キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県三原市で工場 の求人

検索結果 1-10件 / 28件

事務系総合職(工場事務全般)

株式会社広島リサイクルセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三原市久井町下津1126番9
    (三原駅 から 車25分)

  • TEL:0847-32-5225 / FAX:0847-32-5226
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 180,000円~180,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 日その他

    ・毎 週

    ◆毎週土曜日は休み。但し会社指定有給適用あり(昨年度5日) ◆祝日は操業カレンダーにより出勤あり(昨年度7日)

  • 【試用期間】3ヶ月(労働条件の変更なし) 【マイカー】無料駐車場あり 【各種手当】  目標達成:10,000円(製品の品質目標達成月)  猛  暑:10,000円(7月~9月)  【奨学金返済支援制度】 ・5,000円(年間60,000円) ・入社後3年間(中途採用も対象)  【年末年始休暇】12月31日~1月4日 【夏季休暇】8月14日~15日(実績)  ■道路事情が良く、渋滞知らずの楽々マイカー通勤。 三原市・尾道市・竹原市方面の他、三次市方面からも通勤可。 ■残業はあっても1時間なので、実態として、固定残業を使い切る ことはほぼありません。

  • 一般に廃棄物と考えられている廃プラスチックや食品トレー。 持続可能な社会を実現するため、私たちはリサイクルを通じて、 新しい価値を創造しています。
  • データ入力及びデータ管理、製品の出荷・在庫管理、工場廃棄物の排出・在庫管理他  *パソコン基本操作(キーボード入力操作)できる方             入社して6か月~1年程度の間は、工場の製造ラインの仕事を一通り経験していただき、その後本配属先で少しずつ仕事に慣れていただきます。  変更範囲:変更なし

ハローワーク三原公共職業安定所

 公開日:

コンクリート製品の品質管理(補助)及び工場業務/三原市

山陽ブロック工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三原市南方3丁目14番1号 当社 本郷工場
    (JR山陽本線、本郷駅 から 車5分)

  • TEL:082-568-8515 / FAX:082-568-8610
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)7時00分~16時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーでの休業日。日祝休み。第1、2、4土は休み。他、夏季、年末年始、5月休暇あり。

  • *トライアル雇用併用求人(R7.5.2適用)  期間中:同条件 *面接前の見学可能です。希望される方はご連絡ください。 *マイカー通勤:可(無料駐車場あり) *入社後に、業務に必要な資格を取得していただきます。  費用は会社が全額負担いたします。 *他社様に比べて、賃金面や労働時間面等で大きく優っていること  はありませんが、夏季賞与、冬季賞与以外にも、業績に応じて  決算時(4月)に賞与支給を行っています。年2~3回支給。 *年間カレンダーの休業予定日は確実に休んでいます。 *年次有給休暇についても、入社後3ヶ月で付与され、勤続年数に  応じて付与日数が増加します。 *2024年度、年次有給休暇取得率74%(新規付与日数対比の実績)。 *原則、定時(17時)退社。 【業務の変更範囲:変更なし】

  • 長年、社会基盤整備に必要なコンクリート資材を供給し続けている企業で、幅広い商品の提供ができるのが強みです。減災・防災等に向けた公共工事の受注増加により安定した業績を続けています。
  • 工場での『コンクリート製品の品質管理(補助)』『製造工』が主な業務です。 1、コンクリートの材料(セメント、砂、混和材料等)の品質を   確認する 2、製造した生コンクリートの測定・試験などを行い、品質を   確認する 3、完成したコンクリート製品の品質の検査・確認を行う 4、納品の際に顧客に交付する品質情報等を記載した試験書類を   作成する。 5、その他、上記に付随する業務を行う。    *未経験の方も、入社後に丁寧にお教えします。    *約6ヶ月間は製造部門を経験していただきます。

ハローワーク広島東公共職業安定所

 公開日:

製造スタッフ/広島工場

長州産業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三原市新倉2―11-20                 長州産業株式会社 広島工場
    (三原駅 から 車10分)

  • TEL:0836-71-1110 / FAX:0836-71-1202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 148,000円~181,000円

  • (1)8時10分~17時10分

  • 土日その他

    ・毎 週

    完全土日休み ※平日の祝日は出勤となります

  • 私たちが洗浄している装置は、これからの未来の技術を支えるために欠かせない装置です。  なかなか表に出ない仕事ではございますが、『世の中をより良くしていきたい』という想いで長州産業の社員一丸となって取り組んでいます。  少しでも興味がある・応募前の工場見学も実施しておりますのでご応募お待ちしております。  ※事前に履歴書・職務経歴書を本社(山口県山陽小野田市新山野井3740)へご送付ください。追って面接日時をご連絡いたします。   

  • 売上高699億円(2024年3月期)。新たな試みを恐れず、果敢に飛び込んでいく精神で日々新しいことに挑戦を続けていく企業で、明るく礼儀正しい活気のある職場です。
  • お客様よりお預かりした装置の府品を繰り返しご利用いただくため、部品の洗浄・再生に関する業務を行っております。 【実際の作業内容】 ・受入作業:部品の入荷検品・分解作業など ・検査作業:ノギスなどを使用した寸法検査など ・ドライブラスト作業:金属膜剥離及び表面処理仕上げなど ・クリーンルーム内作業:部品の組み立て・梱包など ・薬液処理作業:薬液を使用しての金属膜剥離など ・溶射作業:ロボットを使用しての溶射施工  【業務内容の変更範囲】会社の定める業務の範囲

ハローワーク宇部公共職業安定所

 公開日:

ドライバー・物流担当

三光化成株式会社広島工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三原市沼田西町惣定247番地95
    (バス停 惣定工業団地前駅 から 徒歩2分)

  • TEL:0848-86-2312 / FAX:0848-86-1200
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる GW・盆・年末年始には長期休暇あり(いずれも1週間程度)

  • ※賞与:夏冬に加え業績に応じ春期に決算特別賞与を支給   ※三光化成は創業以来50年以上にわたり、精密プラスチック部品  のトータルメーカーとして、数多くの高品質の部品を世の中に送  り出してきました。当社の製品はお客様である大手メーカーを通  じて皆様の身の回りの多様な製品に使われています。  ※仕事に必要な資格は会社の全額負担で取得していただけます。  ※社員同士、協力して業務に取り組んでいます。また、若い社員が  中心になり様々な行事を企画し、社員の交流を図っています。  ※誠実でまじめな方、私共と一緒に頑張っていただける方、ご応募  をお待ちしております。  ※国内11拠点、海外3拠点あり。  詳細はHP  https://sanko-kasei.co.jp  をご覧ください。

  • 主要取引先はトヨタグループ、オートリブグループ、TOTOグループなど大手多数。広島工場は2016年11月に操業を開始した新しい工場です。温度管理された快適な環境で作業頂けます。
  • 4tトラックで100km圏内の納品業務及び倉庫内作業    ※変更の範囲:会社の定める業務  ※応募される場合は、ハローワークの窓口で相談の上、紹介状の  交付を受けてください。

ハローワーク三原公共職業安定所

 公開日:

現場業務

大和保温株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三原市円一町1丁目1-1
    (三原駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0848-63-5048 / FAX:0848-63-2155
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 247,500円~270,000円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4土曜日休み 会社カレンダー

  • ・通勤手当は会社規定によります  ・出張手当は会社規定によります  ・昇給および賞与は業績によります  ・設計製作施工までいろいろな経験ができる職場です  あなたの得意をみつけてください  ・地元に働ける場所があるのは素敵なことだと思います  一緒に三原を元気にしていきましょう

  • 鉄工は帝人グループ事業所、三井金属鉱業竹原の設備の改造及びメンテナンス工事を、保温(熱絶縁工事)は帝人グループ事業所、三井金属鉱業竹原、今治造船広島工場等の断熱工事をしています。
  • ・事業所内にてカバー、架台などを溶接し製作  (一部作業場は空調管理しています) ・工場の排気ダクト設計・施工(CADを使用しての製図もできます) ・機器の据え付け、メンテナンス(ベアリング・バルブ交換など) ・断熱材の取り付け作業(縫製作業などもできます) ・未経験者でも大丈夫(一緒に覚えていきましょう)         変更範囲:変更なし

ハローワーク三原公共職業安定所

 公開日:

障害者支援員 総合職(チューリップ)

社会福祉法人三原のぞみの会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三原市明神2-14-37 チューリップ

  • TEL:0848-63-4563
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 161,000円~264,800円

  • (1)8時20分~17時20分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    日曜、祝日以外の休みはシフトによる

  • *有給は3ケ月経過後、10日付与します。 *マイカー通期可(無料駐車場有り)  通勤手当:2km以上で支給(法人規定あり) *慣れるまで丁寧に業務内容をお伝えします。 *採用後、配属先を異動することがあります。 ※面接を申し込まれる前に、事業所見学をお願いしています。  その際、携わって頂く業務内容を詳しくお伝えしますので、  お気軽にお電話をください。  ※宿直(月1回程度)について  ・宿直の時間21:00~7:00  ・宿直の勤務場所は下記の通り   グループホーム ガーベラ 三原市明神3-16-16    ・宿直業務は断続的な宿直勤務の許可申請済み 

  • 「三原のぞみの会」は1962年に障害のある子ども達の保護者が集まって立ち上げ、1975年に法人設立認可を受けた歴史ある社会福祉法人です。
  • 障害者の生活支援(食事・排泄・更衣・移動など) 障害者の作業支援(草刈り・工場内での豆腐廃棄作業・農耕など)を行います。 *施設外での作業や送迎の為に、利用者さんを乗せて車の運転をして頂きます。 *利用者さんの担当制あり、記録の入力業務があります。 *草刈り機が使用可能な方は尚可。 *行事等の役割分担があります。 ※慣れるまで丁寧に業務をお伝えします。 ※応募される場合は、ハローワークの窓口でご相談の上、紹介状の交付を受けて頂くようお願いします。     ◆◆◆急募◆◆◆  ※変更範囲:法人が定める範囲

ハローワーク三原公共職業安定所

 公開日: