キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道剣淵町で営業 の求人

検索結果 1-1件 / 1件

地域おこし協力隊

剣淵町役場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道剣淵町上川郡東町5141番地
    (剣淵駅 から 車15分)

  • TEL:0165-34-2121 / FAX:0165-34-2590
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 290,000円~290,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

  • 剣淵町は、北海道中央部の旭川市から北へ車で約1時間です。旭川空港を利用すると首都圏への移動も可能な距離に位置する田園風景が豊かな人口2700人の純農村の町です。 1988年、絵本を題材にしたまちづくりをきっかけに「絵本の里けんぶち」が誕生し、絵本がもつ温もりや人と人とをつなぐ力に触れ、それを大切にしながら農業、福祉、観光などを連携したまちづくりを推進してきています。合わせて観光では、絵本の館をはじめ、アルパカ牧場、道の駅絵本の里けんぶち、剣淵温泉レークサイド桜岡、桜岡公園、絵本の里家族旅行村キャンプ場などを中心に観光事業を進めています。 こうした中、剣淵町では、剣淵温泉レークサイド桜岡を活かした観光の発展、新たな視点や柔軟な発想による温泉施設の事業展開を考えており、特に現在需要が高まっているインバウンドに対し、外国語での対応が出来る方を募集します。 ※応募要件は「都市地域等の住民であること(過疎地域、山村、離  島、半島等の条件不利地域以外に住んでいること)」 ※応募希望の方は事前に氏名を連絡したうえで、応募書類を剣淵町  役場まちづくり観光課宛に郵送または持参してください。 ※面接時等の連絡は、書類選考後、本人へ直接ご案内いたします。

  • (1)インバウンド業務  ・外国語などでのチェックイン・チェックアウトの手続き  ・剣淵周辺の観光スポットや温泉の利用方法や交通機関   の情報を案内。施設利用規則の説明、館内施設の利用   方法、営業時間、温泉マナーなどを外国語で説明。  ・外国人観光客が病気や事故に遭った場合の医療機関などへ   の連絡をサポート。自然災害や非常時に、避難経路や対応   手順を説明。 (2)フロント業務  ・剣淵温泉レークサイド桜岡のフロントの通常業務 (3)宿泊者・観光客の誘客を図る企画やイベントの立案 【変更範囲:なし】

ハローワーク名寄公共職業安定所 士別出張所

 公開日: