キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府貝塚市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 18件

一般事務

ミズタ物流株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府貝塚市港6番地
    (南海本線 貝塚駅 から 徒歩20分)

  • TEL:072-436-8000 / FAX:072-436-8001
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 200,000円~300,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    週休2日。祝日のある日は土曜出勤、夏季休暇、年末年始休暇、当社カレンダーによる

  • ※まず、応募書類を所在地までお送り下さい。  到着後2~3日程度で選考結果をお知らせします。  ・無料駐車場有り  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。  (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く。) 

  • 平成2年に運送業を起業し、現在南大阪で4軒の倉庫を運営しています。取引先との信頼関係を築くことを重視すると共に社員間の「思いやり」ある仕事をし喜びを共有できる会社を目指します。
  • 一般事務の主な仕事は電話対応、書類作成、PC入力等。 作業の流れは丁寧にお教えしますので、簡単な作業からスタートしてください。先輩たちがしっかりフォローするので、慣れながらステップアップしてくださいね。 男性・女性ともに活躍中! 休暇や手当など待遇も充実! 賞与年2回のほか、決算賞与、家族手当、退職金制度、社員一人ひとりの活躍と成長をしっかり反映します!  【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク岸和田公共職業安定所

 公開日:

事務補助業務及び窓口業務

貝塚市役所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府貝塚市畠中1丁目17-1
    (水間鉄道 貝塚市役所前駅 から 徒歩3分)

  • TEL:072-433-7324 / FAX:072-433-7327
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,180円~1,180円

  • (1)9時00分~17時15分

    (2)9時00分~17時00分

    (3)9時00分~16時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・通勤手当については片道2キロメートル以上の場合、下記のとお  り支給します。 (1)交通機関を利用しその利用距離が片道1キロメートル以上場    合:実費相当額 (2)自転車、原動機付自転車及び自動二輪車を利用している場合    :2キロメートル以上4キロメートル未満2,000円/月    4キロメートル以上の場合は2キロメートル毎に1,000    円を加算(上限6,000円/月)  ・自動車通勤は不可  ・勤務実績が良好で、正職員に欠員が発生している場合等は契約を  更新する可能性があります。  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 官公庁
  • 貝塚市役所において、一般事務の補助及び窓口業務 (1)配属先は市役所内のいずれかの部署となります。 (2)勤務実績が良好で、正職員に欠員が発生している    場合等は契約を更新する可能性があります。 (3)契約更新時に部署が異動になる場合があります。   【変更範囲:変更無し】

ハローワーク岸和田公共職業安定所

 公開日:

営業事務・電話サポート

株式会社オオトモ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府貝塚市海塚2丁目30-20
    (南海本線 貝塚駅 から 徒歩5分)

  • TEL:072-489-5980 / FAX:072-489-5985
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,300円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • (事業内容) 2000年に設立。 中国の協力工場から自転車を輸入して卸売販売を展開することで 業し、現在では自転車ネット販売の大手となりました。  *昇給・賞与の額は、会社業績と人事評価制度により決定します。  *加入保険、年次有給休暇の付与日数は、雇用条件により法定通り  取り扱います。  *無料駐車場あり。  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 「自転車で世界をハッピーにしたい!」 自転車・自転車アクセサリーの取扱いを主として、自社ブランド製品、直輸入、卸売の機能を併せ持った自転車製造会社です。
  • 自転車販売に関する営業事務、および電話サポート業務  ・営業事務 受発注、入出荷サポートなど  ・電話サポート ネット販売したお客様からの電話対応  ・梱包作業 お客様ご依頼の自転車パーツの梱包作業   【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク岸和田公共職業安定所

 公開日:

営業アシスタント

株式会社菰下鎔断

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府貝塚市港14-2
    (南海本線 貝塚駅 から 徒歩13分)

  • TEL:072-432-0369 / FAX:072-432-0462
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 250,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    年間休日カレンダーによる。土曜日は年間1~2日程度の出勤あり 年末年始、GW、夏季休暇あり

  • ・マイカー通勤の場合  通勤距離により規定の通勤手当を支給します。   ・研修棟内にトレーニングルームあり ・白浜、神鍋高原に保養所あり ・エクシブ宿泊施設使用可能   ☆仕事と子育てが両立しやすい求人☆ c.託児施設を利用できる   定員状況によるため応相談  【利用可能時間】 就業時間内の利用可能  【対象年齢】   生後6ヶ月~小学校3年生まで  【利用料】    月額20,000円  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 日本における自動精密溶断業のパイオニアとして、常に一歩先を見つめた研究と技術開発で、創業以来80年以上順調に業績を伸ばしております。
  • 当社は、金属加工品を製造販売する会社です。  (主な業務)  ・一般営業事務(伝票作成等)  ・電話対応、顧客対応  ・図面から見積りを積算する業務  ・営業補佐業務 等  *ほとんどの方が未経験からのスタートです。丁寧に指導・育成致します。    【変更範囲:法人の定める業務】

ハローワーク岸和田公共職業安定所

 公開日:

メモリアルホールでの事務スタッフ(貝塚)

株式会社セルビス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府貝塚市王子777番1号 貝塚メモリアルホール
    (南海本線 二色の浜駅 から 徒歩15分)

  • TEL:072-223-0311 / FAX:072-233-0012
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    土日祝勤務可能な方歓迎 勤務日数により有給休暇は法定通り付与します

  • ◎就業時間。日数は応相談。 ◎契約更新の可否は勤務成績により決定。 ◎制服は貸与します。 ◎通勤手当は給与支給額(各種手当除く)の10%または  上限15000円のいずれか低い方にて支給。 ※転勤の可能性:自宅から通勤できる範囲 *マイカー通勤の場合、駐車場は個人で契約となります。 *有給休暇・加入保険は勤務日数により法定通り   履歴書(写真付)・紹介状を送付ください。 書類選考の上、後日面接日時を連絡致します。  【書類送付先】  〒590-0952   堺市堺区市之町東5-2-7   株式会社セルビス 人事課宛

  • 南大阪を中心に総合葬儀会館(メモリアルホール)や結婚式場(サンパレス)、介護付有料老人ホーム(エテルノテレサ)を運営しております。 お客様に合ったサービスを追究し続けております
  • *ご来館されたお客様のご案内・ご説明 *電話対応 *入力や発注等の事務業務 *請求書、納品書の発行処理 等  【業務の変更範囲:変更無し】

ハローワーク堺公共職業安定所

 公開日:

社会福祉協議会 事務局職員

社会福祉法人貝塚市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府貝塚市畠中1丁目18-8 保健・福祉合同庁舎内
    (南海本線 貝塚駅 から 徒歩15分)

  • TEL:072-439-0294 / FAX:072-439-0035
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 166,600円~187,300円

  • (1)8時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 12/29~1/3

  • *通勤手当(規定による)  ・公共交通機関 実費支給  ・車      最大月額 11,300円 *駐車場 月額 5,300円  *受験資格は、昭和37年6月3日以降に生まれた方になります。    ※相談支援専門員の資格を有する人  ・社会福祉主事任用資格または保育士資格を有し、   障害福祉サービス事業等で障害者の相談業務の   経験が5年以上ある方  ※応募にはハローワーク紹介状が必要です。 

  • 各種の福祉サービスや相談活動、ボランティアの支援、共同募金運動など様々な場面で地域の福祉増進に取り組んでいます。
  • ○社会福祉協議会が行う事業全般及び一般事務   ・障がい者基幹相談支援センターにおける障がい者等に対する相  談業務  ・コミュニティソーシャルワーク  ・権利擁護業務  ・総務企画、啓発業務 など  【変更範囲:変更無し】

ハローワーク岸和田公共職業安定所

 公開日: