-
山形県南陽市漆山1206-7
(フラワー長井線 おりはた駅 から 徒歩10分)
-
- TEL:03-6362-9492 / FAX:03-3317-1400
-
正社員
-
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 210,000円~340,000円
-
-
-
〇基本給の幅はご経験、年齢によります。 〇入社後のフォロー 経験の有無に関係なく、先輩或いは上司が丁寧に指導致します。据付等で社内工場/客先へ出向く際は、原則先輩/上司が同行いたします。(仕事を覚えるまでの数年間は必須とお考え下さい) 〇ワークライフバランス 子・家族の介護休暇、育児休暇など有給休暇以外に取得できるなど(スタッフ間、部門内で調整)柔軟な勤務体系です。 出張時は、宿泊費の実費支給の他に食費(朝夕食)、日当(職位により幅があります)をそれぞれ支給されるため個人負担が少ない。 〇キャリアアップ 仕事に必要な講習、資格取得の推奨(費用会社負担、出社扱い)。 取得タイミングは、自身のキャリアアップを見据えて上司より打診或いは自己申告により受けることが可能です。また、「こういった事を覚えたい、学びたい」など会社が認めれば、さらに自身のレベルアップにつながります。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ◆ハローワーク米沢相談窓口で【会社の履歴書】(会社の強みや中 途社員紹介等についての情報)をご覧いただけます。
-
当社は産業機械メーカーとして有名な企業ですが、「環境に優しい企業」を目指し開発に取組み、取引先に大手企業も多く業績は安定しております。60歳以上の方も数多く活躍する職場です。
-
当社では、主に紙及びプラスチックフィルムの加工機械の設計から製造を行っており、その機械装置の設計が主なお仕事です。設計のほかに営業と共にお客様との打合せ、機械装置の試運転立合いがあります。 ★★仕事の主な流れ★★ 1.基本設計(新規設備については社内テストの実施、強度計算 購入品の選定)→2.部品展開→3.製作→4.組立→5.試運 転→6.立合い検査→7.引渡し ※3,4以外のお仕事に関わっていただきます。 【紙及びプラスチック加工機械とは】 お菓子、パンの包装フィルム、液晶、スマホの画面、リチウムイオン電池を構成する高機能フィルムを生産する機械装置。