キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県弘前市で介護支援専門員 青森県弘前市で介護支援専門員 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 青森市(7) 弘前市(5) 八戸市(10) 五所川原市(4) 十和田市(7) 三沢市(2) むつ市(8) 平川市(1) 板柳町(1) 野辺地町(1) 南部町(2) 介護支援専門員(地域包括支援センター) 社会福祉法人博陽会老人保健施設希望ヶ丘ホーム 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字小沢字山崎44-9 地域包括支援センター(弘南鉄道大鰐線 聖愛中高前駅 から 車5分) TEL:0172-87-6655 / FAX:0172-87-6658 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 189,000円~220,850円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 4週8休(勤務割表による) *無料駐車場あり 【FB連携事業対象求人】 【ハローワークより】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けて下さい。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 高齢者に対し、介護老人保健施設、短期入所療養介護、通所リハビリテーションの介護保険サービスを提供しています。 ○弘前市南部地域包括支援センターにおけるプランナーとして利用高齢者に対するケアプラン作成業務・総合相談業務 ※パソコンにおける記録業務があります。 ※高齢者宅等への訪問業務があります。使用する社用車は主に軽自動車となります。 *応募前職場見学可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。 *年齢制限59歳以下としていますが、定年年齢以上の方も応募可能です。その場合、有期雇用・時給1,000円・手当なしとなります(社保は加入)。 「60歳以上可」 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 グループホーム計画作成担当者候補(弘前城東) バンドーウエルフェアグループ株式会社介護サービス事業部 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市城東北3丁目5-7 グループホーム バンドー弘前城東(弘前駅 から 徒歩15分) TEL:0172-37-0051 / FAX:0172-37-0053 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~200,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 事業所シフト表による ※ユニフォーム貸与あります。 ※通勤手当は当社規定により、2キロ以上の方が対象です。 ※必要な資格について…認知症介護実践研修修了・認知症対応型サービス事業管理者研修修了 尚可 ※研修修了されていない方も応募可能です。 *事前に履歴書・紹介状・資格証コピーを本社へ郵送して下さい。 後日、書類選考通過者に面接日時を連絡いたします。 *応募方法の詳細は相談窓口へおたずねください。 【FB連携事業対象求人】 青森市・弘前市・むつ市・黒石市等と幅広い地域でのサービス提供をしております。介護経験のない方でもOJTや職場内研修等で業務を習得して頂きます。 ○認知症のあるグループホーム入居者様への生活支援と介護業務を行う。 ・身の回りの援助(食事の支度や調理、掃除、入浴や排泄の介護 ・ケアマネジメント業務全般(ケアプランの作成、カンファレンス実施) ・ご家族や関係機関との連絡調整など ※令和6年度介護支援専門員実務研修試験合格された未経験の方も応募できます。 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 主任介護支援専門員(東部地域包括支援センター) 社会福祉法人一葉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市大字福村字早稲田27-1 東部地域包括支援センター(弘前駅 から 車12分) TEL:0172-28-0900 / FAX:0172-26-1086 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 162,300円~171,800円 (1)8時30分~17時00分 (2)9時30分~18時00分 日その他 ・その他 ※勤務表による交替休み(休み希望相談に応じます) ※月8~9回休み *無料駐車場あり *賃金締め日:月末 支払日:当月月末 *事前連絡のうえ、履歴書・紹介状を事業所所在地へ郵送又は持参して下さい。後日、書類選考通過者へ面接日時を連絡いたします。 なお、履歴書には必ず確実に連絡のとれる連絡先電話番号(携帯電話等)を記入して下さい。 *「青森県介護サービス事業所」認証事業所 【FB連携事業対象求人】 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 老人の介護及び介助、敷地内外にデイサービス・軽費老人ホーム・グループホーム等整備されております。又、障がい者施設もあり連携したサービスを提供しております。 〇地域包括支援センターにて主任介護支援専門員として業務に携わっていただきます。 高齢者やその家族からの総合相談支援、権利擁護に関すること、認知症総合支援に関すること、他職種協働による地域包括支援ネットワークの構築、地域ケア会議の推進等を通じて高齢になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援する仕事です。 ※未経験の方や子育て世代の方も安心してご応募下さい。 ※外出用務時は公用車(AT車)使用できます。 ※ことぶき荘居宅介護支援事業所と兼務していただく場合があります。(同施設内) 変更範囲:法人の定める業務 「働き方改革関連認定企業」 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 介護支援専門員(介護老人保健施設またはグループホーム) 医療法人鶴豊会弘前リカバリーセンター 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市大字高田1丁目10-7 弘前リカバリーセンター 大字桜林町3-1 グループホームさくらばやし(JR弘前駅 から 車5分) TEL:0172-27-3322 / FAX:0172-27-3324 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 232,715円~290,893円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 勤務シフトによる(公休9日) ※紹介連絡の上、事前に応募書類を郵送願います。後日、面接日時をお知らせします。面接時に筆記用具を持参願います。 【FB連携事業対象求人】 【ハローワークより】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 弘前リカバリーセンターは、医療と介護の連携を念頭においた事業の運営をしています。 ○介護老人保健施設での支援業務全般を行っていただきます。 *要介護の利用者に対し、介護サービス計画の作成及び相談業務 *事業所との連絡調整や要介護認定の申請代行等の他、認定調査(委託)業務 *要支援の利用者に対し、介護予防プランの作成等 *その他付随する業務あり 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 介護支援専門員(居宅介護支援事業所) 社会福祉法人弘前豊徳会 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市大字大川字中桜川18番地10 居宅介護支援事業 サンタハウス弘前(五能線板柳駅 から 車5分) TEL:0172-99-1255 / FAX:0172-99-1256 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 189,400円~210,300円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 シフト制による ※仕事の実績に応じて昇給があります。 ※駐車場あり(月1,000円) ※紹介連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送又は持参して ください。 後日、書類選考通過者へ面接日時等を連絡いたします。 *シニア歓迎求人 ※定年年齢以上の方の応募可(雇用条件は「専任嘱託」(70歳ま で継続雇用)、昇給、賞与なし) 「青森県認証介護サービス事業所」 平成8年社会福祉法人設立後、順次事業所を開設し、平成13年介護老人保健施設を開設。平成19年には有料老人ホームを開設しました。当法人は、地域の皆様への包括的な貢献を目指しています。 ○利用者(高齢者)本人または家族との利用に関わる相談・調整 ○関係機関との連絡調整 ○ケアプランの作成 *利用者宅へ訪問等で社用車(AT車)を使用します。 *一般・UIJターン併用求人 *応募前職場見学可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。 「働き方改革関連認定企業」 「60歳以上可」 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月3日