キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県新潟市西蒲区で品質管理 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

商品企画・開発

株式会社足立製作所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市西蒲区伏部613
    (巻駅 から 車10分)

  • TEL:0256-72-0117 / FAX:0256-72-8333
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 161,500円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダー

  • ◆求める人材◆ ・家具デザイン・設計に興味がある方 ・プロダクトデザインが好きな方 ・3DCADやデザインツールが使える方(未経験応相談) ・チームワークを大切にできる方 ◆ここがポイント!◆ ・家具・インテリア業界でスキルアップ可能! ・自社ブランド&OEM製品の企画に携われる! ・シンプル&機能的なデザインの家具を開発! 公式サイトで商品ラインナップを公開中! \あなたのアイデアが暮らしを変える!/ ご応募お待ちしています! ◎書類選考の結果、日程調整など、メールでご連絡する場合がありますので、メールアドレスを履歴書に明記ください。 *退職金は「中退共」に加入しています  *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする)

  • 創業以来、業績は安定し販売先(カタログ通販)も固定しており、経営状況は良好です。
  • ・「金属をメインとした」家具のデザイン・設計・・・・ ・お客様へ伺って商品の打合せ、商談(出張あり) ・家具のデザイン・設計・作図(Illustrator、Photoshop、3DCAD経験者優遇) ・組立説明書の作成(ユーザーにわかりやすいマニュアル制作) ・品質管理・商品試験(耐久性・安全性チェック) ・お客様対応(製品に関する問い合わせ対応)  *応募前職場見学希望の場合はハローワークへご相談ください  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク巻公共職業安定所

 公開日:

製品開発/研究開発のチームリーダー候補

株式会社テクノクラフト

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市西蒲区越前浜6985-2
    (巻駅 から 車15分)

  • TEL:0256-77-2570 / FAX:0256-77-2575
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 424,000円~545,000円

  • (1)8時50分~17時40分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする)   ・新規製品を企画担当とともに開発、要望や保守開発などバージョンアップの開発等の開発業務に参画いただき、より良い自社パッケージ製品開発を目指します。 ・新しい開発の場合、先行評価を実施する場合もあり、研究などの取組にも参画いただきます。 ・会社開発テーマ並びにご希望と経験により、どのような業務を担当して頂くかを決定します。 

  • アトリエのような建物と静かな環境で、自由な発想で『自社開発製品』だけを研究・開発・製造・販売・しています。
  • 【業務内容】 ・健康見守りのシステム・アプリの開発、または幼稚園・保育園へ  の業務支援システムの開発等 【役割期待】 ・数名体制のプロジェクトチームの責任者 ・品質管理施策に基づき対応を実行 ・要件定義・基本設計・詳細設計・プログラミング・テスト、本番  リリースまでの開発工程に参加 ・仕様確定や開発先との伝達・作業調整業務 ・担当作業のパフォーマンス・進捗や課題報告  変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 公開日:

購買事務

株式会社ツバメックス

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市西蒲区高野宮3283-1
    (JR 弥彦線 燕三条駅 から 車24分)

  • TEL:025-375-4945 / FAX:025-375-5898
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 220,000円~250,000円

  • (1)8時20分~17時20分

  • 日その他

    ・その他

    当社休日カレンダーによる。夏期休暇9日、年末年始休暇6日。 月1回程度土曜出勤あり。

  • ・本求人の月給制は欠勤控除あり。・制服貸与。・入社日相談可。 ・夏期休暇6日、年末年始休暇6日、計画年休5日付与 当社は1892(明治25)年に金属加工の一大産地である燕市で創業しました。創業時はヤスリの製造を主としていましたが、1946年から金型製作や金属加工も手掛けるようになり、1960年代には自動車部品用金型の製作を開始するなど、本格的に金型事業に参入しました。2019年2月、企業価値を向上させ、持続的に成長を目指すべく、M&Aによりサンスターグループ(本社:スイス)の一員に加わりました。サンスターはオーラルケア製品のイメージが強いですが、祖業は自転車部品やパンク修理用ゴム糊で、モーターサイクル事業や電子機器に使う接着剤などのケミカル事業も行っています。当社がグループの一員となったことで、オートバイ用ディスクブレーキやスプロケット(キア)を生産するためのプレス金型、ハブラシのハンドルを射出成形する樹脂金型なども当社で提供することができるようになりました。今後はサンスターとツバメックスのDNAを融合し、デザイン・設計から金型製作、さらには量産加工まで一貫した「ものづくり」を目指すとともに、「ツバメックス」ブランドとして新たな製品開発を進めていきたいと考えています。 

  • 金型製造におけるコンピュータ利用技術は先進的と評価されており、IoT、DX推進開発に努めています。量産部門は自動車、建築、家電など幅広い分野への事業展開を進めています。
  • 金型部門、加工部門の購買業務 ・購入品全般の発注業務  ・協力会社の管理業務全般 ・顧客の窓口対応業務  ・運送管理業務  ・出荷品の出荷業務 ・製造への加工指示業務  ・納期遅滞品の確認と調整 ・品質管理部署への受入と出荷検査の依頼、出荷予定表作成業務 ・特殊材料の契約業務  ・自達材全般の不良発生時の対応業務 ・請求書や検収書の照合と確認  ・仕入先の与信管理   変更範囲:当社業務全般

ハローワーク巻公共職業安定所

 公開日: