キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県弘前市で公共職業安定所 の求人

検索結果 1-10件 / 827件

ネットワークエンジニア(正)/青森営業所

株式会社リモワ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字土手町31-1 「青森営業所」
    (弘前駅 から 車7分)

  • TEL:0985-72-5900 / FAX:0985-72-5901
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 197,280円~270,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    事業所カレンダーによる 年末年始、お盆

  • ※賃金は経験・技術により決定します。 ※オンライン自主応募可 ※経験が当社の基準に満たない方、ミスマッチの方に  関しましては現場研修の可能性がございます。 ※駐車場は自己手配、会社負担  ※県内全市区町村応募可能です。(離島を除く)  ハローワーク紹介状(両面)、履歴書(写真貼付必須) 職務経歴書をメールにてお送りください。 送信先は担当欄に記載のアドレスです。  メールでの応募が難しい方は、郵送の送付場所まで ご郵送ください。 

  • Uターンして親御さんの近くで働けます。子育て中でも大丈夫です Iターンで趣味を楽しみながら働けます。面接もWebでできます 通勤時間もなく、好みの生活スタイルが実現できます。
  • ・在宅業務を推奨しております。 ・リモートワーク可能なシステム設計・開発業務のお仕事です。  (企業、官公庁等) ・Java、Ruby、Python、PHP、C#、  VB.net、C(++)、COBOL等の言語を使用します。 ・システムは、「Web」「業務系」「組み込み系」の開発を  行っており、一部IOSやandroid系の開発も対応して  おります。 ・業務における調整や打ち合わせは、原則リモートツールにて  実施しております。  変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日:

システムエンジニア(契)/青森営業所

株式会社リモワ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字土手町31-1 「青森営業所」
    (弘前駅 から 車7分)

  • TEL:0985-72-5900 / FAX:0985-72-5901
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 260,800円~520,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    事業所カレンダーによる 年末年始、お盆

  • ※賃金は経験・技術により決定します。 ※オンライン自主応募可 ※経験が当社の基準に満たない方、ミスマッチの方に  関しましては現場研修の可能性がございます。 ※駐車場は自己手配、会社負担 ※年間休日数は当該雇用期間内の休日数を年間に換算  ※県内全市町村応募可能です。(離島を除く)  ハローワーク紹介状(両面)、履歴書(写真貼付必須) 職務経歴書をメールにてお送りください。 送信先は担当欄に記載のアドレスです。  メールでの応募が難しい方は、郵送の送付場所まで ご郵送ください。 

  • Uターンして親御さんの近くで働けます。子育て中でも大丈夫です Iターンで趣味を楽しみながら働けます。面接もWebでできます 通勤時間もなく、好みの生活スタイルが実現できます。
  • ・在宅業務を推奨しております。 ・リモートワーク可能なシステム設計・開発業務のお仕事です。  (企業、官公庁等) ・Java、Ruby、Python、PHP、C#、  VB.net、C(++)、COBOL等の言語を使用します。 ・システムは、「Web」「業務系」「組み込み系」の開発を  行っており、一部IOSやandroid系の開発も対応して  おります。 ・業務における調整や打ち合わせは、原則リモートツールにて  実施しております。 ※雇用期間終了後、3ヶ月毎の更新となります。  変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日:

現場リーダー候補!りんご選果場の選果作業・管理業務

株式会社日本農業弘前支店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字境関字西田34-2 キタエアップル内 「弘前選果場」
    (弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-55-8206 / FAX:0172-55-8207
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 196,480円~302,280円

  • (1)8時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    ・年間変形労働(会社カレンダーあり)

  • *通勤手当は社内規定により支給します。  *年次有給休暇は入社時に付与します。  なお、入社のタイミングにより付与日数が異なります。  *駐車場あり :無料  <あおもり県内就職促進パートナー企業>  ※勤怠管理や連絡手段について  出退勤は、スマホで管理しております。また、連絡手段については、グループLINEを使用しております。  【ハローワークより】  求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面によ り労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 

  • タイを始めとし、東南アジア向けのりんご輸出では輸出量No.1です。
  • ・選果・袋詰め作業 ・スケジュール管理 ・リフト作業 ┗りんごの運搬(外部拠点あり) ┗トラックからりんごの積み下ろし ┗りんごを冷蔵庫へ移動 ・スケジュールに沿った製造ができているかの数値管理 ・現場社員、パートさんの育成    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

りんご選果/箱・袋詰め作業員

株式会社日本農業弘前支店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字境関字西田34-2 キタエアップル内
    (弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-55-8206 / FAX:0172-55-8207
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,437円~188,710円

  • (1)8時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    変形労働時間制です。日曜、その他会社カレンダーに準じます。 ※繁忙期は土祝も勤務となります。

  • *駐車場あり:無料  *通勤手当は社内規定により支給します。  ※勤怠管理や連絡手段について  出退勤は、スマホで管理しております。また、連絡手段については、グループLINEを使用しております。   【ハローワークより】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 

  • タイを始めとし、東南アジア向けのりんご輸出では輸出量No.1です。
  • ・りんごの仕分け ※市場や農家さんから仕入れたりんごを  目視で傷等がないか仕分けします。 ・出荷用の段ボールに梱包 ※仕分けされたりんごを、  出荷用の段ボールなどに詰めて梱包します。 ・出荷先ごとに製品の積み上げ ※梱包が終わった製品箱を  パレットと呼ばれる台座に積み上げて載せ、出荷用に仕上げてい きます。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

フォークリフト作業スタッフ(パート)

株式会社日本農業弘前支店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字境関字西田34-2 キタエアップル内 「弘前選果場」
    (弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-55-8206 / FAX:0172-55-8207
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~2,000円

  • (1)8時15分~17時15分

  • その他

    ・毎 週

    希望シフト制

  • *通勤手当は社内規定により支給します。  *年次有給休暇は入社時に付与します。  なお、入社のタイミングにより付与日数が異なります。  *駐車場あり :無料  <あおもり県内就職促進パートナー企業>  ※勤怠管理や連絡手段について  出退勤は、スマホで管理しております。また、連絡手段については、LINEを使用しております。  【ハローワークより】  求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面によ り労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 

  • タイを始めとし、東南アジア向けのりんご輸出では輸出量No.1です。
  • ・冷蔵庫内の製品(りんご)の在庫管理/整理。 ・出荷指示に合わせ、製品(りんご)をトラックへ搬入。         【変更範囲:会社の定める範囲】

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

りんご選果・袋詰め作業員/りんご園地作業(弘前)

株式会社日本農業弘前支店

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字境関字西田34-2 キタエアップル内
    (弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-55-8206 / FAX:0172-55-8207
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~1,050円

  • (1)8時15分~17時15分

  • その他

    ・毎 週

    会社カレンダーあり 希望により土日祝休み可能、シフトは希望制です。

  • *通勤手当は社内規定により支給します。  *年次有給休暇は週の勤務日数により異なります  *駐車場あり :無料  <あおもり県内就職促進パートナー企業>  ※勤怠管理や連絡手段について 出退勤は、スマホで管理しております。また、連絡手段についてはグループLINEを使用しております。  【ハローワークより】  求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面によ り労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく)

  • タイを始めとし、東南アジア向けのりんご輸出では輸出量No.1です。
  • ○りんご選果および袋詰め作業など選果場作業およびりんご園地等の屋外での軽作業 1.農家さん等から仕入れたりんごを目視で選別。 2.機械を使って等級別(大きさ・色・傷)に仕分けされたりんごを出荷用の段ボール箱などに詰めて梱包。 3.梱包が終わった製品を出荷先ごとに積み上げ。 4.箱作りや木箱の運搬等、軽作業から力仕事まで業務は多岐にわたります。 5.上記の他に、りんご園地での軽作業など屋外での作業。 ・勤務日数、終業時間など相談可能です。 ・お子様のいらっしゃる方も多く活躍されています。 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

土木設計業務補助者

セントラル技研株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字境関1丁目4-1
    (JR弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-27-2333 / FAX:0172-27-2339
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 180,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆休み(8月13日~8月15日) 年末年始休暇(12月29日~1月3日)

  • ●技術者としてスキルアップしたい方大歓迎  ●無料駐車場あり  ●入社後、資格取得を推奨・指導します  ●業務に必要な資格取得については、取得費用・交通費の全額補助   取得後は毎月資格に応じて手当がつきます  ●仕事と余暇の両立が可能   完全週休2日制で年間休日120日以上   有給休暇の消化を推奨 平均取得日数14.2日   有給休暇の時間単位の取得も可能  ●地域密着型   ほとんどが青森県内の官公庁が発注する地域密着型の業務  ●転勤なし   転勤がなく、安定に長期スパンでキャリアが築けます

  • 青森県内の官公庁を主な取引先とした、道路、河川、砂防、上下水道等の建設の企画、測量、調査、設計等を通して、暮らしやすい安全な地域づくりに貢献している。
  • ・地域住民の利便性や安全を守るうえで、必要不可欠な社会インフラである道路、河川、砂防、上下水道等の整備に関する業務を主とした設計業務の補助をしていただきます。 ・まずは事務的な作業や補助作業から開始し、業務を覚えていただきます。  ●社用車を使用します ●技術者としてスキルアップしたい方  変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

測量及び申請スタッフ

セントラル技研株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字境関1丁目4-1
    (JR弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-27-2333 / FAX:0172-27-2339
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 180,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆休み(8月13日~8月15日) 年末年始休暇(12月29日~1月3日)

  • ●未経験者、技術者としてスキルアップしたい方大歓迎  ●無料駐車場あり  ●入社後、測量士補又は測量士の資格取得を推奨、指導します  ●業務に必要な資格取得については、取得費用・交通費の全額補助   取得後は毎月資格に応じて手当がつきます  ●仕事と余暇の両立が可能   完全週休2日制で年間休日120日以上   有給休暇の消化を推奨 平均取得日数14.2日   有給休暇の時間単位の取得も可能  ●地域密着型   ほとんどが青森県内の官公庁が発注する地域密着型の業務  ●転勤なし   転勤がなく、安定に長期スパンでキャリアが築けます

  • 青森県内の官公庁を主な取引先とした、道路、河川、砂防、上下水道等の建設の企画、測量、調査、設計等を通して、暮らしやすい安全な地域づくりに貢献している。
  • ・地域住民の利便性や安全を守るうえで、必要不可欠な社会インフラである道路、河川、砂防、上下水道、携帯電話基地局等の整備に関する業務を主とした測量や、役所に提出する各種申請書の作成、地権者への対応などの補助をしていただきます。 ・まずは事務的な作業や補助作業から開始し、業務を覚えていただきます。  ●社用車を使用します。 ●未経験者、技術者としてスキルアップしたい方大歓迎   変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

相談支援専門員または相談支援員【7時間勤務】

社会福祉法人七峰会津軽生活支援センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字熊嶋字亀田183-1 七峰会総合福祉相談支援センタ―ビリーブ
    (JR弘前駅 から 車15分)

  • TEL:0172-82-5740 / FAX:0172-82-5544
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • (1)8時30分~16時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※マイカー通勤可:無料駐車場あり  ・通勤手当は給与規定による(通勤距離が片道2キロ以上)  ・自賠責保険加入  ・自動車任意保険の対人対物補償無制限  ※応募前職場見学も随時承ります。  ※初回の雇用期間は5カ月間となります。  その後1~3年ごとに契約更新の可能性があります。  【FB連携事業対象求人】   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく)  

  • 昭和53年より、知的障害者が地域で生活するための訓練を行い、就労の場の確保や生活上の訓練を継続して来た。また、地域の障害者からの就労相談や生活相談を一体的に受ける機能も備えている。
  • ○障害のある方への相談支援を行います。 ・計画相談支援 ・生活困窮者への支援 ・その他生活相談全般  *自家用車を使用して家庭訪問等することがあります。   ※見学後の応募可能です。        変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日: