キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県で事務補助 の求人

検索結果 1-10件 / 51件

(臨)窓口業務員(マイナンバー業務)(市民課)

鹿屋市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県鹿屋市共栄町20-1

  • TEL:0994-31-1114 / FAX:0994-31-1170
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,134円~1,134円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ◆年次有給休暇は採用後1カ月経過してから取得可能です。(10日)

  • ◆令和7年5月22日(木)17時までに、履歴書(写真貼付)等 申込書類を担当の所属まで郵送又は持参してください。(必要書類必着)受付時又は後日、面接日時をお知らせします。  ◆年次有給休暇は、採用後1か月経過後から取得できます。  ◆健康保険は共済組合(短期給付)に加入します。  ◆賞与の支給月分は、在籍した期間に応じて変動があります。  ◆通勤手当は通勤距離に応じて支給されます。(上限1,100円/日)  ◆駐車場について、庁舎周辺の駐車場は基本的に有料です。

  • 『ひとが元気!まちが元気!「未来につながる健康都市かのや」』
  • ・マイナンバーカード交付、更新関係受付窓口事務等 ・事務補助業務                               変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鹿屋公共職業安定所

 公開日:

(契)事務補助員(農業委員会事務局:会計年度任用職員)

指宿市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県指宿市十二町301番地 いぶすき農業支援センター内 農業委員会事務局

  • TEL:0993-22-2111 / FAX:0993-27-0081
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 134,500円~134,500円

  • (1)8時30分~16時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・市ホームページに掲載している「会計年度任用職員(事務補助員 )募集要項」を確認してください。  ・賞与は指宿市の規定に基づき,一定の要件を満たした場合に支給 します。  【応募方法】  ハローワークから電話連絡のうえ,履歴書とハローワーク紹介状 を郵送又は持参してください。書類選考語に面接日時はご連絡い たします。  ※提出先:指宿市農業委員会事務局  【応募締切日】  令和7年5月30日(金)【17時15分必着】

  • 地方公共団体
  • 指宿市農業委員会事務局(いぶすき農業支援センター内)にて会計年度任用職員(事務補助員)として勤務していただきます。  農地中間管理事業に係る事務補助 ・パソコンでの文書・資料作成やデータ入力・集計作業 ・その他補助事務 等   <業務の変更範囲:変更無し>

ハローワーク指宿公共職業安定所

 公開日:

(契)ナースアシスタント(看護助手)

独立行政法人国立病院機構南九州病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県姶良市加治木町木田1882

  • TEL:0995-62-2121 / FAX:0995-63-1807
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,030円~1,030円

  • その他

    ・毎 週

    勤務表による 

  • *「更新条件あり」  【応募前職場見学可能です】※事前に連絡してください  *駐車場:敷地内 自己負担なし  *面接日程については、応募者がある程度集まった後決めて連絡  させていただきます。  【NC連携事業対象求人】

  • 平成16年4月より、独立行政法人ヘ移行
  • ○入院患者(一般、療養、緩和ケア病棟)の身の回りのお世話 ・ベッドメイキング、環境整理、食事のお世話など ・事務補助作業(記録、書類の整理など) ・その他付随する業務  *就業時間は勤務病棟により、6:30~20:00の間で6hの シフトで割り振りとなります。 *ライフスタイルに合わせて勤務時間の相談ができます。 *1年契約更新制(年度末更新)  ※従事すべき業務の変更の範囲:事業所の定める業務 *応募にはハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク国分公共職業安定所

 公開日:

事務補助(ネット販売部門)、来客対応、電話対応

株式会社和香園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県志布志市有明町蓬原758

  • TEL:099-475-1023 / FAX:099-475-1517
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 953円~953円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

  • *【仕事と子育ての両立支援求人】  ☆週30時間以内の勤務です。  ☆現在、ネット販売部門は女性2名が担当しています。   ☆業務改善につながるアイデアを提出・採用された社員に対し、単月で報奨金を上乗せする制度を設けています(金額については規定によります。また、提出を強制するものではありません)。   ※応募書類事前提出について※ ハローワークの紹介状と履歴書(写真貼付)を事業所に持参して下さい。その時に職場見学をしていただきます。書類選考後、面接日時等の連絡します。

  • 創業以来、着実に業績を伸ばし、現在5ケ所の小売店、3ケ所の営業所が順調に売上を伸ばしている。今後も一層の発展が期待できる。
  • ◎主に自社で運営しているネット販売の受注処理、来客対応、電話対応と書類整理をしてもらいます。  ※未経験者可 ※週30時間以内の勤務です。 ※月に14日程度(週3~4日の勤務です) ※通勤手当:1kmあたり15円で計算して支給します。 ★お子様の学校行事、急な病気等によるお休みへの対応に配慮します。 ◆=◆= 急 募 =◆=◆ 【業務の変更範囲:変更無し】

ハローワーク大隅公共職業安定所

 公開日: