キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鹿児島県 > 鹿児島県鹿屋市でハローワーク 鹿児島県鹿屋市でハローワーク の求人 検索結果 1-10件 / 17件 市区町村 鹿児島市(119) 鹿屋市(17) 出水市(9) 指宿市(2) 西之表市(1) 垂水市(2) 薩摩川内市(7) 日置市(10) 曽於市(50) 霧島市(282) 南さつま市(1) 志布志市(16) 奄美市(48) 南九州市(4) 伊佐市(5) 姶良市(148) さつま町(4) 大崎町(9) 肝付町(1) 中種子町(2) 屋久島町(6) 大和村(1) 瀬戸内町(3) 龍郷町(6) 喜界町(1) 徳之島町(1) 和泊町(4) 知名町(5) 与論町(4) 准看護師・看護師(デイサービス凪・有料老人ホーム凪) 有限会社なごみ福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県鹿屋市古江町796番地1 TEL:0994-46-3056 / FAX:0994-46-3059 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 162,000円~179,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時00分~9時00分 その他 ・その他 勤務表によります。 当社は垂水市と鹿屋市の境目付近、静かな場所にあります。 主な仕事は、利用者の健康観察、服薬管理・介助、入浴可否の判断、食事、排せつの介助、レクリエーションのサポートです。有料老人ホームの入居者の容体は安定しており、急変等はほとんどありません。落ち着いて仕事ができるはずです。隣接のデイサービスは12人定員です。ほとんどが有料法人ホームの方ですので、新たに個人情報を覚えることは少ないです。職員の年齢層は幅広いのですが、どちらかと言えば、年齢が高い方が多いので、落ち着いた雰囲気の職場です。今回、看護師さんを募集しているのですが、例えば病院勤務での慌ただしさに少し疲れたとおっしゃる方、または、看護師免許はあるけど、ブランクがあるので、医療の知識が少し不安という方にはよいと思います。現在、夜勤のできる方を募集しています。給与は当然当事業所よりも高い事業所様もあると存じます。当事業所には顧問社労士もおります。日頃より労務管理のアドバイス、進言を頂いております。また「職場環境改善宣言企業」(人を大切にする企業)の認定を受けております。職員の皆様が働きやすい事業所となるべく、鋭意努力している最中です。いきなり就職先を決めるのはハードルが高いかと存じます。なので、一度見学だけでも結構です。しつこい入職の勧誘を行うことはありませんので、お気軽にご応募、お問い合わせ下さい。※応募前職場見学可能です。 平成18年開設のグループホームと21年開設のデイサービスと24年開設のデイ付有料老人ホームです。認知症の高齢者の方々と一緒に家庭的な雰国気の中で明るく楽しくをモットーとしております 「デイサービス凪」「有料老人ホーム凪」にて、利用者の方が安心して快適に生活できるように生活全般をサポートする仕事です。 主な仕事内容は、健康観察、服薬管理・薬剤塗布、入浴の判断、食事の介助などを行っていただきます。 当所は、利用者の方と会話をしながら、一人一人に向き合う個別的なケアを大切にしています。 夜勤のできる方を募集します。回数は相談に応じます。 残業はほとんどありません。 従業員同士で連携をとりながら穏やかな雰囲気の中で仕事を行っていただけます。 ○オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク鹿屋公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 非常勤講師(会計年度任用職員) 鹿児島県立鹿屋高等学校 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県鹿屋市白崎町13番1号 TEL:0994-42-4145 / FAX:0994-41-0870 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,940円~2,940円 土日祝日その他 ・毎 週 勤務表による 募集教科:数学(1年生だけでも可) 勤務時間 最大週12時間 (学校行事等により変動あり) 授業可能な時間数,曜日を御相談ください 主に大学進学を目指す高等学校です。 高等学校普通科における教科指導業務(数学) *必要な合理的な配慮についてはお申し出ください。 ◆事前に、ハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)を事業所所在 地まで郵送又はご持参ください。面接日時等は連絡いたします。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク鹿屋公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 設備管理(鹿屋体育大学)フルタイムパート 株式会社クリル 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿屋市白水町1 「鹿屋体育大学」(鹿屋体育大学前 白水駅 から 徒歩3分) TEL:0956-88-7135 / FAX:0956-88-7166 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,080円~190,080円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 *シフト表による *年次有給休暇は法定通り 【資格】 *ボイラー2級・危険物取扱者(乙4)もしくは第2種電気工事士 で応募可能です。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅の ある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は 選考の過程で「変更明示」が必要です。 楽しい、元気な会社です。 *電気設備の点検、保守業務 *その他、付随する業務 ※使用車:軽トラック(MT車) ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 設備管理(鹿屋体育大学)パート 株式会社クリル 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿屋市白水町1 「鹿屋体育大学」(鹿屋体育大学前 白水駅 から 徒歩3分) TEL:0956-88-7135 / FAX:0956-88-7166 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 *シフト表による *年次有給休暇は法定通り 【資格】 *ボイラー2級・危険物取扱者(乙4)もしくは第2種電気工事士 で応募可能です。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅の ある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は 選考の過程で「変更明示」が必要です。 楽しい、元気な会社です。 *電気設備の点検、保守業務 *その他、付随する業務 ※使用車:軽トラック(MT車) ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 (196)栄養士(鹿屋市:新樹楽園) 株式会社東臣 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿屋市星塚町4204 「新樹楽園」 TEL:096-294-7020 / FAX:096-294-7023 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,300円 (1)9時00分~15時00分 土日祝日 ・毎 週 県内外に約82ヶ所の受託先があり、学校寮、企業、病院、福祉施設給食等、幅広く事業展開している企業です。 【栄養士業務及び調理補助】 ・献立作成及び発注、検品 ・栄養士の献立に基づいた調理又は調理の補助 (朝昼夕各50食を2~4名で対応) ・その他、上記に付随する業務 「変更の範囲、変更なし」 〇応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 販売スタッフ(サンキュー鹿屋寿店) 株式会社和香園 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿屋市寿7-494-1 「サンキュー鹿屋 寿店」 TEL:099-475-1023 / FAX:099-475-1517 パート労働者 基本給(時間換算額) 953円~953円 (1)9時00分~15時00分 (2)14時00分~19時00分 その他 ・その他 *勤務表による。 業務改善につながるアイデアを提出・採用された社員に対し、単月で報奨金を上乗せする制度を設けています(金額については規定によります。また、提出を強制するものではありません)。 創業以来、着実に業績を伸ばし、現在5ケ所の小売店、3ケ所の営業所が順調に売上を伸ばしている。今後も一層の発展が期待できる。 ◎サンキュー鹿屋寿店での販売業務全般 ○お茶の販売 ○接客 ○在庫管理 ○店内清掃等 *制服あり *通勤手当:1kmあたり15円で計算して支給します。 (出勤日数によって変動あり) *事業所への応募を希望する方は、ハローワークで紹介状の交付を 受けてください。 ☆お子様の学校行事、急な病気等によるお休みへの対応に配慮します【業務の変更範囲:変更無し】【仕事と子育ての両立支援求人】 ハローワーク大隅公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 自動車検査員(鹿屋店) 株式会社フジテック(オートバックス) 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿屋市札元2丁目3779-1 TEL:0994-41-1212 / FAX:0994-41-4455 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 210,000円~272,000円 その他 ・毎 週 会社シフト表により月8~9日程度 *年齢制限(厳守) *マイカー通勤:駐車場敷地内、自己負担なし *面接会場は就業場所である鹿屋店です。 他店舗へ向かわないようご注意ください。 【応募前職場見学可能です】※事前に連絡して下さい。 カー用品販売だけでなく、全店指定工場を展開して車検整備 を中心に事業拡大しております。 10代から60代の幅広いスタッフが活躍しております。 〇車検整備業務 〇交換、取り付け業務 (タイヤ、オイル、バッテリー、カーオーディオ等) *制服貸与あり 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 *応募にはハローワークからの紹介状が必要です ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 カーライフアドバイザー(鹿屋店) 株式会社フジテック(オートバックス) 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿屋市札元2丁目3779-1 TEL:0994-41-1212 / FAX:0994-41-4455 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 178,000円~252,000円 その他 ・毎 週 会社シフト表により月8~9日程度 *年齢制限(厳守) *マイカー通勤可:駐車場敷地内/本人負担なし *18歳未満であれば原則変形労働時間制の適用なし *面接会場は就業場所である鹿屋店です。 他店舗へ向かわないようご注意ください。 【応募前職場見学可能です】※事前に連絡して下さい。 カー用品販売だけでなく、全店指定工場を展開して車検整備 を中心に事業拡大しております。 10代から60代の幅広いスタッフが活躍しております。 ○カー用品の接客業務に従事します。 カー用品が並ぶ店内で、お客様のニーズを理解し商品やサービスをご提供していきます。また、商品の販売やレジの対応などはもちろん、売場づくりやポップ作成など性別や知識や興味も異なるお客様全員にご満足いただけるコミュニケーション力と、適切なご案内を実現する知識力で、“最高のカーライフパートナー”を体現するお仕事です。 *従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 *応募にはハローワークからの紹介状が必要です。 ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 設計(新築住宅)[鹿屋市] ヤマサハウス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿屋市串良町下小原3378-1 ヤマサハウス(株)鹿屋支店 TEL:099-295-3910 / FAX:099-216-8160 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,000円~300,000円 (1)9時00分~18時00分 水祝日その他 ・その他 *弊社規定の就労カレンダーにて設定。 *基本は木曜日も休みですが、月に1回日曜出勤があります。 *マイカー通勤可 駐車場:敷地内(1,500円/月) 【変更範囲】事業所の定める範囲 【転勤範囲】県内一円(離島を除く) 【歓迎スキル】 ・在来木造の注文住宅設計業務に関する実務経験 *ハローワーク紹介後の流れ 書類選考後、不採用の場合は郵送・メールにて通知致します。 *履歴書にメールアドレスの記載をお願いします。 *面接の回数は、3回になる場合があります。 ◆オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 「オンライン自主応募可」 ヤマサハウスは鹿児島と共に76年。「絆を育み、 豊かさを未来へ」鹿児島県で累積棟数No.1の 実績を持つ、暮らしの共創パートナーです。 ○設計(新築住宅)をお任せします。 ・営業社員に同行し、ご契約前からお客様の住まいに対する 想いやライフプランをお伺いし、図面を作成します。 ・ご契約後にはさらにお客様との刷り合わせを進め、実際に建築 するための図面へと仕上げていきます。 ・お客様の住まいづくりに対する考え方や要望、諸条件、 ご計画などを正確にに汲み取ったうえで、提案を行ったり実際 のお住まいを見せていただき暮らし方や好みを確認することも あります。 *応募前職場見学可(ハローワークへお問い合わせください) ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 (102)調理員(鹿屋市:新樹楽園) 株式会社東臣 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿屋市星塚町4204 「新樹楽園」 TEL:096-294-7020 / FAX:096-294-7023 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~223,000円 (1)5時00分~14時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 ローテーション制で週2休み ・駐車場無料 ・通勤手当は距離に応じて支給します (片道2km以上・上限10,000円) 県内外に約82ヶ所の受託先があり、学校寮、企業、病院、福祉施設給食等、幅広く事業展開している企業です。 【施設厨房での調理業務】 ・栄養士の献立に基づいた食事作り (朝、昼、夕50食を2~4名で対応) ・食器洗浄、厨房清掃など ・その他、上記に付随する業務 ※定年年齢を超えられた方の応募も可能です 〇応募にはハローワークの紹介状が必要です ※変更の範囲、変更なし ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 次のページへ 17件