キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県北上市で保守 の求人

検索結果 1-10件 / 20件

【急募】浄化槽の保守・点検業務

株式会社北日本環境保全

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市常盤台4-11-116
    (東北本線 北上駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0197-65-3166 / FAX:0197-64-5533
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 110,000円~196,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *試用期間終了後、能力等を考慮して賃金の見直しがあります。  *トライアル雇用併用求人  *有給休暇は1日、半日、1時間単位で取得可能  ※36協定届け出済み  ※年齢相談可

  • 廃棄物処理をはじめとした快適な生活環境の創造に積極的に取組み、「自然環境と人間の調和」をテーマに幅広い社会の信頼を糧として、より住みよい生活環境保全を心がけております。
  • ◆当社において浄化槽の保守、点検業務に従事して  いただきます。 ・最終処分場の維持管理業務 ・下水道排水処理施設の維持管理業務 ・各種施設、法人及び一般家庭の浄化槽の保守点検業務 ・各種報告書作成   ・その他付随する業務 ※入社後、浄化槽管理工の資格取得をしていただきます。 (資格取得に係る費用は会社負担) *最初は先輩社員に同行し業務を覚えていただき、業務習得後は  一人での作業になります。          【トライアル雇用併用求人】【変更範囲:変更なし】

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

電気工事作業員(警備事務所)

北上ビルメン株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市相去町山田2-18 オフィスプラザ306号   北上ビルメン株式会社 警備事務所
    (北上駅 から 車7分)

  • TEL:0197-64-3347 / FAX:0197-63-6114
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~180,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 会社カレンダーによる

  • *入社時60歳以上の方は契約社員、63歳以上の方は嘱託雇用と なります。詳細は面接時にご説明いたします。  【駐車場について】  マイカー通勤の方は会社で用意してありますが、自己負担があり ます。(1000円/月)

  • 全国ビルメンテナンス協会会員 関連会社:(株)水質研究所、北上洗剤(有)、リックス(株)
  • 岩手県内全域での機械警備設置工事及び点検、屋内外配線作業 *防犯設備機器(監視カメラや人感センサー等)に係わる  屋内外の配線及び機器設置工事・機器設置図面の作成  *防犯設備機器の定期保守点検、並びに故障・トラブルに対する  メンテナンス作業              【 急 募 】                     【変更範囲:変更なし】

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

施設警備スタッフ(北上事業所)/正社員

セコムトセック株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市北工業団地6-6 (キオクシア岩手工場敷地内)
    (JR東北本線「村崎野」駅 から 徒歩20分)

  • TEL:044-221-6650
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 164,000円~199,000円

  • (1)9時00分~7時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)20時00分~8時30分

  • その他

    ・その他

    月8日 ※入社初月より有給休暇(5日以上)付与します。

  • ★福利厚生充実、資格取得支援制度あり、退職金完備★  ・キオクシア岩手工場敷地内の施設警備業務で、安心して永く  働ける職場環境です。 ・資格取得を積極支援し、会社認定資格は報奨金を支給します。  ・未経験の方でも安心できる研修・教育制度が充実しています。 ・入社時に20時間以上の法定新任教育、毎月の警備員指導計画  書に基づく教育、年度ごとの10時間以上の法定現任教育ほか ・シフト制です。 ・夜間連続5時間の休憩時間があります。(仮眠室あり) ・勤務を月11回程度行います。 ・月所定労働時間は171.5時間です。   【オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状を不要とする】

  • 「人」と「施設」を支えるプロフェッショナル集団育成のため、入社時研修やOJTはもちろんのこと、防犯・防災の関連資格や自己成長につながる資格取得を支援する制度が確立しています。
  • キオクシア岩手工場内の警備棟に常駐して、来訪者の受付や手荷物検査、建物の巡回などを行いながら、「安全・安心」を提供する仕事です。初めての方でも安心して仕事を覚え、長く続けられるように入社時研修やOJT、定期的なフォローアップ研修などを行い、社員のやる気を積極的に後押しする職場です。 【具体的な仕事内容】 立哨:敷地の出入り口で不審者や不審車両の侵入を監視します。 受付:事前受付システムを活用した来訪者の入場審査を行います。 手荷物検査:検査装置などを用いて不正な持込持出を防ぎます。 巡回:敷地内を対象とし、不審物や傷病者などの発見時に適切対応します。設備監視:消防設備などを24時間監視し、保守管理を行います。 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク川崎公共職業安定所

 公開日:

自動車部品の生産技術業務

株式会社フォーラムエンジニアリング仙台フォーラム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市

  • TEL:022-223-6575
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 195,000円~540,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ■休日※派遣先により変動あり(年末年始12/30~1/4) ■有給休暇※初年度の入社時入社月に応じて最大10日有給付与

  • ■応募書類一式(紹介状を含む)に下記URLより同意書をダウンロードし、署名したものを添付して下さい。 URL<https://contents.cognavi.jp/agree/douisho> ■平均有給取得数 16.8日(2023年度実績) ■フォーラムエンジ二アリング健康保険組合  健康診断(年1回)/健康相談室/スポーツクラブ利用補助制度 ■産前産後・育児・介護休暇■慶弔見舞金■確定拠出年金制度 ■従業員数持株会制度■財形貯蓄制度■永年勤続表彰 ■資格試験費用補助制度 ※資格試験合格時に試験費用を100%補助 ※資格試験費用補助制度の年度内の利用上限金額なし ■資格取得奨励金制度※最高20万円の一時金支給 ■定年制度(満60歳)※再雇用制度あり(65歳まで) 【キャリアアップ支援】 ■社内にCAD設備を完備■eラーニングによる無料研修(機械、電気・電子、情報、品質系等)■100種類以上の通信教育講座(技術系、文書作成、コミュニケーションスキル、ビジネススキル、資格試験対策等) ■キャリア相談窓口※技術や就業に関する相談窓口

  • 【東証プライム上場企業 業界知名度が高い技術者派遣会社】 AIの積極的な活用や多岐にわたる事業展開など 人材派遣業界の中でも先進性のある取り組みをしている企業です。
  • ・設備の立ち上げ、導入、調整 ・工程設計、設備設計 ・電気制御設計、PLCプログラム作成 ・治具設計、製作 ・設備の保守、メンテナンス ・AUTO-CAD使用   変更範囲:会社で定める業務

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日:

施設警備スタッフ(北上事業所)/嘱託社員

セコムトセック株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市北工業団地6-6 (キオクシア岩手工場敷地内)
    (JR東北本線「村崎野」駅 から 徒歩20分)

  • TEL:044-221-6650
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 175,000円~175,000円

  • (1)9時00分~7時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)20時00分~8時30分

  • その他

    ・その他

    月8日 ※入社初月より有給休暇(5日以上)付与します。

  • ・キオクシア岩手工場敷地内の施設警備業務で、安心して永く  働ける職場環境です。  ・未経験の方でも安心できる研修・教育制度が充実しています。 ・入社時に20時間以上の法定新任教育、毎月の警備員指導計画  書に基づく教育、年度ごとの10時間以上の法定現任教育ほか ・シフト制です。 ・夜間連続5時間の休憩時間があります。(仮眠室あり) ・勤務を月11回程度行います。 ・月所定労働時間は171.5時間です。   【オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状を不要とする】

  • 「人」と「施設」を支えるプロフェッショナル集団育成のため、入社時研修やOJTはもちろんのこと、防犯・防災の関連資格や自己成長につながる資格取得を支援する制度が確立しています。
  • キオクシア岩手工場内の警備棟に常駐して、来訪者の受付や手荷物検査、建物の巡回などを行いながら、「安全・安心」を提供する仕事です。初めての方でも安心して仕事を覚え、長く続けられるように入社時研修やOJT、定期的なフォローアップ研修などを行い、社員のやる気を積極的に後押しする職場です。 【具体的な仕事内容】 立哨:敷地の出入り口で不審者や不審車両の侵入を監視します。 受付:事前受付システムを活用した来訪者の入場審査を行います。 手荷物検査:検査装置などを用いて不正な持込持出を防ぎます。 巡回:敷地内を対象とし、不審物や傷病者などの発見時に適切対応します。設備監視:消防設備などを24時間監視し、保守管理を行います。 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク川崎公共職業安定所

 公開日:

臨床工学技士(北上市・岩泉町)【令和8年4月採用】

社会福祉法人恩賜財団済生会支部岩手県済生会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市九年橋三丁目15番33号(北上済生会病) 〒027-0501 下閉伊郡岩泉町岩泉字中家19番地1(済生会岩泉病院)

  • TEL:0197-61-5080 / FAX:0197-61-5081
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 195,000円~204,400円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)13時30分~22時15分

  • 日その他

    ・毎 週

    土曜日・祝日はローテーションによる 年次有給休暇は採用時に付与【4月採用の場合は20日】

  • ※応募方法・応募書類他詳細につきましては当会ホームページより 『令和7年度岩手県済生会職員採用試験受験案内(北上済生会病院・済生会岩泉病院・特別養護老人ホーム百楽苑・訪問看護ステー ション北上済生会)』を必ず参照してください。  ※受付期間:4月14日(月)~6月13日(金)       応募書類を郵送または持参してください。  【応募書類】 ・履歴書(右上に朱書きで「受験職種」を明記、写真添付) ※勤務希望施設の順位をつけて備考欄又は余白へ記入してください ・受験職種の免許証(写)、取得見込の方は卒業(見込)証明書 ・受験職種に関して修学した学校の成績証明書 ・ハローワーク紹介状  ※免許取得見込者も応募可能ですが臨床工学技士免許が取得できな  かった場合、採用内定は取消しとなります。  ※北上済生会病院については労働組合あり

  • 「済生勅語」の趣旨により、明治44年5月30日、恩賜財団済生会を創立。昭和8年9月岩手県知事が会長となり支部岩手県済生会を設立、以来医療福祉の増進と共に、病院特養の経営に至る。
  • ■透析業務、医療機器保守点検及び安全管理を行う業務 ・血液浄化業務  人工透析等を行います ・医療機器管理業務  人工呼吸器等の動作確認や機器の保守管理 ・手術室への技術提供等 ・その他付随する業務を行っていただきます  ※令和8年4月採用予定です。                     【変更範囲:変更なし】

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

保守・メンテナンス《半導体製造装置/未経験者応募可能》

株式会社ELプロ

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市北工業団地6-6
    (東北本線 村崎野駅 から 車4分)

  • TEL:0197-72-6040 / FAX:0197-72-6080
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~200,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)19時00分~4時45分

  • その他

    ・毎 週

    4勤2休制

  • *弊社は、仕事と家庭を両立できるような会社を目指しています。  *まだまだ小さな会社ですが、20代30代を中心に一緒に働き  ながら一緒に会社作りを支えてくれる方を募集しております。  *可能な限り働きやすい条件を相談しながら決めさせていただき  ますので、まずはお気軽にご連絡ください!

  • 弊社は、残業や品質、人手不足等でお困りの製造工場様を中心に請負という形でお仕事を展開している会社です。仕事と家庭を両立できる様な会社を目指して頑張っています。
  • ■請負先現場にて半導体製造装置の保守点検業務 ■部品の交換作業  ※未経験の方でも現場管理職が1から丁寧に教えます。 ※専門性の高い作業で、知識や能力を向上させ、自身の  キャリアUPが見込まれます。                        【変更範囲:変更なし】

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

(請)半導体製造装置のサービスエンジニア【北上市】

東北イートップ株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市本通り2丁目2-1 東京エレクトロンFE(株)北上ステーション内 ◆就業場所への直接の連絡はご遠慮ください。

  • TEL:0197-62-3871 / FAX:0197-62-3873
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 168,000円~222,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ◆年間休日120日以上 ◆入社後、前倒しで年次有給休暇を付与します。

  • *増員募集 【処遇・制度】 *初年度は10日の有給が付与されます。 *有給も取りやすく、従業員のプライベートを大切にします。 *永年勤続者表彰制度(報奨金・特別休暇の付与)があります。 *育児・介護休業制度があります。 *団体保険制度があります(保険料会社負担・正社員登用後)。 *即戦力でなくてもかまいません(先輩が優しく指導します) *応募書類を事前に郵送してください。  書類選考後、面接日時を連絡いたします。  尚、面接の際、筆記試験(一般常識)適性検査(性格・PC)も 行います。 【書類提出先】  〒024-0051  岩手県北上市相去町山田2番地18  北上オフィスプラザ302号室  東北イートップ株式会社【岩手オフィス】後藤まで *オンライン自主応募可(自主応募の際は紹介状不要) *オンライン面接も可能ですので、お気軽にご相談ください

  • 循環型社会の一員として活気ある地域社会を作り上げる為、沢山の「E」を組み合わせることで「いい!」を増やし、Ecologyを取り進める自然環境・人にとって親身な会社を目指します。
  • 半導体製造装置の保守・メンテナンス業務   具体的には、作業打合せ・定期メンテナンス・装置のカスタマイズ・故障の修理・既存装置の移設・新しい装置の据付・初期設定等  *業務未経験の方へは、丁寧に指導致します。   〔変更範囲:会社の定める業務〕

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日: