キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県広島市安佐北区で介護 広島県広島市安佐北区で介護 の求人 検索結果 1-10件 / 143件 市区町村 呉市(131) 竹原市(19) 三原市(112) 尾道市(123) 福山市(606) 府中市(19) 三次市(44) 庄原市(15) 大竹市(15) 東広島市(128) 廿日市市(75) 安芸高田市(22) 江田島市(41) 府中町(20) 海田町(13) 熊野町(8) 坂町(6) 安芸太田町(2) 北広島町(7) 大崎上島町(16) 世羅町(24) 神石高原町(2) 広島市中区(91) 広島市東区(75) 広島市南区(107) 広島市西区(163) 広島市安佐南区(191) 広島市安佐北区(143) 広島市安芸区(16) 広島市佐伯区(91) 福祉用具の相談員 /安佐北区安佐町 社会福祉法人IGL学園福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区安佐町後山12415-5 IGL福祉用具貸与事業所 TEL:082-830-3411 / FAX:082-830-3414 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 177,500円~212,900円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 月公休 9日 ■賞与 初年度3カ月(3年目で4カ月) ■マイカー通勤可:無料駐車場あり IGLグループは、隣人愛を理念に乳幼児から高齢者にいたる人生の理想郷づくりをめざしています。 仕事内容の静止画有。相談窓口でご覧になれます。 IGL福祉用具貸与事業所 福祉用具の運搬、納品、設置、点検、選定 システム入力、契約書作成等 変更範囲:他施設へ異動の場合は介護職員として 勤務の可能性があります ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 介護士/デイサービスセンター可部南静養園 社会福祉法人広島県同胞援護財団 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区可部南2丁目19-33 デイサービスセンター可部南静養園(中島駅 から 徒歩10分) TEL:082-246-3200 / FAX:082-248-6903 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 171,800円~191,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 基本 月9日休み(シフト制) ●年次有給休暇は採用時に10日付与(年度後半採用者は5日) ●その他有給の特別休暇あり(永年勤続による休暇、慶弔に関する休暇等) ●扶養手当の対象 健康保険の扶養に該当する22歳未満の子1人につき 10,000円 ●退職金共済制度、福利厚生制度に加入 ※福祉医療機構、社会福祉従事者互助会、福利厚生倶楽部 ●魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま認証法人 ●未経験やブランクがある方も先輩職員が丁寧に指導いたします ●転勤について 原則、配属施設で経験を積んでいただき、法人の体制強化や 本人のキャリアアップを目的とした転勤の可能性がございます *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状不要 真心・信頼・安心・一人ひとりを大切にします・地域と共に歩みます・活力ある同援(どうえん)を創ります、を理念とする、歴史のある社会福祉法人です。従業員数約740名 ●デイサービスセンターにおける介護業務 ・食事、入浴、排泄の介助 ・レクリエーションの提供 ・その他介護業務に付随する業務 ・ご利用者様の送迎(送迎は公用車を使用。ヴォクシー、セレナ、 バネット、ワゴンRなどで行います。) ※主に8人乗り車両の運転になります。 ・各種委員会への参加 ※業務の変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 事務員/居宅介護支援事業所可部南静養園 社会福祉法人広島県同胞援護財団 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区可部南2丁目19-33 居宅介護支援事業所 可部南静養園(中島(JR)駅 から 徒歩10分) TEL:082-246-3200 / FAX:082-248-6903 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)9時00分~15時00分 日その他 ・毎 週 休みは相談に応じます。 ●その他有給の特別休暇あり(永年勤続による休暇、慶弔に関する 休暇等) 施設見学もお気軽にご相談ください。 *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状は不要 真心・信頼・安心・一人ひとりを大切にします・地域と共に歩みます・活力ある同援(どうえん)を創ります、を理念とする、歴史のある社会福祉法人です。従業員数約740名 ●居宅介護支援事業所における事務業務 ●ケアマネージャー事務作業補助 ・電話対応、書類ファイリング・整理 ・介護保険関係書類の確認 ・介護保険請求業務(介護請求ソフトを使用します) ・介護保険書類の提出(介護保険課、包括支援センター等) ※ケアマネージャー8名が在籍 ※車で移動するため、運転必須 ※業務の変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 介護支援専門員(かめ在宅支援)/安佐北区落合 株式会社麒麟 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区落合5丁目30-11 2階(中深川駅 から 車4分) TEL:082-576-3807 / FAX:082-847-5092 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 210,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 基本は土日祝日休みです。 お盆(13~15日)年末年始(12/31~1/3)※暦による *経験者の方は考慮します。 *未経験者の方は一から教えます。 *一緒に頑張ってくださる仲間を募集しています。 *現在4名のケアマネで運営しております。(主任ケアマネ3名、ケアマネ1名) *在宅ワークも導入しています。 *社用車貸与(自家用車使用の場合、ガソリン代・タイヤ代支給) *社宅借上げ制度あり *iDeCo+制度、業務災害補償制度、日本フルハップ加入あり ※経験者の方は60歳以上でも応募可 ※研修費は法人が負担します。 コミュニケーションを大切にし、職員・ご利用者とその家族がなんでも気軽に話し合えるような事業展開をいたします。 居宅介護支援事業所での介護相談業務を行います。 業務:居宅サービス利用者に対する介護サービス計画の策定及び 相談業務、介護認定調査等 ※職場の見学希望の方は事前に相談ください。 ※電話でのお問い合わせも歓迎 変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 介護職(パート) 合同会社alfo 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区可部2丁目1-3(JR可部線 可部駅 から 徒歩5分) TEL:082-847-3231 / FAX:082-847-4830 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円 土日 ・毎 週 *経験年数、能力等により時給アップいたします。 *採用後、各種保険加入 (週所定労働時間20時間以上で雇用保険加入) *有給休暇は法定通り付与いたします。 *老人介護について志を持って一緒に楽しく働きましょう。 *マイカー通勤「可」、無料駐車場「有り」 *昼食の支給があります。 初めての方でも丁寧にお教えします。 ご応募お待ちしております。 令和4年8月から新規でオープンしました。ミニ菜園や食事作りなど、一緒に生活を楽しみます。利用者のやりたいことを見つけ、一緒に叶えていけるところです。 ・利用者のお風呂の介助及び食事の介助、車での送迎、利用者のやりたいことのお手伝い等を行っていただきます。 *令和4年8月に開設した事業所です。 *就業時間、就業日数についてはご相談ください。 *子育て中の方も是非ご応募下さい!慣れてきたらお子様を連れて の出勤も可能です。 *ブランクのある方、ダブルワーク希望の方も是非ご応募ください *変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 介護職/高陽第一診療所高齢者複合施設(ショートステイ) 医療法人社団緑雨会 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区落合1丁目17番12号 高陽第一診療所高齢者複合施設 (芸備線 玖村駅 から 徒歩15分) TEL:082-847-5081 / FAX:082-847-5082 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 168,000円~206,400円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 シフト制(シフト作成時に希望休を募ります。希望休等は相談に応じます) *マイカー通勤の方は、駐車場代100円/日徴収します。 *昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の実績・労働者の勤務 成績・勤務年数等により昇給・賞与は決定されます。 ―――――――――ー求人、求職者の皆様へ―――――――-ーー ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子 メール等も可能です。 (労基法第15条第1項) ―――――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署――――ーー 患者さんとの間に敷居のない地域医療、働く人々が通院しやすい診療所であることを常に心がけています。 *ショートステイでの業務です。 ・高齢者の介護(食事、排せつ、入浴、歩行等の介助) ・相談支援など *資格はあるけど未経験の方でも大丈夫です。 能力、経験に応じ独り立ちまでしっかりサポートします。 (変更の範囲):変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 看護職員/高陽第一診療所高齢者複合施設(安佐北区落合) 医療法人社団緑雨会 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区落合1丁目17番12号 高陽第一診療所高齢者複合施設 (芸備線 玖村駅 から 徒歩15分) TEL:082-847-5081 / FAX:082-847-5082 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 205,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 看護職員で相談してシフトを作成します *駐車料金について:100円/日徴収します。 *昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成 績、勤務年数等により、昇給・賞与は決定されます。 -求人、求職者の皆様へ―――――――――――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子 メール等も可能です。 (労基法第15条第1項) ―――――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署― 患者さんとの間に敷居のない地域医療、働く人々が通院しやすい診療所であることを常に心がけています。 ○ショートステイ、デイサービスの運営をしている施設での 看護業務及び介護業務。 健康管理、バイタルチェック、服薬管理等。 ※就業場所:安佐北区落合 *必要な免許・資格:准看護師又は看護師 普通自動車運転免許(AT限定可) *変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 介護職/デイサービス(安佐北区落合) 医療法人社団緑雨会 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区落合1丁目17番12号 高陽第一診療所高齢者複合施設 (バス停 岩の上駅 から 徒歩6分) TEL:082-847-5081 / FAX:082-847-5082 パート労働者 基本給(時間換算額) 930円~1,050円 (1)8時20分~17時20分 日その他 ・毎 週 定休日:日曜日以外に、年末年始(4日間)、夏季休暇(3日間)あり。 *雇用条件により各種保険に加入します。 *有給休暇は法定付与。 *【家族手当】扶養家族のある職員に支給します。 (配偶者 10,000円/月、満18歳以下の子1人につき5, 000円/月、但し第3子まで) *【住宅手当】賃貸住宅にお住まいの世帯主であるとき、賃料の半 額を補助します(但し20,000円が上限) *マイカー通勤可:駐車場100円/日 徴収 *昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務 成績、勤務年数等により、昇給・賞与は決定されます。 患者さんとの間に敷居のない地域医療、働く人々が通院しやすい診療所であることを常に心がけています。 ○デイサービスでの介護業務 ・利用者様の送迎 ・利用者様の介護(食事・排泄・入浴・歩行等の介助全般) ・レクリエーションなど通所プログラムの準備、実施 *能力・経験に応じ、独り立ちまでしっかりサポートします *介護福祉士などの資格がある方は優遇します *応募の際には事前に連絡の上、ハローワークの紹介状と応募書類 をお持ち下さい。 (変更の範囲):介護福祉士の資格がある場合は生活相談員 ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 訪問介護員/安佐北区深川 株式会社アイ・テック 採用人数:5人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区深川2丁目38-2 TEL:082-842-6474 / FAX:082-845-2268 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,450円 その他 ・その他 応相談 *雇用条件により雇用・社会保険に加入。 *有給休暇は法定付与。 *就業時間が6時間を超えた場合、休憩時間は法定付与。 *ユニフォーム(ポロシャツ)貸与。 *コロナ・インフルエンザワクチン補助金有り。 *紹介制度有り。 *各種お祝金制度有り。 *7月と1月に一時金支給。 *正月加算有り。 企業理念である地域に密着したサービス、心の通うサービス、信頼されるサービス、適正なるサービスをご提供できるよう日々従業員一人一人が研鑽し、サービスの質向上に取り組んでいます。 ○介護保険サービス・障害福祉サービス等の訪問介護サービス。 *基本的には利用者様のお宅へ直行直帰です。 (直行直帰の場合、勤怠管理は電話かメールで行っていただき ます。) *社用車または自分の車を使って、訪問していただきます。 (社用車をご利用いただく場合は、就業場所の事務所へ来ていただ きます。) *面接の際、履歴書(写真貼付)、資格者証、ハローワークの 紹介状をご持参ください。 *変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 介護職(訪問介護員)(安佐北区落合) 医療法人社団緑雨会 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区落合1丁目17番12号 高陽第一診療所高齢者複合施設 (芸備線 玖村駅 から 徒歩15分) TEL:082-847-5081 / FAX:082-847-5082 パート労働者 基本給(時間換算額) 950円~1,060円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・毎 週 希望休を募り、相談の上シフト作成します。土日に出勤できる方、歓迎します。 *有給休暇は法定付与日数です。 *【家族手当】扶養家族のある職員に支給します。 (配偶者 10,000円/月、満18歳以下の子1人につき5, 000円/月、但し第3子まで) *【住宅手当】賃貸住宅にお住まいの世帯主であるとき、賃料の半 額を補助します(但し20,000円が上限) *マイカー通勤可:駐車場100円/日 徴収 *昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務 成績、勤務年数等により、昇給・賞与は決定されます。 患者さんとの間に敷居のない地域医療、働く人々が通院しやすい診療所であることを常に心がけています。 ○サービス付き高齢者向け住宅での業務 ・高齢者介護(食事・排泄・入浴・歩行等の介護全般) ○外部のご自宅への訪問介護業務 *能力・経験に応じ、独り立ちまで同行業務を行い、しっかり サポートします *応募の際には事前に連絡の上、ハローワークの紹介状と応募書類 をお持ち下さい。 変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 次のページへ 143件