キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県で品質管理 の求人

検索結果 1-10件 / 170件

冷凍食品製造事業/正社員(東区津島屋)責任者候補

株式会社日本フードリンク

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市 東区津島屋6丁目76番地 日本フードリンクセントラルキッチン

  • TEL:0120-202-286 / FAX:025-282-7024
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 220,000円~270,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)8時00分~17時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • ■制服、通勤、その他制度について ・制服・作業服:有。白衣、コックシューズを会社から貸与します。 ・マイカー通勤可:駐車場は無料です。 ・土日完全休み(お盆、年末年始及び祝日は勤務となります。) ・その他自慢できる制度:アニバーサリー休暇制度があります。  (年に1日、有給)取得率80%以上です! ・ご家族がNSGグループの学習塾に通う際、一部費用を軽減できる場合があります。お問い合わせください。 ■職場の雰囲気について ・新規事業になります。冷凍食品製造事業の責任者を募集しております。 ・生産管理、衛生管理、マネジメント力を活かせるお仕事です。 ・いきなり業務をお任せするのではなく採用後は上司のサポートがありますのでご安心ください。 ・自分が手掛けた商品を世の中に送り出すことに興味がある方、やりがいと思える方を歓迎します。 ※入社前、入社後に定期保菌(検便)検査があります。  (費用は全額会社負担) ※書類選考通過された方は、担当者から電話にて連絡致します。

  • 昭和61年創業以来店舗を拡大し、平成8年から給食受託業務を開始。 当社はNSGのグループ会社です。 *えるぼし認定企業
  • 新規!冷凍食品製造事業の責任者募集! ■安定した給食業界で商品製造を管理する「生産管理」を中心に安全・安心で高品質な商品を提供するお仕事をしていただきます。 ■地域のご利用者様に喜ばれるお仕事です。 *仕事内容* 生産管理、商品開発、品質管理、衛生管理、マネジメント業務、厨房業務全般、顧客対応、等 ※能力、経験、前職年収等を考慮して賃金を決定いたします。 ※お気軽にお問い合わせください。 ※変更の範囲:会社内の全ての業務

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理

株式会社杉政建設

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県上越市大字下源入154
    (信越本線 直江津駅 から 車10分)

  • TEL:025-544-6508 / FAX:025-544-2389
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 170,000円~336,500円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、ゴールデンウィーク、夏季休暇 

  • ○作業服貸与  *現場への移動は社用車になります *各種資格取得に際して会社からの補助制度がございます   収入モデルケース  30歳 323,000円         (1級施工管理技士、既婚、子供1人)  50歳 414,000円         (1級施工管理技士、既婚)    【オンライン自主応募可】

  • 建築部門は主に住宅新築工事、土木部門では民間土木工事、除雪、除草工事など幅広く、誠実で良質なものづくりを通して地域社会に貢献する会社を目指しています
  • 土木施工管理業務全般をお願いします 具体的には、道路、河川、建築土木、コンクリート打設、建築外構工事などの民間土木工事に係る土木施工管理をお願いします ・施工計画 ・工程管理 ・原価計算 ・安全管理 ・品質管理   採用後、業務内容の変更予定範囲:本人と相談の上会社の定める範囲で変更する場合あり

ハローワーク上越公共職業安定所

 公開日:

管工事施工管理技術者(未経験者歓迎)

中田建設株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県上越市下門前1983

  • TEL:025-543-4618 / FAX:025-543-0476
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 220,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *土曜出勤は年2~3回程度です。それ以外は基本土日祝休みの完全週休二日制です。 *お盆・年末年始

  • *制服・作業服貸与  *土木または管工事施工管理技士資格のある方は採用面において  優遇します。  ◇「新潟県ハッピーパートナー登録済企業」です。   【応募前に業務内容の説明等が可能です(事前連絡要)】  ハローワークでご相談ください。

  • 当会社、建築工事が5割・土木工事が4割・管工事が1割程度で、土木工事については市関係公共工事が主体であり、少数精鋭の安定した会社です。
  • *未経験・無資格の方は、順番に技術を習得していただきます。  業務を行いながら段階的に説明・サポートをしますので、安心し てご応募ください。 (資格取得制度あり)   〇施工計画の立案と計画通りにされているかの監督・点検  〇現場での指示(作業手順・使用材料)  〇品質管理・原価管理(工程)約束の日までにす。  ■技術と経験を積んだ後、管工事施工管理を行います。   採用後、業務内容の変更予定なし

ハローワーク上越公共職業安定所

 公開日:

建築の施工管理(経験者)

株式会社平成建設

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市東区小金台30番15号

  • TEL:025-275-8819 / FAX:025-275-4323
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 215,000円~380,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • ○制服・作業服:有 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) ○連絡不可時間帯:無  *昇給は、業績及び本人能力査定により  ※各種資格の取得には会社の補助があります。

  • 創立から36年年間、地道に活動してきました。建築の営繕工事を事業の主体としてやってきました。継続的に発注していただける客先も少しづつ増え、小さいながらも安定した会社となっています。
  • 建設工事の現場監督です。 客先からの依頼を受け、工程管理・品質管理・安全管理・原価管理をしていただきます。 管理の中には協力会社への指導や協力も含まれます。 客先は長年お付き合いのあるところがほとんどです。(一般、公共)   *業務上車を使用する機会:有 *各種資格の所得には会社の補助があります。  *業務変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

建築施工管理/三条市須頃

ハーバーハウス株式会社【HERBARHOUSE】

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県三条市須頃1丁目56 燕三条支店
    (燕三条駅 から 徒歩8分)

  • TEL:025-250-5818 / FAX:025-278-8200
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 167,793円~339,308円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 火日その他

    ・毎 週

    ◆特別休暇として年末年始等に取得できる休日を年間5日付与 ◆年次有給休暇最大20日◆月8~10日休み

  • *オンライン自主応募可  

  • 地球温暖化の抑制の為、住宅の消費エネルギーを抑えた人と地球にやさしい住まいを提案しています。
  • ◆お客様や当社のプランナーが夢を込めた図面を形にするお仕事です。当社が手掛ける住宅建築工事の一切を管理するエンジニアとして、着工から引渡しまでの工程、品質、安全管理をお任せいたします。原価管理は専門部署が担当するため、現場に集中できる環境となっています。 ◆協力会社様がいつ工事を始め、いつまでに完成させるのか、資材は図面通り揃っているか、当社の品質管理基準に基づいて施工されているかを逐一チェックし責任感とマメさ、丁寧さが求められます ◆一方で、建築のエキスパートとして、より良い仕上がりになるよう現場でお客様へ提案する事もあります。  *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

建築施工管理/長岡市関東町

ハーバーハウス株式会社【HERBARHOUSE】

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市関東町4-11 長岡支店
    (長岡駅 から 徒歩8分)

  • TEL:025-250-5818 / FAX:025-278-8200
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 167,793円~339,308円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    1ヶ月の休日数は8~10日間(会社カレンダーに基づく) 基本休日は火曜日と水曜日になります。

  • ◆オンライン自主応募可 ◆特別休暇として年末年始などに取得できる休日を年間5日間付与 ◆年次有給休暇最大20日

  • 地球温暖化の抑制の為、住宅の消費エネルギーを抑えた人と地球にやさしい住まいを提案しています。
  • ◆お客様や当社のプランナーが夢を込めた図面を形にするお仕事です。当社が手掛ける住宅建築工事の一切を管理するエンジニアとして、着工から引渡しまでの工程、品質、安全管理をお任せいたします。原価管理は専門部署が担当するため、現場に集中できる環境となっています。 ◆協力会社様がいつ工事を始め、いつまでに完成させるのか、資材は図面通り揃っているか、当社の品質管理基準に基づいて施工されているかを逐一チェックし責任感とマメさ、丁寧さが求められます ◆一方で、建築のエキスパートとして、より良い仕上がりになるよう現場でお客様へ提案する事もあります。  *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

品質管理

株式会社オーシャンシステムランチサービス事業部フレッシュランチ39三条店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県三条市西本成寺2丁目26番58号
    (三条駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0256-33-0011 / FAX:0256-68-3600
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 152,000円~172,000円

  • (1)8時00分~16時30分

    (2)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始休みあり(ただし、12月31日は土・日曜日でも出勤日となる。)

  • 〇作業服/制服:有 〇オンライン自主応募可  (自主応募の場合、ハローワークの紹介状不要) 〇全国提携施設を特別価格で利用できる福利厚生倶楽部に無償加入  (旅行・ホテル・グルメ等、多様なサービスを特別価格で利用で  きます)  

  • 平成10年4月に、[ヨシケイ][チャレンジャー][ランチサービス]が合併し、[食]を通じて地域社会の皆様に満足と豊かさを提供し、更なる[食文化]の開発に取り組んでおります。
  • 〇検査室における食品の微生物検査  (お弁当や従業員の手指などの検査を実施します) 〇工場の巡回及び衛生指導  (定期的に工場を見回り、巡回結果を元に改善提案を行います) 〇資料作成  (会議資料の作成や検査結果の入力等にパソコン入力作業が含ま れます)  〇その他  *変更範囲:会社の定める業務  *親切丁寧に指導します

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日:

建築施工管理【即戦力】

小柳建設株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県加茂市青海町1-5-7 加茂オフィス
    (加茂駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0256-52-0008 / FAX:0256-52-0778
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 230,000円~375,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季・冬季休暇、GWあり (リフレッシュ休暇制度やファミリーサポート休暇制度もあり)

  • 制服:なし。ビジネスカジュアルで仕事をしていただきます。 作業服:有(建設現場へ行く際、作業時などに使用) 業務上車を使用する機会:有 賃金形態:日給月給制  *ユースエール認定企業(厚生労働省認定)* 若者が活き活き働き続けられる職場環境であることの認定 *プラチナえるぼし認定企業(厚生労働省認定)* 女性が活躍できる職場環境であることの認定 *プラチナくるみん認定企業(厚生労働省認定)*  プラチナくるみんプラス認定企業(厚生労働省認定) 「子育てサポート企業」としての最上位+プラス認定 *ホワイト企業ランキング1位獲得(厚生労働省委託事業)* 全国のホワイト企業27,000社のうち *iDeCo+運用* 個人が加入する個人型確定拠出年金(iDeCo)に会社が掛金を上乗せする仕組み  ※トライアル雇用併用求人(期間中同条件、終了後試用期間なし)

  • 人のため・世のため、最先端技術の導入等、積極的にチャレンジをし続ける会社です。「変化を楽しもう。」をコーポレートメッセージに、社員の働きやすさ、生産性向上を目指しています。
  • 建築工事(公共施設、一般商業施設、マンション等) における現場管理。 ・施工計画の作成    ・安全管理 ・品質管理       ・工程管理 等 日本マイクロソフト社と連携し、建設業における 計画・工事・検査の効率化および、 アフターメンテナンスのトレーサビリティを可視化する ホロストラクションという 最先端技術の導入した、新しい働き方が可能です。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日: