キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県青森市で介護支援専門員 青森県青森市で介護支援専門員 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 青森市(7) 弘前市(5) 八戸市(10) 五所川原市(4) 十和田市(7) 三沢市(2) むつ市(8) 平川市(1) 板柳町(1) 野辺地町(1) 南部町(2) ケアマネージャー(青森南) バンドーウエルフェアグループ株式会社介護サービス事業部 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県青森市大字野木字山口15-11 有料老人ホーム ケアポートバンドー青森南(青森駅 から 車20分) TEL:0172-37-0051 / FAX:0172-37-0053 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・その他 事業所シフト表による ※ユニフォーム貸与あり。 ※通勤手当は当社規定により、2キロ以上の方が対象となります。 月額上限20,000円です。 ※週休3日制の勤務形態の相談も応じます。 *事前に履歴書・紹介状・資格証コピーを本社へ郵送して下さい。 後日、書類選考通過者へ面接日時を連絡致します。 *応募方法の詳細は相談窓口へおたずねください。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 青森市・弘前市・むつ市・黒石市等と幅広い地域でのサービス提供をしております。介護経験のない方でもOJTや職場内研修等で業務を習得して頂きます。 居宅介護支援業務全般 (ケアプラン作成やそれに伴う一連の業務。家族や本人との 面談を含む相談業務や、サービス事業所との連絡調整等) 令和6年度介護支援専門員実務研修受講試験合格された未経験の方も応募できます。 *業務詳細については面接時に説明します。 *運転業務あり(自家用車使用・ガソリン代補助あり) *未経験応募可 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護支援専門員 社会福祉法人忠悠福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 青森県青森市大字新城字福田79-1 在宅介護支援センター せんじゅ園(津軽新城駅 から 徒歩13分) TEL:017-787-2411 / FAX:017-752-6085 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~205,000円 (1)8時30分~17時30分 祝日その他 ・その他 シフト制(月8~9日程度休み) ・お盆(8/13~8/14)・年末年始(12/31~1/3) 【各種手当てについて】 ・資格手当は、職務に直結する2つの資格を有する場合は満額を支給。他の資格には30%を支給。 ・電話当番手当(月5回程度):平日1,000円/回 :休園日1,500円/回 【年次有給休暇について】 ・半日単位の年休制度 ・時間単位の年休制度 ※マイカー通勤可(駐車場無料) ※ケアマネージャー更新料、主任ケアマネージャー受講料全額補助 ※直行直帰、テレワーク導入あり ※パソコンや携帯も支給するので安心です ※定期健康診断、インフルエンザ予防接種 当法人は平成8年に設立し、在宅中心の介護サービスを行っております。経験豊富な職員も多く職員定着率は安定しております。又、希望休暇・時間休暇採用し働きやすい職場作りに取り組んでいます ・居宅支援事業所としては、居宅サービス計画書作成、介護保険の申請代行、介護保険施設への入所相談等、ケアマネージャー業務全般を行います。 ・在宅介護支援センターとしては、地域包括支援センターと連携しながら、地域へ出向き、介護予防啓発事業や地域の実態把握等を行います。 ※マイカー持込できる方(手当別途支給) 変更範囲:変更なし ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 介護支援専門員 合同会社アカンパニーアコード介護支援事業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 青森県青森市第二問屋町4丁目6-17 ヴェルニーチェB101 合同会社アカンパニー TEL:017-718-8023 / FAX:017-718-8024 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~230,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 毎年12月31日~1月3日まで ※マイカー通勤可:無料駐車場あり 小規模な会社で働く人のコミュニケーションがとりやすい。 ・ケアプラン作成 ・利用者宅訪問 ・要介護等認定申請手続きの代行業務 ・要介護等認定調査 ・その他介護支援専門員業務全般 ※マイカー使用(車両借上げ手当支給) 変更範囲:変更なし ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 介護支援専門員(浪岡) 株式会社ケアライフ青森 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 青森県青森市浪岡大字浪岡字若松12-4 株式会社 ケアライフ青森 浪岡営業所 TEL:017-764-5085 / FAX:017-764-5087 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 210,000円~210,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/31~1/3) ※マイカー通勤可:無料駐車場あり ※初心者の方でも安心して応募して頂けるような教育システムです。 ※今、就活をしているあなた!迷いや悩みもあると思いますが、この求人票があなたの背中を押します!全ては相談して決めますので、安心して下さい。まず第一歩は面接からです!心と心を繋ぐ仕事始めませんか。 会社設立以来着実に業績を伸ばし続けている会社です。働きやすい環境作りに力を入れ、初心者でも安心して働ける職場です。 「介護支援専門員」のお仕事は、介護が必要な利用者様のケアプランの作成をするお仕事です。また、介護サービス事業者との連絡調整などの対応をいたします。 子育て世代の方もそうでない方にも、とても働きやすい職場です。「子供が熱をだした。病院に連れて行きたい。」「官公庁に少し所用がある。」そんな時も、1時間単位から使える時間有休取得制度があるから安心です。休みが取りやすいから、プライベートも大事に出来る会社です。 ※マイカー持込み出来る方:車両借上手当別途支給 ※変更範囲:変更なし ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 介護支援専門員(新都市居宅介護支援事業所) 医療法人雄心会青森新都市病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 青森県青森市大字石江3丁目2番地4 新都市居宅介護支援事業所(JR新青森駅 から 徒歩3分) TEL:017-757-8750 / FAX:017-788-9901 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 190,000円~278,600円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/30~1/3) ・リフレッシュ休暇(3日間) ・開院記念日(半日) ※昇給・賞与は、当法人での前年度実績となります。 ※有給休暇は採用2か月後より付与 ※マイカー通勤について:駐車場有料3,000円/月 「良質かつ適切な医療を最良の環境で提供できる病院をめざして」を基本理念とし、地域との融和、他の医療機関との相互協力に努め患者様から信頼される病院を目指しています。 青森新都市病院併設の居宅介護支援事業所にて、利用者様に対する介護サービスを行います。 ・計画の策定及び相談業務 ・要介護認定の申請代行 等 ※社用車使用 変更範囲:変更なし ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 主任介護支援専門員(南包括または居宅芙蓉) 医療法人芙蓉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 青森県青森市妙見3丁目11-14 総合ケアセンターさんらく 南地域包括支援センター 居宅介護支援センター芙蓉 TEL:017-764-1815 / FAX:017-764-1814 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,000円~185,400円 (1)8時30分~17時00分 (2)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/30~1/3) ・8/13 ※土曜日出勤の場合は平日に振替休日あり ※就業場所は 『南地域包括支援センター』または『居宅介護支援センター芙蓉』 のいずれかとなります。 ※利用者様の訪問業務では社用車を使用します。 ※基本給は経験により加算される場合があります。 ※マイカー通勤について:駐車場無料 ※家族手当(扶養に入れる場合) ・配偶者:16,000円/月 ・1親等以内の0歳~小学校卒業までの子:4千円/人 ・1親等以内の中学校~高校卒業までの子:1万円/人 ・満60歳以上の実父母:4千円/人 ※就業場所 従業員数 ・南包括:5人(うち女性5人・パート0人) ・居宅芙蓉:8人(うち女性7人・パート0人) ※応募前の見学が可能です(要事前連絡) 週休2日制導入、子育てサポート企業認定等様々な福利厚生が充実。勉強会や委員会活動も活発で院内研究発表会も開催。その他、院外研修会参加支援制度等を設け、スキルアップを後押しします。 介護支援専門員 業務全般 【共通】・介護相談、介護保険の申請代行 ・サービス事業所との調整・利用者様の訪問業務 等 【居宅】・ケアマネジメント業務・認定調査 等 【包括】・介護予防ケアマネジメント・ケアマネ支援 ・権利擁護、虐待の早期発見、防止 ・総合的な相談支援 等 ※入社1年後より、待機電話を担当する可能性あり(月6回程度) ※変更範囲:本人と相談の上、法人の定める範囲 *子育てサポート認定企業* 仕事と子育ての両立しやすい環境づくりに努めています。 「働き方改革関連認定企業」 ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 介護支援専門員/居宅/正社員/ツクイ青森金沢(新規開設) 株式会社ツクイ東北圏 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 青森県青森市金沢3丁目12-27 「ツクイ青森金沢」(JR 青森駅 から 車9分) TEL:0120-106-311 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 177,000円~210,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 ・シフト制(土日出勤の場合あり)・リフレッシュ休暇1日/月 ・こども休暇(未就学児1名につき5日付与) <各種制度・サポート窓口> ・DC制度(確定拠出年金) ・永年勤続表彰祝金あり(10・20・30年) ・ジョブリターン制度・スタッフ紹介制度・キャリア相談窓口 ・スタッフ何でも相談窓口・カウンセリング窓口 <ツクイPLUS(ツクイ独自の福利厚生制度)> ・宿泊費補助…7千円 ・ヘルスチェック補助…1万円 ・結婚・出生・入学祝金…5千円~2万円 他 <両立サポート> ・育児休業制度・産後パパ育休制度 ・育児短時間勤務制度(小学校4年生の始期に達するまで) ・こども休暇(妊娠期から小学校就学の始期まで最大5日取得可) ・副業可(社内規定有) <キャリアサポート・ステップアップサポート> ・異なるフィールドやキャリアにチャレンジ可能 ・資格取得支援制度・研修受講支援制度など 「ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任を持ってお客様と社会に貢献する」を理念に、全国47都道府県で約800の事業所を運営しています。 【2024年10月オープン(居宅介護)※新規開設】 ◎新しい環境で挑戦したい方! ◎賞与年2回・昇給あり!事前問い合わせもお気軽にどうぞ! <仕事内容詳細> ・お客様が介護サービスを受けるために必要なケアプラン(居宅サ ービス計画)を作成 ・お客様のご自宅を訪問し、健康状態、生活環境、ご家族の状況な どを伺った上で、最適なケアプランを作成 ・介護サービス開始後も定期的にお客様のご自宅を訪問し、状況に 応じてサービス内容を調整 ※業務内容の変更範囲:キャリアアップにより当社業務全般 ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月4日