キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山形県庄内町で営業 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

【正社員】本社営業サポート事務社員/年間休日113日

株式会社大商金山牧場

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山形県庄内町東田川郡家根合字中荒田21-2
    (JR余目駅)

  • TEL:0234-43-8629 / FAX:0234-45-1018
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 160,000円~185,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 日その他

    ・毎 週

    土曜・日曜を中心に週休2日を基本としますが、当社カレンダーにより変更する場合があります。

  • ★やまがたダイヤモンドスマイル認定企業です。  「ワークライフバランス」や「女性活躍」の推進に積極的に取り組んでいます。 ★男性社員の育休取得率、100%です。   ★試用期間中の基本給は、職歴・資格等を勘案し決定します。   ★家族手当は試用期間終了後から対象となります。  ★残業は、繁忙期で30時間時間程度です。  ★自社販売商品の社員割引制度あります。  ★駐車場は、専用無料駐車場となります。  ★お子様・ご家族の病気けが等突発的なお休み、早退等にも柔軟な対応を心掛けています。

  • 食肉の生産から加工販売まで、お客様のあらゆるご要望に沿った製品を提供している山形県の総合食肉会社です。自社ブランド豚「米の娘ぶた」を中心に、元氣のみなもとをつくっています。
  • 専用ソフトでの受注入力、伝票発行・請求・入出金管理等の事務 お客様から商品やギフトの注文など、電話・FAX・ウェブでの応対。配送業者様への対応や、現場取次その他業務に従事頂きます  ※専用ソフトによる受注入力・伝票発行、入金管理・請求等の一般業務 ※パソコン(ワード・エクセル等)業務 ※電話応対、顧客対応。  ★業務は、経験者が丁寧に指導します。  ★変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク酒田公共職業安定所

 公開日:

【正社員】年間休日113日/本社営業サポート事務社員

株式会社大商金山牧場

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 山形県庄内町東田川郡家根合字中荒田21-2
    (JR余目駅)

  • TEL:0234-43-8629 / FAX:0234-45-1018
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 160,000円~185,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 日その他

    ・毎 週

    週休2日を基本としますが、当社カレンダーにより変更する場合があります。

  • ★やまがたダイヤモンドスマイル認定企業です。  「ワークライフバランス」や「女性活躍」の推進に積極的に取り組んでいます。 ★男性社員の育休取得率、100%です。   ★試用期間中の基本給は、職歴・資格等を勘案し決定します。   ★家族手当は試用期間終了後から対象となります。  ★残業は、繁忙期で30時間時間程度です。  ★自社販売商品の社員割引制度あります。  ★駐車場は、専用無料駐車場となります。  ★お子様・ご家族の病気けが等突発的なお休み、早退等にも柔軟な対応を心掛けています。

  • 食肉の生産から加工販売まで、お客様のあらゆるご要望に沿った製品を提供している山形県の総合食肉会社です。自社ブランド豚「米の娘ぶた」を中心に、元氣のみなもとをつくっています。
  • ○専用ソフトによる受注入力・伝票発行・請求・入金管理等の事務。お客様からの商品やギフトの注文などを、電話・FAX・ウェブでの対応。配送業者様への対応やその他業務に従事頂きます。 ※専用ソフトによる受注入力・伝票発行業務 ※入金管理・請求業務等の一般業務 ※パソコン(ワード・エクセル等)業務 ※電話応対、顧客対応。  ★業務は、経験者が丁寧に指導します。  ★変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク酒田公共職業安定所

 公開日:

機械装置の営業【正社員】

日特コーセイ株式会社山形事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 山形県庄内町東田川郡余目字大塚17-1
    (JR余目駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0234-42-2244 / FAX:0234-42-0544
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~360,000円

  • (1)8時20分~17時20分

  • 日祝日その他

    ・その他

    工場カレンダーによる 

  • 三六協定届け出  1次試験:書類選考 2次試験:筆記、適性検査 3次試験:面接 (2次試験と3次試験で2時間程度)  職場見学可能です。事前にハローワーク窓口にご相談ください。  ■ホームページで当社の製品や会社情報を発信しています。  ぜひご覧ください。  nittokukosei.nittoku.co.jp  ◆応募の際は、事前に履歴書、職務経歴書、紹介状を郵送して下さ い。書類選考後、合格者へは試験日時をお知らせ致します。

  • 自動機省力機械の一部である自動部品供給装置の設計・製作を行う専門メーカーです。
  • ・パーツフィーダー(自動供給装置)及びFA装置の営業 ・客先仕様打合せ及び提案、見積書作成 ・アフターサービス対応  *客先仕様打合せによる出張有り *出張範囲:東北、関東、関西 *出張先での宿泊費は当社負担(食費は日当に含まれる)    *業務変更の範囲:変更なし

ハローワーク酒田公共職業安定所

 公開日: