キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県 > 長崎県五島市で公共職業安定所 長崎県五島市で公共職業安定所 の求人 検索結果 1-10件 / 252件 市区町村 長崎市(1924) 佐世保市(1271) 島原市(288) 諫早市(615) 大村市(393) 平戸市(98) 松浦市(115) 対馬市(142) 壱岐市(95) 五島市(252) 西海市(136) 雲仙市(172) 長与町(103) 時津町(140) 東彼杵町(18) 川棚町(16) 波佐見町(56) 佐々町(57) 新上五島町(36) 食事介助・ヘルパー 長崎県五島中央病院 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県五島市吉久木町205番地 TEL:0959-72-3181 / FAX:0959-72-2881 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,413円 (1)7時30分~9時30分 (2)17時30分~19時30分 (3)19時30分~21時30分 その他 ・毎 週 *年末年始:12月29日~1月3日 *夏季休暇 *有給休暇について 採用時より付与(日数は採用月により変動/法定通り付与) *通勤手当について 2km以上で距離に応じて支給(上限22,000円) *各種保険法定通り加入 ●事前に応募書類を提出してください(郵送または持参) 書類選考後、本人に連絡します ◎ハローワークの紹介状が必要です ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 五島の中核的な総合病院 入院患者様に対して介助サービスを行う 具体的には、食事・移動・排せつ等の介助 また、体を拭いたり、歯磨きや洗面の手助け、髭剃り等 身体についての介助を行うこともある その他、会社の定める業務 *感染防止のため、滅菌・消毒を徹底し、快適な施設内環境を 整えています(詳しくはHPをご覧ください) ■仕事内容の変更範囲:なし ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 【急募】ダスキンのレンタルスタッフ 中央ストアー 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県五島市松山町68(事業所所在地に同じ) 中央スーパー内事務所 TEL:090-3883-0757 / FAX:0959-74-2192 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~960円 (1)9時00分~13時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *連休や正月・盆前は祝日の休みが変動する場合もあります *有給休暇日数は法定通り付与 *駐車場について ・無料駐車場有り ・但し、駐車スペースの関係上、大きな車両は不可 *遠方(岐宿、富江、三井楽、玉之浦)からの通勤者は車代を支給 *各種保険は法定通り加入(週20時間以上勤務の場合に加入) *仕事内容の変更範囲:なし 【歓迎します】 ・環境衛生などについて興味がある方 ・率先して仕事を覚えてくださる方 ★働きやすい職場です ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 家庭的な環境の中、職員協力し頑張っている職場です。 ダスキンのレンタル・交換・取付 お客様対応・配達・その他、雑用 *最大で5~6kg程度の商品の持ち運びがあります *配達先:五島市内の中心部がメイン(上五島は無し) ●仕事内容は難しいものではありません 基本的に2名で作業を行います ●性別関係なく活躍できるお仕事です ◎ハローワークの紹介状が必要です ★★急募★★ ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 現場普通作業員 株式会社今村組 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県五島市東浜町1丁目20-13 TEL:0959-72-3348 / FAX:0959-72-6311 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 217,500円~217,500円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 GW・お盆休み・年末年始 *昇給・賞与は実績により支給します (昇給は勤続1年以上より) 【事業所からのメッセージ】 長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業(Nピカ)において 五島列島に本社を置く会社で唯一認定を受けています。 また、認定された星は4つ星で長崎県に本社を置く会社で最高 ランクです。 五島で一緒に頑張りましょう。 ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 土木(道路・港湾)建築工事を主に施工する。発注先は主に県市町村で年間約20億円の公共工事を受注する。 建築・土木工事現場における一般作業員および重機作業 その他、付随する業務 ■仕事内容の変更範囲:なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 元請けの建築主任技術者(正社員) 株式会社今村組 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県五島市東浜町1丁目20-13 TEL:0959-72-3348 / FAX:0959-72-6311 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 249,500円~249,500円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 ・GW ・お盆 ・年末年始 ・通勤手当(ガソリン費用)は、プライベートを含め75%の ガソリン費用を会社負担といたします。 ・賞与、昇給は毎年あります。 ・有休消化率はほぼ100%を達成しています。 ・退職金は退職金共済となります。 ・資格取得費用は受験料、教材費、2次試験通信教育費、宿泊費 渡航費を支給いたします。 ・長崎県が認定の「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業」 において、長崎県に本社がある会社の最高ランク4つ星を 獲得しています。 ★求人・事業所PRシートもご覧ください ◎ハローワークの紹介状が必要です ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 土木(道路・港湾)建築工事を主に施工する。発注先は主に県市町村で年間約20億円の公共工事を受注する。 *元請の新築、リフォームの建築工事管理業務です 配属先は希望に応じます *業務は建築・リフォームの安全、工程、品質管理です *CAD等の図面作成はできなくても、外注するため 問題ありません *経験等によっては入社直後に現場所長になれます *航空局、防衛局、長崎県の表彰を受賞している技術力が 高い会社です ■仕事内容の変更範囲:なし ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 一般事務及び支援相談員/五島福寿園 社会福祉法人五島会 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県五島市吉久木町908-1 TEL:0959-74-2131 / FAX:0959-75-0808 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~220,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 *勤務表による *賞与は年2回計3.5~4ヵ月分 (入社後1年以内は勤続年数により算出) *通勤手当は距離に応じて支給(5km以上) *健康診断(年1回)/女性の場合、乳がん検診等充実した内容 *仕事内容の変更範囲:なし ●長期勤務していただける方を希望します ●子育て中の方、歓迎します ●業務上個人情報を扱いますので、守秘義務があります ★求人・事業所PRシートもご覧ください ◎ハローワークの紹介状が必要です ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 職種間の垣根をなくし、風通しの良い職場へと変革。充実した研修制度で確かな介護技術を習得し、職員の健康管理を常に考え、子育てや介護に理解のある法人です。 *施設の入退所、家族支援、施設内部署との連携 *書類作成等の事務、電話応対 *外出用務(役所や病院など)/社用車(AT車)使用 ●先輩職員が詳しく指導します ●介護業務は有りません ●定時で帰ることがほとんどです ●入社後、オリエンテーションを行います(5日程度) ★性別関係なく活躍できる仕事内容です ★仕事内容の詳細は事業所からのメッセージ欄(求人・事業所 PRシート)をご覧ください ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 〈宅配クック123〉高齢者向け宅配弁当事業 合同会社メディアウェブ 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県五島市武家屋敷1丁目5-35 TEL:0959-74-1030 / FAX:0959-88-9106 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~220,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 *シフト制 *通勤手当は距離により支給 ■事前に応募書類を提出(郵送または持参)してください 書類選考後、本人に連絡します ★事業所からのメッセージ★ 宅配クック123五島店では「高齢者健康寿命の伸長」を目指し 地域の高齢者が少しでも笑顔になれるようなお手伝いを食を通じ て行っています ◎ハローワークの紹介状が必要です ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 Webデザイン システム開発、及び高齢者向け宅配弁当業務 【『宅配クック123五島店』における総合的な業務】 管理・営業・盛り付け・配達 その他、付随する業務 *地域のご高齢者に笑顔とお弁当を届けるお仕事です *高齢者向け宅配弁当の盛付・配達・業務管理・営業を行う お仕事です □長期勤務可能な方を希望します ■仕事内容の変更範囲:なし ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 行政職Å 窓口業務:富江支所地域振興班 五島市役所 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年05月20日 長崎県五島市富江町富江165番地1 役所富江支所 TEL:0959-86-1161 / FAX:0959-86-0193 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,127円 (1)8時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始(12月29日~1月3日) *夏季休暇 *マイカー通勤可 *通勤手当は距離に応じて支給(2km以上) *有給休暇:採用時より10日付与 ●申込方法等は五島市ホームページ掲載の会計年度任用職員募集 案内でご確認ください。また、登録申込書・会計年度任用職員 用履歴書はダウンロードできます。 富江支所地域振興班でも配布しています。 *履歴書は市販のものでも可 【申込受付期間等】 ・令和7年5月20日17時15分まで(郵送の場合も同じ) ・提出先:〒853-0201 五島市富江町富江165番地1 五島市富江支所 地域振興班 ・面接場所:五島市富江支所 ・面接日時:5月22日(木)予定 ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 公共機関 【水産、港湾及び市営住宅に関する業務】 ・水産関係施設の維持・管理に関すること ・港湾統計調査に関すること ・市営住宅の管理 ■申込受付期間:令和7年5月20日17時15分迄 ■仕事内容の変更範囲:なし ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 運送:正社員 五島運輸株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県五島市東浜町2丁目5-1 TEL:0959-72-5108 / FAX:0959-72-5110 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~180,000円 (1)7時45分~16時45分 その他 ・毎 週 *勤務表による *通勤手当は距離に応じて支給します *試用期間:本人の能力等で短縮する場合があります ●事前に履歴書・紹介状を事業所へ提出してください 書類到着後、本人へ連絡します ◎ハローワークの紹介状が必要です ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 明るい職場作リを基に、会社の秩序と交通機関に与えられた使命を重じ、社員一同が毎日の仕事に躍動している会社です。 荷物配達(福江島内) 軽・4t、10tトレーラー(重機運搬) フォークリフト作業 その他、附随する業務 □資格があれば、移動式クレーンの運転業務 □土・日勤務可能な方を希望します ■仕事内容の変更範囲:なし ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 デイサービス生活相談員:正社員 株式会社イー・ライフ・サービスケアハウスイータウン事業所 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県五島市木場町156-2 通所介護事業所イータウン(デイサービス) TEL:0959-72-3578 / FAX:0959-74-5911 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 176,000円~195,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 土日 ・毎 週 *通勤手当:距離に応じて支給します *退職金共済:入社1年経過後、加入します *賞与(前年度実績):年2回/計3ヶ月分 ◆重要◆ 採用時の条件は書面等により明示が必要です。 なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が 異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 デイサービス・ホームヘルパー事業 利用者の食事、入浴、排泄介助 話し相手やレクリエーション運営 その他、附随する業務 ●普通自動車免許は不要です *60歳以上の方の応募も可能(条件変更あり) ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 生活支援員/障害者生活介護事業所「あじさいはうす」 社会福祉法人さゆり会 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県五島市下崎山町717番地 障害者生活介護事業所「あじさいはうす」 TEL:0959-75-5515 / FAX:0959-75-5514 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 156,000円~173,400円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 *勤務表による *年始3日間 *行事等が開催される場合は休日出勤有り(振替にて対応) *状況に応じて業務手当等の支給有り *通勤手当は距離に応じて支給 *賞与は予算に応じて支給 *採用~6ヶ月経過までにおいて、有給休暇の先取りができます (2ヶ月に1日の割合で可)/※詳細は面接にて ●●ウェルカム/歓迎・理解のある会社です●● ・子育て世代 ・ひとり親 ・移住者 ☆求人・事業所PRシートもご覧ください ◎ハローワークの紹介状が必要です ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 *若者の採用・育成に積極的で雇用管理の状況などが優良と認めら れる中小企業として《ユースエール認定企業》に認定されました。*子育てサポート企業認定《くるみん》も取得しております。 障害者の創作活動・生産活動及び日常生活上の相談支援等を行う *食事提供の援助 *創作活動・生産活動の援助 *身体能力・日常生活能力の維持・向上のための援助 *必要に応じた入浴・排泄の見守り・介助 *利用者の送迎 *その他、附随する業務 □定員:20名程度 ■仕事内容の変更範囲:なし ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 次のページへ 252件