キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県長岡市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 203件

現場下見調査(測量等)・営業事務

株式会社セントラルリース長岡営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市上除町甲241-1
    (長岡駅 から 車17分)

  • TEL:0258-47-4811 / FAX:0258-47-4812
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~210,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時30分~16時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜休みは月2~4日(会社カレンダーによる) お盆休み:8/9~17、年末年始:12/27~1/5

  • ○制服・作業服あり(貸与)  ○面接は、2回実施(一次面接、二次面接)  ○昇給金額・賞与月数について  表記の昇給金額・賞与月数は昨年の平均実績  会社の業績と本人の成果と成長度合により支給  ※履歴書・紹介状を郵送してください。(要電話連絡)  応募書類選考後、面接日時を連絡します。  

  • 若い社員も多く、和気あいあいとした職場です。足場は常に需要がある安定した業種というのも魅力の一つ。技術を身につけて独立したり、営業など他の仕事にもチャレンジが可能です
  • ○建築現場で使用される仮設足場の営業アシスタント業務です。  ・現場の簡易的な下見や調査(計測等)、お客様との打合せ。  ・図面作製  ・営業員の指示による書類作成業務  ※社有車使用あり。(長岡市を中心に近隣市町村) ※入社後は、先輩社員に同行して業務を覚えていただきます。  異業種からの転職や、営業アシスタント未経験の方も歓迎します  ※応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

総合事務職員

中之島土地改良区

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市中之島789番地
    (押切駅 から 車10分)

  • TEL:0258-66-2211 / FAX:0258-66-3009
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 200,000円~276,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇3日、年末年始(12/29~1/3)休暇あり

  • ○欠員募集 ○作業服あり  駐車料金:月額3000円  雇入日:随時  ※応募書類は、事業所所在地へ郵送又は持参してください。 ※応募者多数の場合は、予告なしに締め切る場合があります。 ※採用人数に達しない場合、再度募集となります。  ※通勤手当は当区給与規程により変動します。 ※給与・賞与に関しては、地方公務員に準じます。  ■応募連絡:平日17時まで

  • 土地改良施設の新設、更新、維持管理等の土地改良法により県知事から設立の認可を受けた公法人
  • ★土地改良事業に携わる業務全般 ・人事労務、経理、賦課金徴収、賦課金滞納農家宅への個別徴収、 組合員の土地台帳管理業務等 ・将来の幹部候補として活躍いただける方の募集です。  ・業務に社有AT車を使用します:長岡市(旧中之島町全域) 変更範囲:変更なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

【急募】整骨院受付事務員

てつ整骨院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市古正寺1-2800
    (信越線 長岡駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0258-89-7873 / FAX:0258-89-7873
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 985円~985円

  • (1)15時00分~20時30分

    (2)15時00分~19時00分

  • 水木金日祝日その他

    ・毎 週

    その他整骨院が臨時休診の日

  • ◇制服・院内靴の貸与:あり  ◇欠員補充につき募集  ◇月・火・土曜日の午後勤務を急募します。  ◇これまでも、現在も未経験の方が従事してられます。     ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。

  • 子供から高齢者まで治療に来られる年齢層は幅広いです。地域に密着した親しまれる整骨院を目指しております。
  • 〇整骨院の受付業務 ・保険証・マイナ保険証確認、、患者様に簡単な問診の聞き取り、  簡単なパソコン入力、カルテ出し、患者様誘導、電話対応、会計 (パソコン入力は専用ソフトを使用。入力方法は丁寧に指導します)  〇診療補助業務 ・患者様への電気治療器の着脱、片付け、院内清掃  ※未経験の方が従事しております。  しっかり指導・サポートいたします。 変更範囲:なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

管理栄養士

社会福祉法人あいあい

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市小国町太郎丸1520-1

  • TEL:0258-95-5172 / FAX:0258-95-5173
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 100,000円~100,000円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    勤務シフトによる 2月は8日間、他毎月10日間休み

  • ○制服あり(上のみ) ○お祝い金制度あり  *オンライン自主応募可能です。 (自主応募の場合はハローワーク紹介状不要)

  • ユニット型介護施設で、ご利用者と心がかようサービスを心がけています。ご利用者、ご家族、地域全体でもう一つの「我が家」を目指しています。
  • ○特別養護老人ホーム、またはグループホームの管理栄養士として  栄養ケアマネジメント業務をしていただきます。  ・入居者の栄養状態・食事摂取状況の把握等  ・ミールラウンド、食事介助  ・献立チェック、作成基準の確認・見直し ※献立作成なし  ・厨房委託業者との連携  ・食数及び帳簿類の管理  ・各種会議、カンファレンスの参加  ・手作りおやつ提供(月1~2回程度)  ・事務所業務(他事務職員と協力し、電話・来客対応) ※応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後) 「変更範囲:会社の定める範囲」

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

生活支援員【みのわの里ようこそ・臨時職員】

社会福祉法人中越福祉会みのわの里

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市岩野1871番地1 みのわの里ようこそ

  • TEL:0258-92-2500 / FAX:0258-92-4944
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 144,100円~144,100円

  • (1)7時30分~16時15分

    (2)8時30分~17時15分

    (3)9時30分~18時15分

  • その他

    ・毎 週

    シフト表による

  • ○制服なし  ※雇用期間:12ヶ月毎更新(更新日4月1日)  ※更新は原則60歳に達した年度末まで(その後嘱託員制度あり) 

  • 障害者総合支援法に基づき社会福祉法人中越福祉会が経営し、施設入所支援、生活介護、就労継続支援B型、グループホーム及び相談支援等を幅広く展開し総合的に障害者の支援を行っています。
  • 〇障害福祉サービス事業所(生活介護事業)における利用者支援のお仕事です。利用者定員20名(登録利用者32名) ・創作活動、生産活動、その他の活動機会の際の支援 ・利用者送迎 ・その他 日常生活上必要な支援 ・支援計画作成や記録等の事務 ・グループホームの宿直業務(月3回程度) ☆応募前の職場見学可能です。(ハローワークで相談後)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

生活支援員【みのわの里ようこそ・正規職員】

社会福祉法人中越福祉会みのわの里

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市岩野1871番地1 みのわの里ようこそ

  • TEL:0258-92-2500 / FAX:0258-92-4944
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 144,100円~173,600円

  • (1)7時30分~16時15分

    (2)8時30分~17時15分

    (3)9時30分~18時15分

  • その他

    ・毎 週

    シフト表による

  • 〇通勤手当、住居手当等諸手当は「みのわの里職員給与規則」によります。 ご不明な点はお問い合わせください。  ○採用試験申込書は、法人ホームページからダウンロードしてください。ダウンロードできない方は、応募連絡時に応募者の住所を教えていただき、郵送することも可能です。

  • 障害者総合支援法に基づき社会福祉法人中越福祉会が経営し、施設入所支援、生活介護、就労継続支援B型、グループホーム及び相談支援等を幅広く展開し総合的に障害者の支援を行っています。
  • 〇障害福祉サービス事業所(生活介護事業)における利用者支援のお仕事です。利用者定員20名(登録利用者32名) ・創作活動、生産活動、その他の活動機会の際の支援 ・利用者送迎 ・その他 日常生活上必要な支援 ・支援計画作成や記録等の事務 ・グループホームの宿直業務(月3回程度) ☆応募前の職場見学可能です。(ハローワーク相談後)  「変更範囲:会社の定める範囲」

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

歯科受付事務・助手

医療法人社団博心会要町歯科

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市要町2-8-6
    (宮内駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0258-33-5700
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~200,000円

  • (1)9時00分~19時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • 木日祝日その他

    ・毎 週

    日曜の他に原則木曜休み。祝日のある週の木曜は診療です。 *年末年始・GW・お盆休みあり。

  • ○制服あり、無料支給です。  ・標榜する診療時間は、午前4時間、午後4時間の合計8時間です  が、午前は11時30分頃、午後は6時30分頃(土曜は午後  4時30分頃)に終了し、実質1日6時間程度の診療時間(労働  拘束時間)ですので残業はありません。時間的にも体力的にも何  かと余裕があると思います。  ・敷地内駐車場は軽自動車のみ、敷地外駐車場(徒歩1分)は普通  車も可能。  ・定期健康診断と肝炎ワクチン(該当者のみ)費用は全額会社負担  致します。  ・インフルエンザワクチン接種費用は、上限4.000円まで補助  致します。  ・現在1名育児休暇取得中(令和8年5月頃復職予定)。 ◎応募(面接)前の医院診療時見学は大歓迎、一度見学に来てください。

  • 平成元年開業で、長年の付きあいのあるなじみの患者さんがたくさんいます。これらの患者さんとのコミュニケーションを大切にして、無事故で長く診療を続けていくことを生きがいにしています。
  • ★診療台3台、1日平均患者数25人の予防主体の歯科医院です。 〇主たる業務は、  ・来院者の受付、会計、電話対応、レセコン入力  ・診歯科医師、歯科衛生士の診療補助  ・診療準備、片付け(診療器具の洗浄や滅菌含む)  ・院内、院外の清掃等  ・カルテ管理、書類整理など ※昔の様な攻める診療スタイルではなく、なじみの患者さんとゆっ くりのんびり診療しています。  変更範囲:なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日: