キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県波佐見町で公共職業安定所 の求人

検索結果 1-10件 / 56件

介護業務/夜勤なし

社会福祉法人愛隣会デイサービスセンターはさみ園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県波佐見町東彼杵郡稗木場郷796番地3

  • TEL:0956-85-4598 / FAX:0956-85-6138
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 145,000円~165,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    ※月9日休み 

  • 【事業内容】 ※介護内容:入浴、排泄介助、日常生活での機能訓練、相談、援助、日常生活動作の  介助など。  ※無料駐車場あり。  ※副業可。  ◎応募(面接)前に施設見学可能です。(要予約)  ※資格取得の支援制度があります。(実務者研修及び介護福祉士の資格取得補助金・合格祝金)勤務中に研修参加可。  ※介護休暇・看護休暇・育児休暇の取得者多数います。   ※事前に履歴書、紹介状を送付又は持参してください。  書類到着後に面接日時を連絡します。

  • 昭和60年8月開設以来、高齢者の方々のお世話を通して地域高齢者福祉に貢献している。グループには波佐見病院・特養・グループホーム・介護支援事業所持っています
  • ○登録利用者様の介護全般などの業務を行います。  (登録者:定員は25名)  ※利用者様の送迎などで運転業務があります。  軽ワゴン、普通ワゴン(AT)  ◎資格取得の支援制度あります。(実務者研修及び介護福祉士の取得補助金等)  ※同職種従業員数10名  ※業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク大村公共職業安定所

 公開日:

看護師

医療法人衷心会(小鳥居病院,グループホームはってん荘,グループホームまごころ,ひかりのくに)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県波佐見町東彼杵郡岳辺田郷778

  • TEL:0956-85-3408 / FAX:0956-85-3407
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 166,000円~166,000円

  • (1)8時15分~17時15分

    (2)6時45分~15時45分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    月に9日間の休み

  • ★有給取得率100% ★トライアル雇用対象求人 トライアル期間中の条件は求人票と同じ  *無料駐車場あり  ※オンライン自主応募可(自主応募の場合、紹介状は不要です)                               ※定年年齢以上の方についても応募相談可            (1年ごとの更新制となります)

  • 開設以来適正な医療を行い、グループホームをオープンし地域医療にも積極的に貢献している。
  • ○看護業務(病棟での看護業務全般)  1患者様の日常生活の援助(清潔、食事、排泄等) 2医師の診察補助(カルテ準備、患者様の移送) 3処置全般(注射、採血、傷処置等) 4リハビリ、レクレーションでの患者様との活動 5他科受診付き添い   *108床(療養60、一般48) *採用後、療養病棟か一般病棟いずれかの勤務となります。。 ※【変更範囲:変更なし・副業禁止】

ハローワーク大村公共職業安定所

 公開日:

准看護師

医療法人衷心会(小鳥居病院,グループホームはってん荘,グループホームまごころ,ひかりのくに)

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県波佐見町東彼杵郡岳辺田郷778

  • TEL:0956-85-3408 / FAX:0956-85-3407
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 135,000円~135,000円

  • (1)8時15分~17時15分

    (2)6時45分~15時45分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    ※月に9日間の休み

  • ☆有給取得率100%  ◎トライアル雇用対象求人  トライアル期間中の条件は試用期間に同じ。  ※トライアルの場合は書類選考なし。  ※無料駐車場あり。  ※オンライン自主応募可(自主応募の場合、紹介状は不要です)                               ※定年年齢以上の方についても応募の相談可           (1年ごとの更新制となります)

  • 開設以来適正な医療を行い、グループホームをオープンし地域医療にも積極的に貢献している。
  • 看護業務(病棟での看護業務全般)  1患者様の日常生活の援助(清潔、食事、排泄等) 2医師の診察補助(カルテ準備、患者様の移送) 3処置全般(注射、採血、傷処置等) 4リハビリ、レクレーションでの患者様との活動 5他科受診付き添い    108床(療養60、一般48)  採用後療養病棟か一般病棟いずれかの勤務となります ※【変更範囲:変更なし・副業禁止】

ハローワーク大村公共職業安定所

 公開日:

指導員(児童福祉事業所・チャイルドハート波佐見みらい)

一般社団法人ハートサポート

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県波佐見町東彼杵郡湯無田郷1338-1 /チャイルドハート波佐見みらい 

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:0955-29-8217
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 160,000円~200,000円

  • (1)9時30分~18時30分

    (2)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    *4週8休 1カ月9日間 *年末年始休暇(12/31~1/3)

  • *昇給・賞与は1年経過後から支給対象となります。業績・能力に より決定します。  ※応募をご希望の方はハローワーク紹介状と履歴書をご持参  ください。  ※オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)   

  • 障がい児対象の放課後デイサービスを運営。地域に根差し、愛される施設を皆さんと一緒になって作っていきます。
  • 【急募!!】 ◎児童発達支援及び放課後デイサービスのスタッフです。 *指導員として子供たちの支援、見守り、送迎業務を行って  いただきます。 *対象は発達障がいを持つ子供たちです。  ※障害児・者施設、児童福祉施設などの経験がある方優遇。  記載以外の資格についてはお問い合わせください。 ※業務の変更範囲:変更なし 子ども好きなスタッフばかりです! 残業や持ち帰りのお仕事はほぼありません。

ハローワーク伊万里公共職業安定所

 公開日:

介護職

社会福祉法人愛隣会グループホームはさみ里

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県波佐見町東彼杵郡稗木場郷798-1

  • TEL:0956-85-4598 / FAX:0956-85-6138
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 870円~900円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)7時00分~15時30分

    (3)10時00分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    ※月に8日~9日休み(希望休を確認しながら決定します)

  • ※勤務時間による加入保険  週20時間未満 労災加入  週20時間以上30時間未満勤務 雇用・労災加入  週30時間以上40時間未満勤務 雇用・労災・健康・厚生加入  ※無料駐車場あり。  ※副業可。※協力医療機関の波佐見病院と協力体制あり。  ※応募(面接)前に施設見学可能です。  ※眠りスキャン及び入浴用移乗リフト導入済。  ※全国健康保険組合の健康経営推進企業に認定されました。  ※事前に履歴書、紹介状を送付又は持参してください。  書類到着後面接日時を連絡します。  ※介護休暇・看護休暇・育児休暇等の制度が充実しています。 

  • 平成15年10月に開設、2ユニット18名定員グループに特養・ディサービス・短期入所を持つ
  • ○グループホーム入所者(定員24名)の介護全般などの業務を行います。  ◎資格取得の支援制度があります。(実務者研修及び介護福祉士の資格取得補助金・合格祝金等)勤務中に研修参加可。  ※同職種従業員数16名(介護関係) ※業務の変更範囲:法人内施設(特別養護老人ホーム、デイサービスセンター) ※介護休暇・看護休暇・育児休暇等の取得者多数います。  

ハローワーク大村公共職業安定所

 公開日:

介護職

社会福祉法人愛隣会グループホームはさみ里

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県波佐見町東彼杵郡稗木場郷798-1

  • TEL:0956-85-4598 / FAX:0956-85-6138
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 145,000円~165,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    ※月に8日~9日休み

  • ◎夜勤について  (4)16時00分~翌日9時00分(休憩60分)  夜勤明けは勤務なし。  夜勤開始は業務に慣れた後、約2~3ヶ月後からで回数は月4~5回程度となります。  ※無料駐車場あり。  ※副業可。応募(面接)前に施設見学可能です。  ※健康経営推進企業所に認定されました。  ※眠りスキャン(利用者様の寝返りなどを検出して睡眠状態を判定するセンサー)を導入しており職員の負担軽減。移動時の移乗リフト導入済。  ◎事前に履歴書、紹介状を送付又は持参してください。  書類到着後面接日時を連絡します。  

  • 平成15年10月に開設、2ユニット18名定員グループに特養・ディサービス・短期入所を持つ
  • ○グループホーム入所者(定員24名)の介護全般などの業務を行います。 ※入居者の平均介護度は2.2でADL(日常生活動作)は安定されています。 ◎資格取得の補助金支援制度があります。(実務者研修及び介護福祉士の取得補助金・合格祝金等)勤務として研修参加可。 ※定年年齢以上の方について応募の相談可能です。  (1年ごとの更新制となります)  ※業務の変更範囲:法人内施設(特別養護老人ホーム、デイサービスセンター)

ハローワーク大村公共職業安定所

 公開日: