キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府摂津市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 43件

メカニカルサポート技術者

株式会社加藤刃木型製作所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府摂津市一津屋3-2-9
    (大阪モノレール 南摂津駅 から 徒歩10分)

  • TEL:06-6349-8936 / FAX:06-6340-0510
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 175,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時10分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(土曜日は隔週休み) 夏季休暇・年末年始休暇

  • ※応募の際は、事前連絡のうえハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書をお送りください。 書類選考の後、追ってご連絡いたします。

  • トムソン用打抜木型業界では、トップクラスのシェアを持つブランドです。5年前よりロボット開発をJR・NEXCO・積水化学工業と共同で行っております。
  • CADオペレーター・生産管理事務・品質管理・工場事務・経理事務・技術営業・資材購買など多岐に渡る業務 OJT形式の研修により、未経験の方も丁寧に指導いたします 弊社は、創業時(1923年)からある、パッケージ製作付帯業(木型事業本部)2016年に発足したロボット開発・研究業(メカトロ事業本部)の二つの部署を設置しております 今回は、メカトロ事業本部の求人になります     【変更範囲:変更なし】

ハローワーク茨木公共職業安定所

 公開日:

技術職(メンテナンス職)/摂津市

トプレック株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府摂津市鳥飼中2-5-33 トプレック株式会社 大阪サービスセンター

  • TEL:03-6892-7811 / FAX:03-6892-7821
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~300,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇、年末年始休暇

  • ※Eメールアドレスをお持ちの方は履歴書に記載してください。 ※年次有給休暇は採用時より下記日数で付与し、翌年4月1日より 全労働日80%以上出勤した場合は13日付与する。  4月~9月:10日、10月:6日、11月:5日、12月:4 日、1月:3日、2月:2日、3月:1日 ※ご質問がなければ応募前のご連絡は不要です。ハローワークから 紹介を受けたうえで応募書類を送付してください。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 「コールドチェーン」を通して社会に貢献するため、冷凍車の架装提案を中心に定温物流システムをトータルに提供しています。 高い専門性と技術力で業界トップのリーディングカンパニーです。
  • 当社の冷凍車をご利用のお客様からの修理依頼、メンテナンスをトータルにお任せします。 ●お客様からのご要望をヒアリング 故障部分、修理期間、修理実施場所をヒアリング  ●修理・メンテナンス お客様先もしくは当社サービスセンターでの修理・メンテナンス、協力会社に修理依頼(全国200社以上と提携)等  ●事務業務 見積書の作成、協力会社への修理手続き等 *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

まちづくり運営スタッフ

JOCA(青年海外協力協会)大阪

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府摂津市正雀本町1丁目20-7 第2文化
    (阪急京都線 正雀駅 から 徒歩3分)

  • TEL:06-4860-7700 / FAX:06-4860-7701
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,200円~230,200円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    完全週休二日制であるため、日曜日と任意の日を調整して週二日間休むことになる

  • ※応募の際は、事前連絡のうえハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書をお送りください。 書類選考の後、追ってご連絡いたします。

  • JOCAは、公益社団法人青年海外協力協会の英文略称で、地域に根ざした国際交流・国際協力を実施。また、福祉と国際協力の協働にも全国複数の拠点で取組んでいます。
  • 職務内容「当会がJOCA大阪にて実施している事業」 1.ジョカ大阪の運営管理(経理事務を含む) 2.子ども第三の居場所事業 3.地域イベントへの参加等 4.教育旅行の広報及び調整業務 「ジョカ大阪」は、摂津市正雀本町の細い路地中の文化住宅の空き家をリノベした空間で居場所事業の運営を行っております 商店街などのイベントに参加し、地域の方の居心地の良い居場所づくりを一緒に作っていきましょう   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク茨木公共職業安定所

 公開日:

技術補助員(研究連携推進室)

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所国立健康・栄養研究所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府摂津市千里丘新町3-17 健都イノベーションパークNKビル
    (JR京都線 岸辺駅 から 徒歩7分)

  • TEL:06-6384-1120
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 196,000円~238,000円

  • (1)8時30分~16時15分

    (2)9時00分~16時45分

    (3)9時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • 年次有給休暇日数は法定どおりです。 週30時間未満の場合、通勤手当は支給されません。 履歴書にEメールアドレスまたは電話番号を記載してください。 書類選考後、面接対象者には追って日時をEメールで連絡します。 書類選考を通過しなかった場合もEメールで連絡します。  採用決定後、以下の書類を提出頂きます(採用後に案内)  ・当方指定書式の書類(応募の際の履歴書が要件を満たしている  場合は転用します)  ・健康診断書

  • 食物から人間に至る一貫した栄養に関する調査研究、運動、休養を含めた健康増進に関する研究を総合的に推進する試験研究機関として、国民の健康福祉の向上に重要な役割を果たしている。
  • 業務内容 1.プロジェクトマネジメント事務 ・企画書等の作成補助 ・所内外関係者との窓口連絡 ・会議の開催、運営、議事録作成 ・成果報告書等作成補助 2.総務事務 ・研究に関連する各種事務 3.会計事務 ・予算作成および経理管理業務  【変更範囲:変更無し】

ハローワーク茨木公共職業安定所

 公開日:

技術補助員(産官学連携研究センター 国際連携栄養研究室)

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所国立健康・栄養研究所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府摂津市千里丘新町3-17 健都イノベーションパークNKビル
    (JR京都線 岸辺駅 から 徒歩7分)

  • TEL:06-6384-1120
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,600円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 応募締め切り日 令和7年5月30日(金) ただし、適任者が見つかり次第、公募を打ち切ることがあります。  ※加入保険、通勤手当、有給休暇は就業条件により異なります。 ・基本給:本研究所の規定に基づき支給(能力と経験により判断) ・週30時間以上の勤務者の場合は、交通費別途支給 ・週20時間以上で健康保険、厚生年金、雇用保険あり ・有給休暇は法定通り付与  応募書類の封筒には「産官学連携研究センター国際連携栄養研究室 技術補助員応募」と朱書きの上、当職宛「親展」とし、書留にて郵送してください。あるいは、パスワードを設定した電子メールにて応募書類を送付ください。書類選考の上、面接日をご連絡いたします。  問い合せ先 産官学連携研究センター 主任研究員 ロシニョーリ中森正代 電話:06-6384-1120(代表)内線2552

  • 食物から人間に至る一貫した栄養に関する調査研究、運動、休養を含めた健康増進に関する研究を総合的に推進する試験研究機関として、国民の健康福祉の向上に重要な役割を果たしている。
  • 国際保健機構(WHO)協力センターの事務局として、国際シンポジウムの開催や英語による情報発信等の国際業務を担当し、特に、英語で海外の方、海外機関と連絡、調整等の運営サポートができる方を募集する。【主な業務内容】1. 国際シンポジウム企画推進等の事業の運営管理のため準備や調整、手配、レポート作成、Webサイト等対外情報発信に関する業務補助を行う。2. 事業参加者・関係者との連絡調整を行い、円滑な事業推進のための業務(書類・議事録作成、電話・メール対応等の一般事務も含む)を行う。3. アジア太平洋諸国の持続可能で健康的な食環境の構築に資する調査研究の補助業務を行う。 【変更範囲:変更無し】

ハローワーク茨木公共職業安定所

 公開日:

事務職

大阪センコー運輸株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府摂津市鳥飼上5丁目2-52 新大阪貨物流通センター内 大阪センコー運輸株式会社 新流営業所
    (阪急京都線 茨木市駅 から 車10分)

  • TEL:072-654-2015 / FAX:072-654-9219
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 200,000円~440,000円

  • (1)9時00分~18時15分

  • その他

    ・その他

    基本は土日祝は休みです。月間1から2回程度土曜日出勤あります。

  • ※応募の際は、事前連絡のうえハローワークの紹介状・履歴書(写真貼付)をご持参ください。  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です(求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)。  ※2025年度業務拡大の為増員になります。  

  • 「確実」「迅速」「スマイル」の3Sを社是とし、流通事業の使命として最高の技術・最高の能力・最高のサービスをもって、お客様の立場にたって義務の完遂を図ることを心がけています
  • 【主な仕事】 ・パソコン入力による伝票や各種書類の作成。 ・お客様との情報交換及び調整 ・ドライバーさんやリフト運転手さんへの指示及び指導。 ・電話対応 他    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク茨木公共職業安定所

 公開日:

受付事務

株式会社ベイテクノ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府摂津市学園町2丁目6-25
    (阪急京都線 摂津市駅 から 徒歩10分)

  • TEL:072-636-8181 / FAX:072-636-8800
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによるシフト制 

  • ※ご応募の際は、事前連絡のうえハローワークの紹介状・履歴書  (写真貼付)・職務経歴書をお送りください。  書類選考の後、追ってご連絡いたします  ※有給休暇は法定通り付与 ※加入保険は労働時間等により法定通り

  • 自動車整備から鈑金、カーケア、ロードサービスまで幅広い業務と法人から個人、同業他社と多くのお客様を対象としたトータルサービスを行っている会社です。
  • 顧客応対・事務(簡単な文章作成・データ入力) 既存顧客へ車検の満期案内・アポ取り 自動車・関連商品の販売補助 既存契約の損害保険満期案内・継続手続 納車・引取りの回送など 業務内容は多岐にわたりますが、あなたの得意分野をベイテクノで発揮して下さい。 【週3日~5日勤務】                       【変更範囲:変更なし】

ハローワーク茨木公共職業安定所

 公開日: