キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県八戸市で介護支援専門員 青森県八戸市で介護支援専門員 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 青森市(7) 弘前市(5) 八戸市(10) 五所川原市(4) 十和田市(7) 三沢市(2) むつ市(8) 平川市(1) 板柳町(1) 野辺地町(1) 南部町(2) 介護支援専門員(シルバー居宅) 公益財団法人シルバーリハビリテーション協会介護老人保健施設はくじゅ 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県八戸市河原木字北沼22-39 シルバー居宅介護支援事業所 TEL:0178-28-4001 / FAX:0178-28-4390 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時30分~12時30分 その他 ・毎 週 勤務表による 慶弔休暇(特別休暇)、産前産後休暇、その他休暇・休業制度あり *病気や怪我で入院、長期で働けなくなった場合の保障制度あり *企業型拠出年金あり(勤続3年以上)掛金は当社負担 *ユニフォーム貸与 *インフルエンザ予防接種の実施(無料) *海外研修制度あり(勤続3年以上)研修先:ハワイ *研修会への参加を積極的に支援します *無料駐車場あり *「えるぼし」(3段階目)認定 *資格取得のための費用補助制度あり *施設見学可(事前に連絡お願いします。) *平日17:30、日曜日・祝日12:30以降連絡不可 FB連携事業対象求人 疾病予防、疾病治療及び病後のリハビリテーション医療を行い、併せて、障害者及び高齢者の健康保持及び社会活動への参加を促進することを図り、地域医療及び社会福祉の発展に寄与する。 ◇居宅介護支援事業所における、ケアマネージャー業務 ・相談受付、ケアプラン作成、サービス調整、モニタリング、認定 調査、給付管理業務。 ・関係機関との連携。 *事業体制強化のため増員 変更範囲:財団の定める業務 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護支援専門員(介護保険課) 八戸市庁 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 青森県八戸市内丸一丁目1-1(八戸線 本八戸駅 から 徒歩5分) TEL:0178-43-9083 / FAX:0178-47-0732 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,691円~1,691円 (1)10時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) ・事前に「履歴書(写真添付)」、「ハローワーク紹介状」、「資 格証の写し」を郵送又は持参で提出して下さい。 ・通勤手当は、通勤距離が片道2km以上の者で交通機関(バス・ 電車)を利用する者又は、交通用具(車・自転車等)を利用する 者に対し支給します。(徒歩の場合は2km以上でも支給になり ません。) ・年次有給休暇は任用時に付与します。 (雇用期間に応じた日数となります。) ・介護保険に関する受付、相談 ・住宅改修、特定福祉用具購入に係る審査支給等事務 ・要介護認定調査 ・その他所属長が介護保険事務に関して必要と認める事項 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 介護支援専門員 介護あんしん相談室サンパチ(合同会社エコノモラル) 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 青森県八戸市根城7丁目12-21 TEL:0178-38-9538 / FAX:0178-38-9638 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~190,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 年末年始休日5日 夏季休日2日 バースデイ休暇1日 リフレッシュ休暇5年毎に7日 ※有給休暇完全消化推奨 *応募前の事業所見学大歓迎! *応募前に公式サイト、ブログをご確認ください。 *独立型居宅介護支援事業所として、中立公平、適正なケアマネジメント実践可能です。 *ケアマネジャーとして再チャレンジしたい、ゼロからがんばりたいという方の応募もお待ちしております。 *更新研修等費用全額会社負担、在宅勤務で受講 *イデコプラス(会社が助成する個人年金)加入 *無料駐車場あり *事前に履歴書・紹介状・資格者証コピーを郵送して下さい。 書類選考後(7日程度)面接日等を連絡します。 *メールでのお問合せもお受けします。 「オンライン自主応募可」 FB連携事業対象求人 完全独立型で中立公平、利用者本位のケアマネジメントを実践しています。ライフスタイルに合わせた柔軟な勤務体制づくりとICTやAIの活用による業務効率化・生産性向上に取り組んでいます。 ・ケアプランの作成等のケアマネジャー業務全般 *先輩スタッフが丁寧に指導します。 (社員育成制度・未経験者入社実績複数あり) *勤務時間・勤務日等相談に応じます。 *在宅勤務制度あり *PC・スマホ・タブレット・プリンタ貸与 *マイカー持込みできる方 ※従事する業務の変更範囲:変更なし ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 主任介護支援専門員 介護あんしん相談室サンパチ(合同会社エコノモラル) 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 青森県八戸市根城7丁目12-21 TEL:0178-38-9538 / FAX:0178-38-9638 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 185,000円~195,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 年末年始休日5日 夏季休日2日 バースデイ休暇1日 リフレッシュ休暇5年毎に7日 ※有給休暇完全消化推奨 *応募前の事業所見学大歓迎! *応募前に公式サイト、ブログをご確認ください。 *独立型居宅介護支援事業所として、中立公平、適正なケアマネジメント実践可能です。 *ケアマネジャーとして再チャレンジしたい、ゼロからがんばりたいという方の応募もお待ちしております。 *更新研修等費用全額会社負担、在宅勤務で受講 *イデコプラス(会社が助成する個人年金)加入 *無料駐車場あり *事前に履歴書・紹介状・資格者証コピーを郵送して下さい。 書類選考後(7日程度)面接日等を連絡します。 *メールでのお問合せもお受けします。 「オンライン自主応募可」 FB連携事業対象求人 完全独立型で中立公平、利用者本位のケアマネジメントを実践しています。ライフスタイルに合わせた柔軟な勤務体制づくりとICTやAIの活用による業務効率化・生産性向上に取り組んでいます。 ・ケアプランの作成等のケアマネジャー業務全般 *先輩スタッフが丁寧に指導します。 (社員育成制度・未経験者入社実績複数あり) *勤務時間・勤務日等相談に応じます。 *在宅勤務制度あり *PC・スマホ・タブレット・プリンタ貸与 *マイカー持込みできる方 ※従事する業務の変更範囲:変更なし ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 介護支援専門員(正職員) 社会福祉法人ファミリー 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 青森県八戸市大字八幡字下樋田1番1 ハピネス やくら TEL:0178-70-2540 / FAX:0178-27-3013 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 170,000円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフトによる(月9~10日) *無料駐車場あり。 *賃金については、面接の上、能力・適性により応相談。 *昇給・賞与は業務実績により支給。 *18時以降連絡不可。 青森県認証「介護サービス事業所」 全国健康保険協会「健康宣言事業所」 FB連携事業対象求人 ハローワークからのお知らせ:三戸町地域職業相談室(アップルドーム2階)、サテライトスポット八戸(八戸市庁別館1階)でも紹介状の交付ができます。 福祉という、やりがいのある仕事に携わる温かい集団です。 ・居宅介護支援事業所で介護支援専門員業務全般 ・ケアプラン、サービス計画の作成、モニタリング ・介護サービス事業所との連絡調整 【変更範囲:変更なし】 「働き方改革関連認定企業」 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 主任介護支援専門員 介護あんしん相談室サンパチ(合同会社エコノモラル) 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 青森県八戸市根城7丁目12-21 TEL:0178-38-9538 / FAX:0178-38-9638 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 185,000円~195,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 年末年始休日5日 夏季休日2日 バースデイ休暇1日 リフレッシュ休暇5年毎に7日 ※有給休暇完全消化推奨 *応募前の事業所見学大歓迎! *応募前に公式サイト、ブログをご確認ください。 *独立型居宅介護支援事業所として、中立公平、適正なケアマネジメント実践可能です。 *ケアマネジャーとして再チャレンジしたい、ゼロからがんばりたいという方の応募もお待ちしております。 *更新研修等費用全額会社負担、在宅勤務で受講 *中小企業退職金共済加入 *イデコプラス(個人年金)加入 *無料駐車場あり *事前に履歴書・紹介状・資格者証コピーを郵送して下さい。 書類選考後(7日程度)面接日等を連絡します。 *メールでのお問合せもお受けします。 「オンライン自主応募可」 FB連携事業対象求人 完全独立型で中立公平、利用者本位のケアマネジメントを実践しています。社員の主体性と成長意欲を尊重し、ライフスタイルに合わせた柔軟な勤務体制、楽しく明るい環境づくりに取り組んでます。 ・ケアプランの作成等のケアマネジャー業務全般 *先輩スタッフが丁寧に指導します。 (社員育成制度・未経験者入社実績複数あり) *勤務時間・勤務日等相談に応じます。 *在宅勤務制度あり *PC・スマホ・タブレット・プリンタ貸与 *マイカー持込みできる方 ※従事する業務の変更範囲:変更なし ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 介護支援専門員 社会福祉法人秋葉会八太郎山の家 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 青森県八戸市大字河原木字八太郎山3-140 TEL:0178-21-1178 / FAX:0178-20-1013 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,000円~220,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)10時00分~19時00分 その他 ・その他 1か月公休9日(2月は8日)。 勤務割表にて前月25日までに明示 ・通常3年で1等級(賞与年2か月)から2等級(賞与年4か月) に昇格します。(人事考課による) ・慶弔に伴う特別休暇有り ・駐車場は無料 ・リフレッシュ休暇(勤続年数による連続休暇取得制度) ・就職支援制度あり(民間の紹介事業所からの紹介は対象外となり ます) ・採用により1回15万円支給(法人規程による) ・オンライン自主応募可 自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です FB連携事業対象求人 身体障害者向け・住宅型有料老人ホーム入居者様を中心に多方面より援助とサービスをさせて頂きます。利用者皆様の主観的幸福感の追求理念のもと、職員の個々の能力が発揮出来る明るい職場です。 ・「居宅サービス計画書」作成、「居宅サービス計画書」に位置づ けたサービスを提供する事業所等との連絡、調整。 ・介護保険に関する相談や各種手続きの代行。 従事する業務の変更範囲:会社が定める業務 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 介護支援専門員 株式会社西町介護事業部 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 青森県八戸市柏崎1丁目8-22(本八戸駅 から 車5分) TEL:0178-43-5320 / FAX:0178-71-1021 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 *敷地内に無料駐車場あり *給与は20日締めの当月支払 *年2回実績に応じて賞与支給の予定あり *制服支給、有資格手当有り (介護支援専門員 月額20000円~主任介護支援専門員 月額30000円) *業務上で私用車を利用するため、車両借上料 月額10000円を支給 (ガソリン、自賠責、任意保険の補助分) *通勤手当は、片道通勤距離と出勤日数に応じて日額支給となります (出勤1日あたりの日額上限1,470円となります) FB連携事業対象求人 中心街という立地を活かし、時代に則した形で事案をしております。現在は「ビルテナント・パーキング管理事業」「ホテル事業」「レンタカー事業」「介護事業」を展開しています。 ・居宅サービス利用者様に対する支援業務 ・介護サービス計画の策定および相談業務。 ・要介護認定の申請代行、訪問調査。 ・認定調査。(月に1件程度) ・マイカーでの訪問(車両借上げ手当有り) 変更範囲:変更なし ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 介護支援専門員(八戸市) 株式会社ケアライフ青森 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 青森県八戸市南類家1丁目6-2 株式会社 ケアライフ青森 八戸営業所 TEL:017-764-5085 / FAX:017-764-5087 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 210,000円~210,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/31~1/3) ※マイカー通勤可:無料駐車場あり ※車両借上料とは別に移動交通費(移動した距離数を換算した額)を支給します。 ※初心者の方でも安心して応募して頂けるような教育システムです。 ※定年年齢以上の方の応募・採用可。 採用となった場合、雇用形態は正社員以外、雇用期間は1年毎、 基本給20万円となります。 ※今、就活をしているあなた!迷いや悩みもあると思いますが、この求人票があなたの背中を押します!全ては相談して決めますので、安心して下さい。まず第一歩は面接からです!心と心を繋ぐ仕事始めませんか。 会社設立以来着実に業績を伸ばし続けている会社です。働きやすい環境作りに力を入れ、初心者でも安心して働ける職場です。 「介護支援専門員」のお仕事は、介護が必要な利用者様のケアプランの作成をするお仕事です。また、介護サービス事業者との連絡調整などの対応をいたします。 子育て世代の方もそうでない方にも、とても働きやすい職場です。「子供が熱をだした。病院に連れて行きたい。」「官公庁に少し所用がある。」そんな時も、1時間単位から使える時間有休取得制度があるので安心です。 ※マイカー持ち込み出来る方(車両借上手当別途支給) ※変更範囲:変更なし ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 介護支援専門員(高齢者支援センター) 公益財団法人シルバーリハビリテーション協会介護老人保健施設はくじゅ 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 青森県八戸市河原木北沼22-39 下長・上長地区高齢者支援センターはくじゅ TEL:0178-28-4001 / FAX:0178-28-4390 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~250,000円 (1)8時15分~17時15分 (2)8時15分~12時15分 その他 ・毎 週 4週8休(勤務表による) 慶弔休暇(特別休暇)、産前産後休暇、その他休暇・休業制度あり *病気や怪我で入院、長期で働けなくなった場合の保障制度あり *企業型拠出年金あり(勤続3年以上)掛金は当社負担 *ユニフォーム貸与 *インフルエンザ予防接種の実施(無料) *海外研修制度あり(勤続3年以上)研修先:ハワイ *研修会への参加を積極的に支援します *無料駐車場あり *『青森県認定「健康経営事業所」』 *「えるぼし」(3段階目)認定 *資格取得のための費用補助制度あり *施設見学可(事前に連絡お願いします。) *平日17:30、日曜日・祝日12:30以降連絡不可 FB連携事業対象求人 疾病予防、疾病治療及び病後のリハビリテーション医療を行い、併せて、障害者及び高齢者の健康保持及び社会活動への参加を促進することを図り、地域医療及び社会福祉の発展に寄与する。 【八戸市委託業務】 ・介護予防ケアマネジメント、総合事業ケアマネジメント ・地域介護予防教室の開催と支援 ・高齢者の総合的な相談業務 ・介護保険、保健、福祉サービスの紹介、手続き支援 ・高齢者を介護している家族の支援 ・高齢者地域ネットワークづくり ・ケアマネージャー支援 変更の範囲:財団の定める業務 「働き方改革関連認定企業」 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年3月3日