キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県熊本市北区で介護 の求人

検索結果 1-10件 / 156件

介護支援専門員

アルファルマ株式会社けあねっと共生熊本北

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区硯川町1131-2F

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~180,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※年末年始、お盆、GW、シフト休 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇は、法定通り付与します

  • *ユニフォーム貸与  *パソコン、タブレット、スマートフォン貸与  *会社規定に従った通勤手当有(上限1万円/月)  *マイカー通勤の方は無料駐車場あり  *働き方については、別途ご相談ください。  *定年年齢以上の方も、窓口でご相談下さい。60歳を迎えても、  労働条件を維持したまま勤務することができます。  *応募希望の方は、事前に履歴書類を郵送ください。  書類選考後に面接日時等の連絡をします。  *応募に際して電話連絡は不要ですが、お問合せ等あればお気軽に  ご連絡ください。  【担当者連絡先は求人管理情報を参照下さい】

  • アルファルマ株式会社は、プラスαの付加価値を創造します。 20代から70代まで幅広い世代の社員が活躍しています。 共に成長しましょう!詳しくはホームページをご覧下さい。
  • 「けあねっと共生 熊本北」でのケアマネジメント業務 ○介護保険の各種申請に係る援助 ○居宅サービス計画書の作成、説明、同意、交付 ○各事業所、関係機関との連絡調整業等 ○その他、給付管理業務、認定調査業務等  *職場見学可能です。ご希望であればお申し出ください。  *未経験の方でもしっかり教えますので安心してご応募ください。  【業務の変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員(小規模多機能型居宅介護事業所つるのはら)

社会福祉法人愛誠会小規模多機能型居宅介護事業所つるのはら

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区梶尾町1779-7 小規模多機能型居宅介護事業所「つるのはら」

  • TEL:096-345-1101 / FAX:096-345-1102
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 187,410円~197,810円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・毎 週

    *シフトによる4週8休

  • *基本給については前歴加算あり      *マイカー通勤の場合:無料駐車場(任意保険加入) *処遇改善手当については事業実績及び勤務実績により変動します *賞与の支給について  年2回、但し1年目は最高で基本給の2ヶ月分(勤務日数・人事 考課・事業所業績により変動あり) *退職金共済への加入は入職1年後から任意にて加入となります。 (自己負担あり) *永年勤続者に対する報奨金制度あり(勤続5年目より) *資格取得支援制度あり *月1回研修会実施中(他オンライン研修あり) *介護支援専門員更新時の受講料全額補助 *研修受講支援制度あり *職員旅行年1回実施 *スマート介護士推進中!!! *職員食(昼食)あり 300円/食

  • 地域密着型を法人の基本姿勢として考えており、年間を通して四季折々の行事を行っております。
  • □小規模多機能型居宅介護事業所における  利用者の方のケアマネジメント業務 □利用時の契約 □入退院時の連絡調整 □利用者の送迎等 その他 付随する業務  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

介護ヘルパー

医療法人朝日野会朝日野総合病院

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区室園町12-10

  • TEL:096-344-3000 / FAX:096-343-7570
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 156,000円~175,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)15時30分~0時30分

    (3)0時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    月9日間のシフト休 他、夏期休暇1日、年末年始休暇5日、慶弔休暇等

  • *60歳以上の方も応相談 (60歳を超えると条件が異なる場合があります) *通勤手当は実費ではなく、自宅と当院との直線距離に応じた額を  支給 *マイカー通勤:駐車場費 月3,000円要 *弁当代補助あり(本人負担240円/食) *院内メディカルフィットネスの利用補助あり *年1回、国内または海外への職員研修旅行 各種コースあり  *医療法人朝日野会 系列病院(合計1,000床+88居室)  朝日野総合病院・十善病院  球磨病院・球磨病院介護医療院・光生病院・球磨村診療所  ※【オンライン自主応募可】  (オンライン自主応募の方は紹介状不要) *求職者マイページから提出された応募書類は責任破棄致します

  • 北部地域唯一の総合病院。現在病床数378床、他に透析センター54床、救急告示指定(二次) 30余診療科を持つ地域の中核病院。朝日野会系列病院6施設・系列企業職員数約1,550名
  • ・入院患者様の介護業務(身体介護あり) ・看護師の補助業務  *無資格、未経験の方へも教育体制を整えています。 *実務経験を積んでのスキルアップも可能です。  *試用期間(3ヶ月)終了後、勤務を継続した場合、  赴任手当(5万円)を支給します。  ※変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

保健師(看護師)地域包括支援センター北1ささえりあ植木

社会福祉法人泰斗地域密着型特別養護老人ホームくぬぎ荘

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区植木町植木555番地 植木ショッピングプラザウエッキー内 『地域包括支援センター北1ささえりあ植木』

  • TEL:096-242-9100 / FAX:096-242-9101
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 207,400円~350,000円

  • 日その他

    ・毎 週

    *勤務表による

  •  *賃金は資格・経験等を考慮して決定します  *昇給、賞与(年2回)予定してます    ◇定年年齢を超えた方も応募可能です (雇用期間の定めありでの契約となります)  

  • 基本理念である「感謝」「奉仕」「誇り」の精神の希求をもとに、入居者がその人らしく生活ができるよう頑張っています。 
  • 【ささえりあ植木での包括業務】        ・介護予防ケアマネジメント業務  ・総合相談・支援事業  ・権利擁護業務  ・包括的継続的ケアマネジメント支援                                変更範囲:変更なし  ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

介護職員(PDハウス光の森)【介護福祉士】

株式会社サンウェルズ

採用人数:5人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区武蔵ケ丘9丁目2番43号 PDハウス光の森
    (JR豊肥本線 光の森駅 から 徒歩12分)

  • TEL:0120-257-251 / FAX:076-272-8986
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~170,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    シフトによる 夜勤明けの次の日は基本お休みです

  • ■日勤のみの勤務もご相談に応じます。  ◆選考のご案内 【面接時履歴書不要!即日面接可能!】 (1)お電話にて受付<0120-257-251>    氏名・希望職種・希望施設・連絡先等をお伝えください。 (2)面接/適性診断    ZOOMを使用したオンライン面接となります。 (3)書類提出    履歴書はWEBでの作成になります。弊社フォーマット有。  【通勤手当について】会社規定に基づき支給。    【ミドルシニア歓迎求人】  【会社説明会開催中!】詳細は弊社HPを御覧ください。  ※応募される方はハローワークから「紹介状(本人控え)」の交付を受けて下さい。マイページにて応募状況の確認をするため紹介状の送付は不要です。

  • 「自らが輝き、人を元気にする」という企業理念を掲げ、従業員一人ひとりが輝けるように待遇改善や職場環境改善に力を入れています。2022年6月東証グロースへ上場いたしました。
  • 月給例28.1万円~※夜勤5回の場合/想定年収387万円/上場企業/夜勤体制複数名配置/年間休日120日/残業ほぼなし/研修制度あり/会社説明会開催中 ------------------------------ 【仕事内容】 入居者様の生活支援をしながら「その人が望む生活をサポートすること」を目的に、多職種で連携しながら関わります。 ケアプランに沿った個別ケアの他、食事、入浴、排泄介助がメインの業務となります。 また、褥瘡の予防や離床目的のエクササイズなども行っています。  ※変更の範囲:会社の定める業務内容

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日: