キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県 > 岩手県矢巾町で保守 岩手県矢巾町で保守 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 盛岡市(30) 宮古市(2) 大船渡市(4) 花巻市(2) 北上市(20) 久慈市(1) 遠野市(2) 一関市(10) 陸前高田市(2) 釜石市(1) 二戸市(1) 奥州市(3) 滝沢市(5) 葛巻町(1) 矢巾町(6) 金ケ崎町(4) 住田町(1) 九戸村(1) プラント運用スタッフ 株式会社IBCソフトアルファ 採用人数:5人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 岩手県矢巾町紫波郡大字煙山第2地割78番地(建設中) ※研修中は青森県三戸郡南部町椛木字陣場30番地(社宅あり)(JR東北本線矢幅駅 から 車13分) TEL:019-653-0118 / FAX:019-653-6694 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 204,750円~226,800円 (1)8時30分~20時45分 (2)20時30分~8時45分 (3)8時30分~17時15分 その他 ・その他 シフト表による ルーティンワークです 難しい作業、汚れ作業、重労働はありません 長期勤務可能です 長期勤務で実務経験のみで国家資格取得可能 (ボイラー・タービン主任技術者など) 派遣先への直接雇用の可能性もあります 入社後1ヶ月は以下の時間で勤務します 勤務時間:8:30~17:15(7時間45分) 休憩時間:60分 現在、施設建設中の為、稼働中の発電所がある 青森県三戸郡南部町での研修となります(6ヶ月程度) 研修期間中は、社宅(無償)を用意しますので、 社宅から研修先発電所までの通勤となります ソフトウェア開発と一般労働者派遣を中心に事業を展開している。特に放送、文教関連の開発やネットワークの構築を得意とし県内外に展開している。 発電プラントの遠隔運転システムの監視・操作、運転管理業務 ・燃料管理(重機を使用しての燃料投入、木質チップの分析) ・各種設備の日常点検、保守管理、消耗品の交換や整備 ・薬品の補充や受入立会、水質管理 ・焼却灰交換(フォークリフト使用) ※重機、フォークリフトの業務は免許がある方のみ (免許がない方は入社後に派遣先負担で免許を取得していただきます) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 機械設備保守員(矢巾町) αサービス 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 岩手県矢巾町紫波郡医大通一丁目1-1 岩手医科大学附属病院(矢幅駅 から 徒歩20分) TEL:090-2790-7358 / FAX:019-682-0561 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 166,000円~250,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 *電気、機械、天井内及び閉所作業になる場合もあります。 「お客様へプラスαのサービスを提供する」をモットーに仕事をしております。多種多様な設備を保守、点検しておりますので個人の努力、やる気次第で自己能力を向上させる事が出来ます。 主に大学病院内にて使用している搬送設備保守業務に従事する仕事 ・常駐保守業務(平日日中のみ) ・設備故障時緊急対応有 ・現場へは直行直帰 *未経験者も歓迎いたします 変更範囲:「変更なし」 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 通信機器の施工及び保守 テルテック東北株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 岩手県矢巾町紫波郡大字広宮沢10-85-5 岩手営業所(東北本線 岩手飯岡駅 から 車6分) TEL:022-219-4551 / FAX:022-219-4550 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,000円~235,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 カレンダー通り。GWと年末年始(12/29~1/3)は休み。 工事によって休日出勤の場合あり。 *駐車場は自己確保 *転勤は原則無し 所長クラスの役職が付くと可能性有り 昭和48年設立以来、東北では初めてセキュリティシステムの販売、施工、保守会社として発足し、現在東北六県に営業所を設け、今後この分野に於て益々の発展が見込める。 県内の金融機関、官公庁、JR、福祉施設等に設置されている通信機器及びセキュリティ機器(監視カメラ等々)の施工と保守。 *主に県内エリアですが他県に出張する場合もあります。 *業務上、車(社有車)を使用する機会あり。 変更の範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 情報技術課(契約職員) 公益財団法人岩手県対がん協会 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 岩手県矢巾町紫波郡医大通2丁目1番6号(矢幅駅 から 徒歩22分) TEL:019-618-0150 / FAX:019-697-8833 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 181,100円~195,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 8/13~16 12/29~1/3 ※通勤手当は協会規程により支給。 ※賞与は初年度は、年2回・3.2月分(令和6年度実績) ※事前に応募書類を事業所所在地宛に郵送願います。 書類選考(書類到着後7日程度)後、追って連絡致します。 ※応募書類送付の際、個人情報保護利用目的等通知書兼同意書(採用応募者用)を同封し、できるだけ配達記録のわかる方法(配達記録など)により、郵送願います。 ※個人情報利用目的等通知書兼同意書(採用応募者用)はHPよりダウンロードして下さい。 がん及び生活習慣病の制圧を目的として県内市町村事業所から検診を受託し行っている。 ・入力から結果発送までの事務処理 ・検診システムのマスタ保守等の運用管理 ・パソコン、サーバー、ネットワーク等の資産管理・運用・監視・障害対応 ・システムやセキュリティに関する相談対応 ・保守業者との折衝・調整 ・システム導入選定 ・ツール(RPA等)を使用した業務改善 ・セキュリティ対策及び個人情報保護に関する規程類改訂対応 ・個人情報保護に関して教育・監査 ・その他システム・ネットワーク関わる作業 【変更範囲:すべての業務への配置転換あり】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 《急募》クリーニング業務 キングラントウホク株式会社盛岡営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 岩手県矢巾町紫波郡流通センター南1丁目6番1号(岩手飯岡駅 から 車11分) TEL:019-613-2788 / FAX:019-613-2789 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~960円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・夏季・GW *就業日数、就業時間応相談 *週20時間未満の場合は労災保険のみ加入となります。 *オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 *週20時間以上の所定労働時間で、月額賃金が8.8万円以上の 場合は、短時間労働者も社会保険に加入します。 【社会保険特定適用事業所】 *社会保険加入希望の方、優遇します。 全国展開をしているグループ会社で、東北6県担当病院カーテンのシェア日本一のグループです。 弊社は医療福祉施設、学校や公共施設のカーテンを提案から縫製、納品、その後の保守管理(クリーニングや補修)までをすべて自社でワンストップで行っている会社です。 お仕事の内容は、弊社スタッフが各施設から回収してきたカーテンを専用工場で洗濯、乾燥、仕分けを行っていただきます。 小さいお子様がいらっしゃる方も、働きやすい時間帯で働くことができます。 変更の範囲:なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 通信機器の施工及び保守 テルテック東北株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 岩手県矢巾町紫波郡大字広宮沢10-85-5 岩手営業所(東北本線 岩手飯岡駅 から 車8分) TEL:022-219-4551 / FAX:022-219-4550 パート労働者 基本給(時間換算額) 952円~2,250円 土日祝日その他 ・毎 週 月10~12日程度の勤務、カレンダー通り 土日祝は原則休日 ・毎月60~80件程度の保守があり、日時についてはご自身でシフト作成することができるので融通が利きます。 ・保守1件につき1,500円。所要時間は移動時間込みで40分程度です。 ・1日4時間の勤務で6件、8時間の勤務で12件程度の作業となります。 ・保守が2時間で1件となるなど、状況により最低賃金を下回る場合は保証有り。 ※【60分当たりに換算した金額】 4時間勤務で6件(1,500円×6件):9,000円 9,000円÷4H=2,250円 8時間勤務で12件(1,500円×12件)18,000円 18,000円÷8H=2,250円 ・加入保険欄は本求人における最低限の表記です。 ・年次有給は当社規定により付与します(法定通り) 昭和48年設立以来、東北では初めてセキュリティシステムの販売、施工、保守会社として発足し、現在東北六県に営業所を設け、今後この分野に於て益々の発展が見込める。 県内の金融機関、官公庁、JR、福祉施設等に設置されている通信機器及びセキュリティ機器(監視カメラ等々)の保守。 *業務上、車(自家用車)を使用します。 *自家用車で保守を行っていただきます。 *ガソリン代は、走行距離分を給与支払時に合算して精算いたします。 変更の範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月18日