キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岐阜県 > 岐阜県多治見市で保育士 岐阜県多治見市で保育士 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 岐阜市(25) 大垣市(16) 高山市(7) 多治見市(6) 関市(3) 瑞浪市(2) 恵那市(1) 美濃加茂市(4) 土岐市(1) 各務原市(15) 山県市(2) 瑞穂市(6) 本巣市(6) 郡上市(1) 下呂市(1) 海津市(2) 岐南町(1) 笠松町(3) 養老町(1) 大野町(1) 池田町(1) 北方町(7) 保育士/多治見市 株式会社海鵬 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岐阜県多治見市平和町7丁目35番地 児童発達支援事業所 てらぴぁぽけっと多治見教室(JR中央本線・太多線 多治見駅 から 徒歩15分) TEL:080-5168-8999 / FAX:052-888-6661 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~230,000円 (1)9時00分~17時00分 (2)10時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 日曜日+その他1日 個別療育の児童発達支援で、お子さまへの個別療育を行います。 研修制度も充実しています。 各資格を持ったスタッフがチームで子供を見ています。 各スタッフの専門性・経験・感性を活かし、子供を多面的に捉えることで、一人では決して成し得ない、チームで子供と家族双方への支援の包括的な支援を行います。 *マイカー通勤:無料駐車場あり 平成20年に創業して以来、様々な事業を行い、地域密着型の企業として活躍しています。 保育士として、個別療育の児童発達支援でお子さまへの個別療育を行います。 専門性を活かしながらチームで協力し、ひとり一人のお子さまに合わせた療育を提供します。 年齢や個別支援計画に基づき様々な支援を行い、お子さまの自立する力と気持ちを表現する力、そして豊かな心を育みます。 (従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示) ハローワーク名古屋中公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 保育士【短時間】【扶養内勤務】 社会福祉法人村の木清福会 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県多治見市十九田町2丁目79 けいなん保育園(JR多治見駅 から 徒歩11分) TEL:0574-63-5369 / FAX:0574-63-5253 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,120円~1,120円 (1)8時30分~13時00分 (2)13時00分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 ・最初の契約期間満了日の後は1年毎の契約更新となります。 ・働き方により加入する保険や有給休暇日数は変わります。 ・ご高齢の方(60歳以上の方)の応募も歓迎いたします。 ・マイカー通勤に関する駐車場有(無料) ・年間216日以内の出勤、年収106万以下 週所定労働日数4から5日で社会保険に加入しないように調整 ・事業拡大のための増員 ・岐阜県エクセレント企業 ・可児市わくわくワークプロジェクト登録企業の上位2位に 入りました。 ・【仕事と子育てが両立しやすい求人/マザーズ】 お子様の急な 病気、学校行事などの休みも柔軟に対応します。 0才から5才までの子どもを年令別のクラスに分け、それぞれの年令に合った保育をする。又、その年令までに身につけなければならない生活での約束事を集団生活の中で覚える。 ・保育士として従事し計画・立案・実施・記録及び家庭連絡等の業 務をする。 また、働いている両親の代わりに日常生活(トイレ、室内外の 遊び、給食、昼寝等)の援助をする。 【変更範囲:変更なし】 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。 ハローワーク多治見公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 保育士(児童館職員) 多治見市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県多治見市滝呂町10-87-4 「サンホーム滝呂」 東鉄バス滝呂8丁目バス停 から 徒歩10分 TEL:0572-25-1131 / FAX:0572-25-1132 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 196,181円~196,181円 (1)9時30分~18時15分 その他 ・毎 週 第3を除く月曜日・第3日曜日・祝日、または日曜日・祝日 年末年始(12/29~1/3) 夏期休暇 駐車場代3,200円/月が必要です。 ・年次休暇も割と取りやすい職場です。 ・パソコンや仕事のわからない事は担当管理者がやさしく丁寧に指 導させていただきます。自分のペースで仕事を覚えていただけれ ばいいです。 ・出来る事を行っていただいています。出来ない事はフォローさせ ていただいています。 昭和29年より多治見市の福祉事業を受託して様々なサービスを提供しています。また、介護保険事業、地域福祉事業、保育園運営など独自の福祉事業も展開しています。 ★画像情報あり★ 遊びを通じた子どもたちの健全育成活動を支援します。 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて 下さい。 ハローワーク多治見公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 保育士 一般社団法人LiC-GiO 採用人数:2人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 岐阜県多治見市宮前町2-16-2 放課後等デイサービスIam(JR多治見駅 から 徒歩8分) TEL:0572-26-7707 / FAX:0572-24-5387 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,001円~1,300円 (1)14時00分~18時00分 (2)16時00分~20時00分 (3)15時00分~19時00分 日その他 ・毎 週 会社カレンダーに準ずる ・1ヵ月程度の研修期間あり ・無料駐車場あり 15:00~19:00まで働ける方大募集! 障がいによって希望する生き方が困難な人に対して、その本人の人生を共に創造し、自ら選択できる生活スタイルの維持を目的とし、それを支援します。 個別支援計画に沿って自立した生活ができるようにする訓練や集団生活への適応訓練・学習指導などを行います。地域の行事や社会科見学を実施し、事業所外で支援を行うこともあります。学校や自宅までの送り迎えをしていただく場合もあります。保護者とのコミュニケーションや面談も大切な役割になります。幅広い年齢の子どもに対応する経験やスキル、障がいのある児童の発達に関するスキルも磨けます。 一緒に楽しく働きましょう 変更範囲:会社の定める業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 ハローワーク多治見公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 保育士 一般社団法人LiC-GiO 採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 岐阜県多治見市宮前町2-16-2 放課後等デイサービスIam(JR多治見駅 から 徒歩8分) TEL:0572-26-7707 / FAX:0572-24-5387 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~250,000円 (1)11時00分~20時00分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時00分~19時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーに準ずる ・1ヶ月程度の研修を行います。 ・無料駐車場あり 障がいによって希望する生き方が困難な人に対して、その本人の人生を共に創造し、自ら選択できる生活スタイルの維持を目的とし、それを支援します。 個別支援計画に沿って自立した生活ができるようにする訓練や集団生活への適応訓練・学習指導などを行います。地域の行事や社会科見学を実施し、事業所外で支援を行うこともあります。学校や自宅までの送り迎えをしていただく場合もあります。保護者とのコミュニケーションや面談も大切な役割になります。幅広い年齢の子どもに対応する経験やスキル、障がいのある児童の発達に関するスキルも磨けます。 一緒に楽しく働きましょう 変更範囲:会社の定める業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 ハローワーク多治見公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 保育士 社会福祉法人浩養会(特別養護老人ホーム・ショートステイ・保育園) 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 岐阜県多治見市京町6丁目13番地の2 こうよう保育園(JR中央線 多治見駅 から 徒歩15分) TEL:0572-26-7650 / FAX:0572-26-7635 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 188,800円~216,400円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始 シフト制 *随時応募可能 ・マイカー通勤での無料駐車場あり ※仕事と子育てが両立しやすい求人/マザーズ お子様の学校行事、急な病気等のお休みに柔軟に対応します。 オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。 ユニットケアにて入居者に家庭的で居心地の良い生活を営めるよう努めています。又、保育園においてはすべての子供が健やかに成長するよう適切な環境を確保しています。 岐阜県の認可を受けた保育園で、0~5歳児までの保育を行います。令和6年度4月より幼児保育を開始し、園児定員が70名へと増員されました。クラス担任またはフリーとして子どもと関わり、その他環境づくりや書類の作成などの保育に必要な事務作業も行います。 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。 ハローワーク多治見公共職業安定所 公開日:2025年3月5日