キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県燕市で事務 新潟県燕市で事務 の求人 検索結果 1-10件 / 72件 市区町村 長岡市(203) 三条市(79) 柏崎市(63) 新発田市(69) 小千谷市(16) 加茂市(6) 十日町市(37) 見附市(15) 村上市(39) 燕市(72) 糸魚川市(29) 妙高市(19) 五泉市(21) 上越市(150) 阿賀野市(38) 佐渡市(26) 魚沼市(82) 胎内市(7) 聖籠町(15) 弥彦村(2) 田上町(4) 阿賀町(2) 出雲崎町(3) 湯沢町(15) 津南町(1) 刈羽村(6) 関川村(1) 新潟市北区(30) 新潟市東区(80) 新潟市中央区(225) 新潟市江南区(33) 新潟市秋葉区(24) 新潟市南区(30) 新潟市西区(80) 新潟市西蒲区(40) 食堂スタッフ 株式会社齋藤金型製作所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県燕市灰方541(JR弥彦線 燕駅 から 車5分) TEL:0256-63-8195 / FAX:0256-64-2861 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円 (1)10時00分~15時00分 土日その他 ・毎 週 当社カレンダーによる【完全週休二日制】 ・未経験者大歓迎です。 先輩社員が指導しますのでご安心下さい。 ・福利厚生も充実しています。 ◇祝金(結婚・出産・新築・永年勤続)、見舞金、弔慰金など の給付金 ◇人間ドック受診料・インフルエンザ予防接種の補助 ・難しい仕事ではありませんので当社で働いてみませんか。 応募をお待ちしております。 ・各種保険や年次有給休暇日数は、労働条件により法定通りとなり ます プラスチック金型の設計、製作から射出成形加工各種2次加工まで一貫生産体制でCAD、CAMを駆使した県内有数のプラスチック金型メーカーです。 食堂スタッフと言っても、食事を作る訳ではありません。 社員が昼食を食べる席は決まっていますので、給食センターから 届いた弁当の配膳をしていただきます。 そして、昼食に飲むお茶の準備をしていただきます。 社員が全員食べ終わったら、食堂内の清掃をしていただきます。 その他には、事務所・設計室・金型工場・成型工場のトイレの清 掃をしていただきます。 難しい仕事ではありませんので、是非とも応募してください。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務員 株式会社ブルーライン21 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県燕市野中才1339番地2(JR越後線 分水駅 から 徒歩10分) TEL:0256-98-0845 / FAX:0256-98-5705 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 186,000円~280,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 燕市産業カレンダーに準ずる ・制服なし *本求人の月給制は欠勤控除を伴います *面接回数については、2~3回(個人差あり)となります 平成19年1月創立以来、全国の老人介護施設、多くの総合病院内で美容サービスを提供している。 ・給与計算、電話対応、来客対応、資料作成、ホームページの管理、動画作成 *エクセル、ワードの基本知識が必要です 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務員 株式会社ブルーライン21 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県燕市野中才1339番地2(JR越後線 分水駅 から 徒歩10分) TEL:0256-98-0845 / FAX:0256-98-5705 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,060円~1,300円 (1)9時30分~14時30分 (2)10時00分~15時00分 (3)13時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ●夏期 8月13日~20日●冬期 12月31日~1月3日●春期 3月28日~4月7日 ・制服なし ・就業時間の相談可 *各種保険や年次有給休暇日数は、労働条件により法定通りとなります。 平成19年1月創立以来、全国の老人介護施設、多くの総合病院内で美容サービスを提供している。 ・電話受付、案内業務 ・来客対応 ・パソコンの入力業務、資料整理 ・給料計算などの事務作業 ※月曜日~金曜日(3~5日勤務) 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 製造事務員 三和エクステリア新潟工場株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県燕市笈ケ島1397-1(JR越後線 分水駅 から 車7分) TEL:0256-98-5551 / FAX:0256-98-5530 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 163,000円~200,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる *夏季・年末年始に長期休暇あり ・制服あり ※入力業務を中心に作業を覚えていただきつつ、現場作業員の補助 業務を行っていただきます。作業自体は先輩社員に教わりながら 仕事をこなす形になるので、事務経験の無い方でも問題ございま せん! ※研修やヒアリングを通じて、従業員の適性や本人の希望などを確 認しています。適性次第では、事務方や図面作成の部署への異動 希望にも応じられる場合があります。 *裏方の仕事ではありますが、製造を支えるうえでは無くてはなら ない仕事です! *まずは職場の雰囲気を把握していただく為にも、是非一度見学に お越しください! 東京証券取引所一部上場企業・三和ホールディングス株式会社の連結グループ会社です 製造現場のサポートとして事務作業を行っていただきます。 ●入力業務 現場の作業時間や出来高集計等データの確認、入力を行います。 ●割付業務 製造にて使用する鉄板を加工する際、出来るだけ無駄無く 使用する為に割付作業を行います。 ●その他現場業務 現場を効率良く作動させる為に補助業務を行います。 *詳細は求人に関する特記事項をご参照ください。 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 入力事務員 三和エクステリア新潟工場株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県燕市笈ケ島1397-1(JR越後線 分水駅 から 車7分) TEL:0256-98-5551 / FAX:0256-98-5530 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 163,000円~200,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる *夏季・年末年始に長期休暇あり ・制服あり ※管理業務はいくつかの部署に分類される為、適性を見つつ業務内 容を定めさせていただきます。どの業務も先輩社員が付きながら 丁寧にお教えします。 基本はPCを使用した業務ですが、現場の補助的な業務もある ので常に事務所で作業するというわけではありません。 ※研修やヒアリングを通じて、従業員の適性や本人の希望などを確 認しています。適性次第では、事務方や図面作成の部署への異動 希望にも応じられる場合があります。 *裏方の仕事ではありますが、製造を支えるうえでは無くてはなら ない仕事です! *まずは職場の雰囲気を把握していただく為にも、是非一度見学に お越しください! 東京証券取引所一部上場企業・三和ホールディングス株式会社の連結グループ会社です 製造現場のサポートとして事務作業を行っていただきます。 ●出荷管理 トラックの手配や出荷、受入れの入力業務を行います。 ●工程管理 製造開始から完成までの工程入力業務を行います。 ●資材管理 製品に使用する材料の購入や在庫入力業務を行います。 *詳細は求人に関する特記事項をご参照ください。 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 【急募】寺職員 宗教法人国上寺 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県燕市国上1407(JR越後線 分水駅 から 車20分) TEL:0256-97-3758 / FAX:0256-98-2626 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 230,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 ・お休みはシフト制です。 週の休日は1日ですが隔週で週休2日となります。 ○制服:なし ○住宅手当:あり(規定あり) *応募時の事前連絡不要です。求人内容の問い合わせ等ある場合、 住職あてにお問い合わせください。 一般寺院と違い、祈祷、供養等をしている寺院 ○国上寺での作業全般を行っていただきます。 ・受付、ペット火葬、骨拾い、境内の掃除 ・お墓見学者への対応 ・その他事務作業全般 等 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 (派)営業事務 カイシンスタッフサービス株式会社新潟営業所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県燕市小関657(西燕駅 から 車6分) TEL:0256-94-8770 / FAX:0256-93-0233 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 196,800円~200,080円 (1)8時30分~17時50分 土日祝日 ・毎 週 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) 製造現場を持つ派遣会社 地域密着型・定着率が自慢です。 あなたに一番合ったお仕事、環境を提案します。 建築金具メーカーでの営業事務のお仕事です。 商品の受注や納期の管理、発注者や契約書の作成などをしていただきます。 パソコンの操作がありますが、入力が出来れば問題ないです◎ 職場見学も出来ますのでお気軽にご応募ください! 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 観光振興課事務補佐員(会計年度任用職員) 燕市役所 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年05月16日 新潟県燕市吉田西太田1934番地(JR越後線・弥彦線 南吉田駅 から 徒歩20分) TEL:0256-77-8233 / FAX:0256-77-8306 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,155円~1,155円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 まつりやイベント開催時の土曜、日曜、祝日に勤務する場合あり (平日に振替取得) 【欠格事項】 ・次のいずれかに該当する人は応募できません 1 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行 受けることがなくなるまでの人 2 燕市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を 経過しない人 3 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを 主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人 【通勤手当】通勤距離に応じて日額を支給。 【60歳以上も応募歓迎】 【年間休日数】年間に換算した日数です *応募希望の方は、履歴書(写真貼付)、 紹介状を「観光振興課 観光企画係 宛て」へ 5月16日(金)までに持参又は郵送してください。 その際封筒表面に「事務補佐員申込」と朱書してください。 おって面接時間を連絡します。 ※持参の場合の窓口時間:平日午前8時30分~午後5時15分 ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。 〇行政事務補助全般 パソコンを使用した簡単な文書作成、電話応対、窓口応対、事務処理、財務会計処理、文書管理処理、まつりやイベントの企画・運営、屋外での軽作業 など 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 一般事務(臨時的任用職員) 燕市役所 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年05月13日 新潟県燕市吉田西太田1934番地(JR越後線・弥彦線 南吉田駅 から 徒歩20分) TEL:0256-77-8318 / FAX:0256-92-2112 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 188,000円~258,100円 (1)8時30分~17時15分 その他 ・毎 週 ・基本的に土曜日・日曜日・祝日が休日となりますが、業務の都合 で勤務となることがあります。 ◎申込みにあたっては、燕市ホームページ「令和7年度採用一般事務(臨時的任用職員)を募集します」に詳細を掲載していますので、ご覧ください。 ※(トップページ>ピックアップ情報 職員採用>任期付職員・臨時的任用職員の募集>臨時的任用職員を募集します) ※受付期間:令和7年5月13日(火)まで(必着) 受付時間:午前8:30~午後5:15(土日祝日を除く) ・制服なし ・駐車費用:月1,000円 ・高校卒業程度の学力を有する方 *年次有給休暇は雇い入れ時に付与 採用月によって日数は異なります (6月採用の場合は17日付与) 【60歳以上も応募歓迎】 *年間休日数は年間に換算した日数です ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。 健康福祉部社会福祉課 もしくは 産業振興部観光振興課において、行政事務に従事します。 ※業務上、パソコンのワープロ・表計算ソフトを活用して表やグラ フを用いた文書の作成を行います。 <募集要領> ホームページからのダウンロードもしくは市役所窓口に設置 *働き方改革関連認定企業 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 事務職員 社会福祉法人燕市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年05月12日 新潟県燕市吉田日之出町1番1号 社会福祉協議会法人本部(吉田駅 から 徒歩5分) TEL:0256-78-7080 / FAX:0256-78-7088 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 178,200円~226,600円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3)ただし、事業の関係で休日に出勤いただく場合があります。 総務課において、本会事務(総務・法務・経理)作業の全般を行っていただきます。入職後は、社会福祉士等の福祉関係資格の取得をめざし、地域福祉の推進に向けて取り組める人材を求めています。 ・普通自動車運転免許は、採用日までに取得見込みでもかまいません。 ・入職後、大学卒業証明書の提出をお願いします。 応募を希望される方は、ハローワークからの「紹介状」と下記の書類を、5月12日(月)17時15分必着で持参または郵送してください。 【持参の場合の窓口受付時間】8:30~17:15 <必要書類> ・専用の履歴書(本会HPからダウンロード可) ・運転免許証(写) 採用日は令和7年7月1日となります。 燕市における社会福祉事業その他、地域福祉の推進を図ることを目的とする ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。 総務課において、総務・労務・経理業務を総合的に行っていただきます。パソコンはWоrd・Excel・PоwerPоintの基本操作ができる人を求めています。経理はTKCの会計システムを使用します(入職後に使用方法を指導します)。 【変更範囲:変更なし】 *業務上車を使用する機会:有(社用車:AT車) ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 次のページへ 72件