キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県 > 長崎県長崎市で品質管理 長崎県長崎市で品質管理 の求人 検索結果 1-10件 / 13件 市区町村 長崎市(13) 佐世保市(16) 諫早市(6) 大村市(1) 松浦市(2) 対馬市(1) 壱岐市(1) 五島市(2) 西海市(2) 雲仙市(2) 時津町(2) 川棚町(1) 長崎スタジアムシティ プロパティマネジメント 株式会社リージョナルクリエーション長崎長崎オフィス 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市幸町7-1(JR長崎駅 から 徒歩10分) TEL:0120-314-252 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 247,300円~336,100円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休日(12~翌1月に取得)・夏季休日(7~9月に取得)あり *ご応募は弊社採用HPよりお願いいたします。 ・履歴書、職務経歴書、自己PR動画をアップロードしていただきエントリーとなります。 https://corporate.japanet.co.jp/recruit/ 詳細はエントリーページをご確認ください。 ・面接回数は2、3回となります。 ・ハローワークの紹介状はエントリー後に弊社からお送りするメールに添付してご送付ください。 *給与は経歴・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 *昇給実績はございますが、個人により異なるため、昇給率については開示しておりません。 人々の繋がりから生み出される感動と収益を生み出すビジネスを両立させる事を目指し、設立。ジャパネットの創業の地である長崎の素晴らしい魅力・価値を「見つけて・磨いて・伝えて」いきます 「長崎スタジアムシティ」の施設に関するマネジメント業務全般を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・施設内の定期巡回 ・入退店関連業務(契約管理、工事管理等) ・施設の経年劣化に伴う修繕計画や工事管理の施工管理 ・コストやスケジュール品質管理業務 ・施設の修繕管理(施設所有者とのビルマネジメント管理調整業務) (変更の範囲:会社が定める範囲) ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 建築施工管理 株式会社上滝 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市新地町5番17号(メディカルセンター 電停・駅 から 徒歩3分) TEL:095-821-7194 / FAX:095-827-2455 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 153,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 当社カレンダーによる 月に1回土曜日勤務 *オンライン自主応募可 当社は昭和27年創業以来、長崎県はもとより九州他県さらに関東へと営業実績があり建築・土木・港湾各分野において県内トップの総合建設業として、今後、更なる発展を期待できます。 【1】建築現場における施工管理業務 (安全管理、品質管理、工程管理) 【2】長崎県内の建築現場(主にビル・マンション等)にて型枠工 事を行います。 ・その他付帯作業。足場や型枠支保の組立及び解体等。 ・他雑工務全般 *未経験の方も歓迎! (丁寧に指導いたします。安心してご応募下さい) ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要) *変更範囲:変更なし ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 土木施工管理 株式会社上滝 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市新地町5番17号(メディカルセンター 電停・駅 から 徒歩3分) TEL:070-2431-3172 / FAX:095-827-2455 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 153,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *当社カレンダーによる *月に1回土曜日勤務 *お盆、年末年始休暇あり *オンライン自主応募可 *マイカー通勤について:駐車場無料、交通費は規定により支給 *社宅補助制度あり(就業規則による) 当社は昭和27年創業以来、長崎県はもとより九州他県さらに関東へと営業実績があり建築・土木・港湾各分野において県内トップの総合建設業として、今後、更なる発展を期待できます。 【仕事内容】 土木現場における施工管理業務 (安全管理、品質管理、工程管理) 【担当する現場】 土木部:舗装、橋梁、トンネル、港湾等 その他地域の皆様の身近にある物を数多く 担当しております。 【担当するエリア】 長崎県内 基本的には現場へ直行直帰 ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要) *変更範囲:変更なし ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 造園工事管理者《急募》 九州ビルド株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市田中町588-2 TEL:095-865-6700 / FAX:095-865-6711 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 300,000円~450,000円 (1)7時30分~17時00分 (2)7時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーにより土曜休みあり(昨年度は年31日休み)*夏季休暇(R6年度:8連休)*冬期休暇(R6年度:8連休) *ノー残業デー 週3日 *スポーツジム入会金補助 *整骨院通院費補助 *インフルエンザ予防接種費補助 *奨学金返済助成制度 *資格取得支援制度 *Nぴか「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業」 三ツ星企業に認証されました。 「Nぴか」とは、年齢・性別に関係なく、誰もが働きやすい 環境づくりに積極的に取り組む県内企業を、県が優良企業 として認証する制度です。 「仕事と育児・家庭の両立」「働き方改革」「女性の活躍推進・ 男女共同参画」の3分野で、長崎県の審査をクリアしています。 環境緑化工事の全てについて設計から完成まで責任施工し、緑文化の創出を基本コンセプトにし、過去の実績を証しに全社員が誇りを持って実行する会社です。 【マイページあり】 〈現場の工程、品質、安全管理業務全般を行います〉 *公共工事に関わる、工程管理、品質管理などの施工管理 *エクステリア工事に関わる、工程管理、品質管理などの施工管理 *営業部との施工方法検討、現場管理 *週間工程、月間工程の把握、管理 *現場:長崎市および近郊 *変更範囲:変更なし ※定年年齢以上の方も応募可!(1年毎の更新制) ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 土木工事管理者/急募! 九州ビルド株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市田中町588-2 TEL:095-865-6700 / FAX:095-865-6711 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 400,000円~500,000円 (1)7時30分~17時00分 (2)7時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーにより土曜休みあり(昨年度は年31日休み)*夏季休暇(R6年度:8連休)*冬期休暇(R6年度:8連休) *ノー残業デー 週3日 *スポーツジム入会金補助 *整骨院通院費補助 *インフルエンザ予防接種費補助 *奨学金返済助成制度 *資格取得支援制度 *Nぴか「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業」 三ツ星企業に認証されました。 「Nぴか」とは、年齢・性別に関係なく、誰もが働きやすい 環境づくりに積極的に取り組む県内企業を、県が優良企業 として認証する制度です。 「仕事と育児・家庭の両立」「働き方改革」「女性の活躍推進・ 男女共同参画」の3分野で、長崎県の審査をクリアしています。 環境緑化工事の全てについて設計から完成まで責任施工し、緑文化の創出を基本コンセプトにし、過去の実績を証しに全社員が誇りを持って実行する会社です。 【マイページあり】 〈現場の工程、品質、安全管理業務全般を行ってもらいます〉 *公共工事に関する、工程管理、品質管理などの施工管理 *エクステリア工事に関する、工程管理、品質管理などの施工管理 *営業部との施工方法検討、工事段取り *週間工程、月間工程の把握、管理 *変更範囲:変更なし ※定年年齢以上の方も応募可!(1年毎の更新制) ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 現場管理者 有限会社デザイン建創 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市女の都3丁目19-12 TEL:095-848-1441 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 350,000円~450,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始、お盆 *マイカー通勤について:駐車場の空き状況による (現在空きあり) 当社は、お客様のニーズに応えた物作りを目指す為、若いスタッフも一緒になり設計から現場管理まで行っています。 *現場管理業務として、建築現場にて作業の指示を与える仕事です ・工程管理 ・施工管理 ・品質管理 等 【変更範囲】変更無し ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 製品品質保証・品質管理業務 長崎設計株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工業長崎造船所内 当社請負作業場(長崎駅 から 車10分) TEL:095-861-8460 / FAX:095-861-8489 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 140,500円~181,500円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休日、メーデー休日、夏季休日(曜日の巡りにより付与しない年度もあり)、その他特別休日で連休を多く設けています。 *請負取引契約及び請負作業場の貸借契約書確認(新規) *健康経営推進企業認定 *Nぴか(長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業) 二つ星認証 *出張時の日当・旅費は別途支給(社内規定あり) *マイカー通勤:駐車場は自己契約・自己負担となります。 *試用期間は、職歴や能力に応じて短縮する場合があります。 *9月末に決算期末特別賞与を支給することもあります。 *年間休日数126日は2025年の予定です。 *役職手当(月額)3千円~最大5万円 「熱意・創意・誠意」をモットーに、船舶、陸用機械および発電所用設備配管をはじめとする様々な設計分野に取り組んでおります。 【マイページあり】 ○発電プラント製品・工事等の品質保証・品質管理業務 機器や部品の製造方法、工事等の内容が法令その他の品質基準に適合しているか施工図面等を確認する業務や、製造メーカーから納品される製品の品質に問題がないか検査書面や現物の適合性確認、結果のシステム入力作業などを行う業務です。 発電プラントや機器製造工場等への現地出張業務があり、通常数日から1週間程度ですが、稀に2,3か月の長期出張もあります。 業務ではメーカーから提出されるCADデータを確認することもありますが、最低限の図面の読み取りやCAD操作は入社後指導します。 * 将来の変更の範囲・・・当社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 建築施工管理補助 株式会社石橋建設 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市岡町6-24(大橋駅 から 徒歩3分) TEL:095-800-2321 / FAX:095-800-5973 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 230,000円~280,000円 (1)8時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 日曜は毎週、土曜は隔週、他は交代で平日に休日を取得出来ます。 *試用期間(約3ケ月)終了後も、しばらく実務経験を積んだのち建築施工管理者を担っていただきます。 *現在在職中で、退職時期や転職時期が少し先になりそうな方はご相談下さい。 *賞与に関しては個人及び会社の業績によります。 *今後退職金制度及び業務で使用する私有車の管理手当の組成を検討しております。 *定年年齢以上の応募も可です。貴方の働き方に合わせた雇用契約の締結も可です(労使の合意に基ずく1年毎の契約更新制となります) *少しずつですが、被雇用者の側に寄り添った労働環境に改善するべく努力しております。 当社はリフォーム工事を中心に、戸建て新築工事等の施工を請け負いしており、不動産の買取再販も行う、建築不動産業です。 【マイページあり】 *新築工事、リフォーム工事等の現場管理補助 *クライアント様との打ち合わせ等立ち合い *見積書作成補助 *工程管理、品質管理、安全管理補助 *協力業者様、社内関係部署との打ち合わせ、連携等 *公官庁等への申請書類提出等 *完工、引渡後のフォロー ※定年年齢以上の応募可 (労使の合意に基づく一年毎の契約更新制) *変更範囲:建築施工管理業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 建築施工管理 株式会社石橋建設 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市岡町6-24(大橋駅 から 徒歩3分) TEL:095-800-2321 / FAX:095-800-5973 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 280,000円~420,000円 (1)8時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 日曜日は毎週、土曜日は隔週、他は交代で平日に休日を取得出来ます。 *試用期間(約3ヶ月)終了後は即戦力として建築現場管理を任せられる方を希望致します *現在在職中で、退職時期や転職時期が少し先になりそうな方ご相 談ください *過去の経歴、実績等が評価され月額給与が増加される場合もございます *賞与に関しては個人及び会社の業績によります *定年年齢以上の応募可、貴方の働き方に合わせた雇用契約の締結も可(一年毎の労使合意に基づく更新制) *休日(会社カレンダーによる)年末年始6日、GW5日程度、お 盆5日程度(昨年度実績) *制服貸与(貸与された制服以外でも勤務出来ます) *今後退職金制度、業務で使用の私有車両管理手当の組成を検討して おります *少しずつですが、被雇用者の方に寄り添った、労働環境に改善す るべく努力しております 当社はリフォーム工事を中心に、戸建て新築工事等の施工を請け負いしており、不動産の買取再販も行う、建築不動産業です。 【マイページあり】 *新築工事、リフォーム工事等の現場管理を行う *クライアント様との打ち合わせ、プラン提案等 *見積書作成 *見積書に基づいた資材の手配 *工程管理、品質管理、安全管理 *公官庁への申請等 *物件の引き渡し、アフターフォロー ※定年年齢以上の応募可(労使の合意に基ずく一年毎の契約更新制) 変更範囲:なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 建築施工管理(リフォーム工事)/長崎市/ニーズ拡大中 株式会社谷川建設 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市岡町9番1号(大橋電停駅 から 徒歩2分) TEL:070-2635-3369 / FAX:095-848-2206 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 水日その他 ・毎 週 夏季休暇、年末年始休暇 別途、月1回取得できる休暇制度有(実質年休122日) *月1回取得できるウェルネス休暇制度を含めると実質年休は 122日となります。(有給休暇別途有) *子の看病休暇や介護休暇など多様な世代の社員に寄り添う 休暇制度も別途整えております。 *仕事に必要な資格を取得するための手厚い支援制度 (費用・休暇・手当)が利用できます。 *長期労働の是正、年次有給休暇の取得推進など、働き方改革が 日々進行中です! *現在、新たな人事制度構築中のため、適正な評価による 給与アップが望めます。 *総合福利厚生サービス「ベネフィット・ワン」を利用できます。 ご不明な点や気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。 創業53周年。木造注文住宅事業を中心に公共施設等の建設事業にも力を注ぎ完成工事高は長崎県1位(2023年)。働き方改革により多様な手当や休暇制度で志高い社員をサポートしています。 実質年休122日◆ニーズ拡大中のリフォーム部門◆業績給有◆資格取得のバックアップ支援充実 住宅・マンション・店舗等のリフォーム・リノベーションに関する施工管理業務全般をお任せします。建物がより快適に生まれ変わる瞬間をお客様と一緒に感動できるお仕事です。 *お客様とのお打合せ *スケジュール管理/現場管理/予算管理/安全管理/品質管理 *協力業者への発注・段取り、その他付随する業務 *変更範囲:会社の定める業務の範囲 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 次のページへ 13件