キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県で保守 岩手県で保守 の求人 検索結果 1-10件 / 95件 市区町村 盛岡市(29) 宮古市(2) 大船渡市(4) 花巻市(2) 北上市(20) 久慈市(1) 遠野市(2) 一関市(10) 陸前高田市(2) 釜石市(1) 二戸市(1) 奥州市(3) 滝沢市(5) 葛巻町(1) 矢巾町(6) 金ケ崎町(4) 住田町(1) 九戸村(1) プラント運用スタッフ 株式会社IBCソフトアルファ 採用人数:5人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 岩手県矢巾町紫波郡大字煙山第2地割78番地(建設中) ※研修中は青森県三戸郡南部町椛木字陣場30番地(社宅あり)(JR東北本線矢幅駅 から 車13分) TEL:019-653-0118 / FAX:019-653-6694 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 204,750円~226,800円 (1)8時30分~20時45分 (2)20時30分~8時45分 (3)8時30分~17時15分 その他 ・その他 シフト表による ルーティンワークです 難しい作業、汚れ作業、重労働はありません 長期勤務可能です 長期勤務で実務経験のみで国家資格取得可能 (ボイラー・タービン主任技術者など) 派遣先への直接雇用の可能性もあります 入社後1ヶ月は以下の時間で勤務します 勤務時間:8:30~17:15(7時間45分) 休憩時間:60分 現在、施設建設中の為、稼働中の発電所がある 青森県三戸郡南部町での研修となります(6ヶ月程度) 研修期間中は、社宅(無償)を用意しますので、 社宅から研修先発電所までの通勤となります ソフトウェア開発と一般労働者派遣を中心に事業を展開している。特に放送、文教関連の開発やネットワークの構築を得意とし県内外に展開している。 発電プラントの遠隔運転システムの監視・操作、運転管理業務 ・燃料管理(重機を使用しての燃料投入、木質チップの分析) ・各種設備の日常点検、保守管理、消耗品の交換や整備 ・薬品の補充や受入立会、水質管理 ・焼却灰交換(フォークリフト使用) ※重機、フォークリフトの業務は免許がある方のみ (免許がない方は入社後に派遣先負担で免許を取得していただきます) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 電気保安管理業務/電気主任技術者 太平ビルサービス株式会社盛岡支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 岩手県盛岡市盛岡駅前通16-21 盛岡駅前通ビル3階(盛岡駅 から 徒歩4分) TEL:019-652-2844 / FAX:019-651-3463 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 320,000円~320,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 休日出勤があります。また平日振替休日取得可 ○60歳以上の方も応募可 雇用形態:契約社員(その他の条件は相談の上決定) 〇電気主任技術者資格を所持されてる方で自家用電気工作物保守、電気設備実務経験者優遇。(但し契約社員契約になります) 〇南岩手営業所(北上市本通り3丁目3-24)でも勤務可能です 日本全国もれなくネットし、岩手県内一円の業務を拡大しており、業界トップの業績を誇っておリます。 当社受託の自家用電気工作物の巡回保安管理業務、見積作成、報告書作成、不具合時の漏電等トラブル時の対応、電気保安業務の立ち上げ申請にかかる付帯業務、当社で管理している岩手県内の保守・点検。電気主任技術者業務全般。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 電気保安管理業務/電気主任技術者【60歳以上】 太平ビルサービス株式会社盛岡支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 岩手県盛岡市盛岡駅前通16-21 盛岡駅前通ビル3階(盛岡駅 から 徒歩4分) TEL:019-652-2844 / FAX:019-651-3463 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 252,000円~315,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 休日出勤があります。また平日振替休日取得可 60歳以上の方を対象にした求人になります。 パートタイマーでの入社も可能です(週4日勤務、3日勤務等) 電気保安管理業務スタッフは盛岡支店に2名在籍しており、事業拡大にて増員を検討しております。朝出社後(社有車で直行の可能もあります)は、予定に基づき各顧客先に赴いて、電気設備の点検等を行い夕方会社に戻り(直行直帰可能です)、報告書作成等の事務作業を行って頂きます。休日出勤もありますが、振替休日も取得可能で、有給休暇も取得しやすいです。手当は各種ございます。第3種電気主任技術者の資格所持者で電気保安管理業務の実務経験5年以上の方は優遇。実務経験クリアの方は専用社有車を貸与し、現場への直行直帰も可能です。 お話だけでも結構ですのでお気軽にご連絡ください。 日本全国もれなくネットし、岩手県内一円の業務を拡大しており、業界トップの業績を誇っておリます。 当社受託の自家用電気工作物の巡回保安管理業務、見積作成、報告書作成、不具合時の漏電等トラブル時の対応、電気保安業務の立ち上げ申請にかかる付帯業務、当社で管理している岩手県内の保守・点検。電気主任技術者業務全般。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 【急募】浄化槽の保守・点検業務 株式会社北日本環境保全 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岩手県北上市常盤台4-11-116(東北本線 北上駅 から 徒歩30分) TEL:0197-65-3166 / FAX:0197-64-5533 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 110,000円~196,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *試用期間終了後、能力等を考慮して賃金の見直しがあります。 *トライアル雇用併用求人 *有給休暇は1日、半日、1時間単位で取得可能 ※36協定届け出済み ※年齢相談可 廃棄物処理をはじめとした快適な生活環境の創造に積極的に取組み、「自然環境と人間の調和」をテーマに幅広い社会の信頼を糧として、より住みよい生活環境保全を心がけております。 ◆当社において浄化槽の保守、点検業務に従事して いただきます。 ・最終処分場の維持管理業務 ・下水道排水処理施設の維持管理業務 ・各種施設、法人及び一般家庭の浄化槽の保守点検業務 ・各種報告書作成 ・その他付随する業務 ※入社後、浄化槽管理工の資格取得をしていただきます。 (資格取得に係る費用は会社負担) *最初は先輩社員に同行し業務を覚えていただき、業務習得後は 一人での作業になります。 【トライアル雇用併用求人】【変更範囲:変更なし】 ハローワーク北上公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 電気工事作業員(警備事務所) 北上ビルメン株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岩手県北上市相去町山田2-18 オフィスプラザ306号 北上ビルメン株式会社 警備事務所(北上駅 から 車7分) TEL:0197-64-3347 / FAX:0197-63-6114 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 会社カレンダーによる *入社時60歳以上の方は契約社員、63歳以上の方は嘱託雇用と なります。詳細は面接時にご説明いたします。 【駐車場について】 マイカー通勤の方は会社で用意してありますが、自己負担があり ます。(1000円/月) 全国ビルメンテナンス協会会員 関連会社:(株)水質研究所、北上洗剤(有)、リックス(株) 岩手県内全域での機械警備設置工事及び点検、屋内外配線作業 *防犯設備機器(監視カメラや人感センサー等)に係わる 屋内外の配線及び機器設置工事・機器設置図面の作成 *防犯設備機器の定期保守点検、並びに故障・トラブルに対する メンテナンス作業 【 急 募 】 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク北上公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 管工事の現場施工(修理・メンテナンス)【滝沢市】 丸片機水工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岩手県滝沢市土沢313(青山駅 から 車10分) TEL:0197-63-7776 / FAX:0197-63-7772 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 174,000円~338,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日 ・その他 入社3ケ月経過後に年次有給休暇10日付与。 当社は、チームワークを大切にしています。 さまざまなやりがいある仕事にチャレンジできスキルアップを 望めます。やる気次第で会社の中心となって活躍できます。 【会社は安定成長】 当社の事業は、お客様の快適な毎日に欠かせない設備やライフラ インに直結するため、市場変動の影響を受けにくく、長年安定経 営を継続しています。 【プライベートも大切に】 「社員の幸せ」をモットーに掲げ、社員を大切にする会社です。 プライベートも大切にできる環境づくりをはじめ、各社員のキャ リア希望や悩みを相談できる育成面談、社員間のチームワークを 促進するイベントなど、さまざまな取り組みをしています。各社 員の希望を重視しており、意図しない転勤はありません。 【求める人材像】 お客様と接する機会が多いため、礼儀や思いやりを大切にしてい る方、責任感を持って業務に取り組んでいただける方。ぜひ安定 経営を続ける当社であなたの能力を存分に発揮してください。 創業53年安定企業◆各自の活躍を適正に評価◆資格・技術取得の研修及び諸費用負担などでキャリアアップ支援◆平均年齢42歳・相互協力の社風◆休暇取得しやすく残業少なめ・福利厚生充実 ■地元の一般個人や法人客向けに給排水設備、空調設備の修理 およびメンテナンス業務を行っていただきます。 ・地元個人、法人向け水回り(水漏れ、蛇口、排水詰まり等)対応 ・給湯器、ボイラー等の修理や保守 ・冷暖房設備や貯水槽等の清掃や保守 ・その他パソコン操作など付帯業務となります。 ■慣れるまで先輩社員が同行しますので安心です。 ■複数設備の基本的な業務を担当することで、幅広い知識と専門 スキルが身に付けられます。 ■充実の社内外研修・資格取得制度で成長を全力で応援します。 ■さまざまなお客様と接することでコミュニケーション能力・営業 提案力が身につきます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク北上公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 施設警備スタッフ(北上事業所)/正社員 セコムトセック株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 岩手県北上市北工業団地6-6 (キオクシア岩手工場敷地内)(JR東北本線「村崎野」駅 から 徒歩20分) TEL:044-221-6650 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 164,000円~199,000円 (1)9時00分~7時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)20時00分~8時30分 その他 ・その他 月8日 ※入社初月より有給休暇(5日以上)付与します。 ★福利厚生充実、資格取得支援制度あり、退職金完備★ ・キオクシア岩手工場敷地内の施設警備業務で、安心して永く 働ける職場環境です。 ・資格取得を積極支援し、会社認定資格は報奨金を支給します。 ・未経験の方でも安心できる研修・教育制度が充実しています。 ・入社時に20時間以上の法定新任教育、毎月の警備員指導計画 書に基づく教育、年度ごとの10時間以上の法定現任教育ほか ・シフト制です。 ・夜間連続5時間の休憩時間があります。(仮眠室あり) ・勤務を月11回程度行います。 ・月所定労働時間は171.5時間です。 【オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状を不要とする】 「人」と「施設」を支えるプロフェッショナル集団育成のため、入社時研修やOJTはもちろんのこと、防犯・防災の関連資格や自己成長につながる資格取得を支援する制度が確立しています。 キオクシア岩手工場内の警備棟に常駐して、来訪者の受付や手荷物検査、建物の巡回などを行いながら、「安全・安心」を提供する仕事です。初めての方でも安心して仕事を覚え、長く続けられるように入社時研修やOJT、定期的なフォローアップ研修などを行い、社員のやる気を積極的に後押しする職場です。 【具体的な仕事内容】 立哨:敷地の出入り口で不審者や不審車両の侵入を監視します。 受付:事前受付システムを活用した来訪者の入場審査を行います。 手荷物検査:検査装置などを用いて不正な持込持出を防ぎます。 巡回:敷地内を対象とし、不審物や傷病者などの発見時に適切対応します。設備監視:消防設備などを24時間監視し、保守管理を行います。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク川崎公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 医療機器保守業務 共立医科器械株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岩手県盛岡市愛宕町15-9(上盛岡駅 から 徒歩15分) TEL:019-652-8977 / FAX:019-652-8977 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~220,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇、GW *器械に興味のある方。 *マイカー通勤の場合:駐車場あり 月2500円 「誠実・医療に奉仕」を社是にかかげ、医療現場の最前線をトータルサポートして、創業より70周年を迎えることができました。 岩手県内医療機関様より信頼され選ばれ続ける会社、それが、共立医科器械株式会社です。 1953年創業当初から医療機器や医療材料の総合商社として営んできました。商品の販売だけではなく、医療現場が抱える課題の解決までをワンストップでサービスを提供しています。 当社が納入した、顧客先(病院、クリニック、大学の研究室など)の医療機器の保守点検及び、修理の対応を担当して頂きます。 ※入社後は、社内研修または先輩社員等と同行して、業務の流れを 習得していただきます。 ※医療機器メーカーへの研修あり <医療器械のメンテナンスに興味のある方歓迎致します。> 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 空調設備保守 第一商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岩手県盛岡市上ノ橋町8-8(上盛岡駅 から 徒歩22分) TEL:019-651-3241 / FAX:019-651-3245 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 195,000円~210,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)22時00分~7時00分 土日祝日その他 ・毎 週 代休・育休取得が可能です。 現場の状況等によっては、休日出勤の場合もあります。 退職金制度:勤続半年以上から適用になります。 ただし入社時60歳以上の方は適用になりません。 安心して働けるように、各種保険の加入、両立支援の事業所内保育施設の運営、退職金制度、勤務延長制度と充実しています。なお年1回、永年勤続者を表彰しています。 ・企業や官公庁等の空調設備機器等の点検、保守管理、修理、取付工事等を行って頂きます。 ・請負現場は岩手県中心です。県外へ出張する場合もあります。 ・建築物等で過ごす方々が快適に過ごせる空調環境のお仕事です。 業務内容変更範囲:会社の定める業務(事業内容参照) 「働き方改革関連認定企業」※えるぼし認定。※くるみん認定。 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 鉄道の点検保守工事 有限会社運萬軌道 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 岩手県遠野市青笹町糠前4地割8-12(JR釜石線青笹駅 から 徒歩15分) TEL:0198-62-3786 / FAX:0198-62-1093 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 220,000円~240,000円 (1)8時00分~16時00分 (2)23時00分~4時50分 日その他 ・その他 ○土曜日の4:50以降(夜勤明け)は休み○GW(5/3~6)○夏季休暇(8/12~16)○年末年始(12/30~1/5) 【就業時間】 (1)毎週月曜日 (2)月曜日~金曜日(深夜割増) 【就業時間の時期(参考)】 (1)1、2、8月 (2)3~7、9~12月 *制服、安全靴、ヘルメット貸与 ※情報提供(一覧・市HP・遠野TV) JR釜石線の線路修繕を行い常に列車の安全輸送を優先して、従業員一丸となって仕事をしております。 □以下の業務に携わっていただきます。 *JR釜石線を中心に線路の検査、点検、保守作業(軌間整正、 レール遊間整正) *線路設備交換(レール交換、マクラギ交換、分岐器交換、 道床交換) *検査点検(仕上り検査、災害時点検) *その他列車見張員 変更範囲:なし ハローワーク釜石公共職業安定所 遠野出張所 公開日:2025年5月2日 次のページへ 95件