜日休みに変更可

  • 事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 書類選考後、面接に進む方には電話で日時をお知らせします。 履歴書には必ず連絡がつきやすい電話番号を記入して下さい。  資格の受験費用講習費用会社で負担しバックアップします。  【「健康都市弘前」推進企業(基本認定)】 【健康経営優良法人(中小規模法人部門)】 【事業継続力強化計画】 【あおぎんSDGs宣言】 【青森県SDGs取組宣言登録制度】 【弘前市LGBTQフレンドリー企業】  の認定・登録企業です。  県外から弘前市に移住し、当社に就職した社員に移住支援 一時金として10万円を支給します。

  • 地域のライフラインを確保します。  
  • 工場、店舗、病院等、学校、公共施設、太陽光・風力発電設備の電気工事。  工事例)  ・配管・BOX取付後配線し照明器具、コンセント等取付  ・風力発電機から変電所までの地中埋設配線・結線。  現場の状況により出張する場合があるので、出張に応じられる方を希望。                  「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

社会保険労務士事務スタッフ

川村啓之社会保険労務士事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字小人町43番地2
    (JR弘前駅 から 車15分)

  • TEL:0172-37-6520 / FAX:0172-37-6521
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 190,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆休み4日程度、年末年始休み12/29~1/3

  • *無料駐車場あり(融雪設備付)  *業務用車両常時4台あり  *労災上乗せ保険加入  *その他の福利厚生として、入院保険、ケガ保険全員加入  *確定給付企業年金は、本人拠出を選択可能。それにより社会保険料及び所得税・住民税を軽減することができます。(福祉はぐくみ企業年金)   *応募方法の詳細は相談窓口にお尋ね下さい。  ハローワークより:求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けて下さい。(労働基準法第15条1項に基づく)

  • 創立20年目を迎え、約200社と顧問契約中。新たな相談も続々と寄せられ、仕事の質と量を給与に反映させる能力主義制度を採用。休日数地域最高水準、年次有給休暇完全消化を誇ります。
  • ○顧問先企業の人事労務に関わる事務処理 ・労働保険、社会保険の各種手続、行政への届出(主に電子申請) ・給与・賞与計算業務、助成金申請業務、電話応対、接客 ・その他付随業務  ※顧客・行政への訪問時に自動車運転業務があります。原則として社有車を利用いただきます。(業務専用車両4台あり)  ※前職が営業、工場、食品卸など異業種からの転職者も多く、中途 入社のほぼ全員が未経験スタート。 ※未経験者の方歓迎、経験者はもちろん優遇します。 ※8月後半採用予定です。       変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

短距離限定トラックドライバー(パート)

株式会社日本農業弘前支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字境関字西田34-2 キタエアップル内 「弘前選果場」
    (弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-55-8206 / FAX:0172-55-8207
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~2,000円

  • (1)8時15分~17時15分

  • その他

    ・毎 週

    希望シフト制

  • *通勤手当は社内規定により支給します。  *年次有給休暇は入社時に付与します。  なお、入社のタイミングにより付与日数が異なります。  *駐車場あり :無料  <あおもり県内就職促進パートナー企業>  ※勤怠管理や連絡手段について  出退勤は、スマホで管理しております。また、連絡手段については、LINEを使用しております。  【ハローワークより】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 

  • タイを始めとし、東南アジア向けのりんご輸出では輸出量No.1です。
  • ・市場で購入した青果物を外部冷蔵庫へ運搬(片道1時間以内) ・冷蔵庫から選果工場までの運搬(片道30分以内) ・閑散期には選果場に入っていただく可能性もあります。  *4tトラックでの運搬作業となります。  *雇用期間は採用日から3ヶ月となります。その後、1年毎の更新となります。(原則更新)  変更範囲:会社の定める範囲 

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

鉄筋加工・組立加工

有限会社アサヒ鉄筋工業

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字川合字浅田231
    (弘南鉄道 新里駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0172-27-2900 / FAX:0172-28-0677
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 184,000円~299,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    第2・第4土曜日。 年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇  会社カレンダーによる

  • ※週40時間を超える就業は割増賃金を支給します。  *マイカー通勤可:無料駐車場あり    【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく)

  • 昭和54年に、創業以来順調に業績を伸ばし、今後一層の発展が期待できる。
  • ○鉄筋加工 当社加工場にて、建設資材としての鉄筋を現場の工事施工用に専用の加工機を用い切断、折り曲げ等の処理をします。 ○鉄筋組立 施工現場にて加工された鉄筋を図面に基づいて組立、設置します。 ○鉄筋(加工材)運搬 ○その他付随する業務 ※現場の移動で運転する場合があります。(ワンボックス使用)   変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

現場監督・合材品質管理・アスファルト合材製造業務

株式会社弘永舗道

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字自由ケ丘5丁目4-2
    (弘南鉄道聖愛中高前駅 から 車7分)

  • TEL:0172-87-5821 / FAX:0172-87-5885
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 160,000円~266,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    土・日・祝祭日 ゴールデンウイーク・お盆・年末年始休暇

  • *無料駐車場あり  *夏季休暇は有給休暇を取得  *社員12名のため、現場や工場と連絡を取り合いながら業務を行っていただきます。  *親会社(株式会社佐藤渡辺)との連携あり  *夜間勤務の場合は18歳以上となります。

  • 県内及び弘前市内に営業エリアをもち、土木舗装工事を主として官公庁、民間工事を主としています。安全衛生管理を教育の主とし、顧客に高い信頼を得ている会社であります。
  • 現場監督は工事の管理業務全般、 品質管理は、合材工場での品質業務全般 アスファルト合材製造業務はプラント操作及び管理 *未経験者には指導教育を行います。 *品質管理業務は指導教育を行います。 *パソコン操作あります。 *夜間工事対応もあります。   変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

装置設計・製造(工場設備メンテナンス)

株式会社船守製作所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字新里字東里見112-2
    (弘南鉄道弘南線 新里駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0172-88-6882 / FAX:0172-88-6884
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 167,300円~181,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    お盆、年末年始、GW会社カレンダーによる 仕事の案件により、出勤の可能性あり(振替休日とする)

  • *昇給、賞与は会社の業績により支給となります。  *無料駐車場あり。                          【ハローワークより】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、 書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく)

  • カスタムオーダーの専用機の受注が多く、その都度、設計思想が変化します。社員一丸となってアイディアを出しあい、お客様により良い製品を提供出来るよう心掛けております。
  • ○主に製造装置の組立及びメンテナンス業務 ・工場製造装置の組立作業 ・工場製造装置の配線作業 ・工場製造装置のプログラム作成 ・工場製造装置のメンテナンス、修理、修繕 ・その他関連する業務  *社用車有り(マニュアル車・軽トラ等)    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日: