キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県名護市でイベント の求人

検索結果 1-10件 / 20件

店内販売スタッフ◇未経験可◇お客様の生活に寄り添う仕事

株式会社光貴

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市宇茂佐の森1―1―12

  • TEL:098-870-2102 / FAX:098-870-2101
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 157,663円~166,550円

  • (1)9時30分~21時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制:週1~3回休み 月9~11回休み

  • 【通勤手当について】 ・徒歩通勤→支給無し ・自家用車→通勤距離を算出し支給※無料駐車場有り ・公共交通機関→実費支給   【就業場所について】 下記店舗又は他店舗のいずれか。面接時にご相談をさせていただきます。 ・auショップ宇茂佐→名護市宇茂佐の森1-1-12 ・au Style名護→名護市大南2-7-16 ・auショップサンエー石川シティ→うるま市石川2521-1 ・auショップ具志川赤道→うるま市高江洲1029-3 ・au Styleサンエー大湾シティ→読谷村大湾343 【オンライン自主応募可】※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。

  • チームワークが良く明るい社員が多い職場です。また職種や階層、社員1人1人の成長目標に応じた充実の教育体制や仕事を通じて成長できる環境が整っております
  • ☆接客業でプライベートも充実できる!年間休日数116日!!☆ auショップ、auStyleまたはUQスポットでの接客対応 ⇒フロア業務(受付業務、お客様へのご用件伺い)  ⇒カウンター業務(新規契約、機種変更の受付、料金プラン変更          故障対応、その他商材の提案等) ※定期的に店舗内外での集客イベントの開催有り スタッフと共に、店舗の販売目標達成に向けて販売実績を上げていくイメージです。3ヶ月間のメンター制度で教育担当の先輩社員が付いてくれるので未経験でも安心してスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

警備業(交通誘導・雑踏警備) 資格者警備員

CBS株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市

  • TEL:0980-43-7130 / FAX:0980-43-7140
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 216,000円~237,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 *警備スタッフを募集いたします。  地域の安心と発展に貢献できる企業を目指しております。 *初心者の方も安心研修制度  研修時間20時間(3日間)を通し基本教育・実務教育を行いま  す。研修期間中も日給保障いたします。  ※退職金制度は雇用期間3ヶ月経過の方が対象となります。 ※雨天により現場に出られない場合でも、日当の60%は保証いた します。  *就労日数の相談にも応じます。  その場合、週就労時間数、週稼働日数によって加入保険、年次有 給休暇の取得日数は法定通りです。 *採用後各種保険に加入します。*制服貸与  『仕事と育児が両立しやすい求人』土日お休みで、学校行事の際も相談可。実際、育児中のお父さんも大活躍中です。

  • 社名のCBSとは「コミュニティ ベースド セキュリティ」 の略であり、地域密着型の警備業務を推進します。 
  • ○警備会社で交通誘導等の警備員のお仕事です。 *土木、建築現場等での交通誘導警備業務 *イベント等での雑踏警備業務  ※現場によって就労時間が変わる場合があります。 ※研修制度があるので未経験者でも安心してお仕事できます。 ※基本的に直行直帰ですが、現場によっては乗り合いで現地に向か う場合があります。 ※空調服の貸与あります。 【初心者の方も安心してください。研修制度あります】  ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

交通誘導員(名護支店)

琉球通信工事株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市大東2-19-2 1F

  • TEL:098-917-0120 / FAX:098-917-0121
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 154,770円~170,850円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    配置先の現場により休みの変動あり(土曜祝日出勤の場合は手当支給)。年末年始。

  • <シニア応援求人>高年齢者の採用も積極的に行っております。 若年者も是非応募下さい。勤務日数についても相談に応じます! 交通誘導員としての経験や資格がなくても大丈夫です。 当社では研修制度を充実させており、未経験者でも安心して働くこ とができます。

  • 当社の事業運営「和衷協力」の精神と各自が「いまやらねば、いつできる、わしがやらねば、だれがやる」の行動規範に沿って、業務に精励することをモットーにしております。
  • 工事現場やイベントなどにおける車、歩行者の安全を守るお仕事 です。  *電気通信工事(電話・インターネット回線工事)が中心となり、1日4~5回程度現場の移動があります。  *自家用車での現場直行、現場から自宅直帰。  変更範囲:変更なし 

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

【日払い制度導入】交通誘導警備員/名護市

アルファ綜合サービス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市字辺野古

  • TEL:098-988-1711 / FAX:098-988-1410
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 205,200円~205,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始、盆等

  • *基本給計算式=日給×21.6日(月により変動あり) *給与日払い相談可(会社規定あり) *給与支給日が土日祝の場合は、翌営業日が支給日となります。 *現場まで通勤手段の取れる方 *マイカー通勤:無料駐車場あり  【絶対面接いたします】  「生涯現役支援求人」  65歳以上、未経験の方のご応募も歓迎いたします。  シニア積極採用中!   

  • お客様のお喜びを頂いた時の笑顔を思い描きお褒めの言葉を頂きたく誠実に真剣に御依頼に対し安心安全を提供すべく努力いたします
  • ・公共事業に伴う建設及び道路工事、現場に於ける車両及び歩行者 誘導業務 ・量販店の駐車場においてお客様への案内業務、新規開店時及び  イベント時の警備 ※現場主要エリア:名護市、他 ※法定教育(経験により7~20時間 時給952円   「変更範囲:会社の定める業務」 

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

福祉バス「なごみ号」運転手【非常勤嘱託職員】

社会福祉法人名護市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市港2-1-1           市民会館内福祉センター

  • TEL:0980-53-4142 / FAX:0980-53-6042
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,642円~1,642円

  • 祝日その他

    ・毎 週

  • *通勤手当は片道2km以上より規定により支給します。詳しくは 面接時に説明します。  *週就労時間数、週稼働日数によって加入保険・年次有給休暇の取 得日数は法定通りです。また、1日の就労時間に応じて休憩時間 も法定通りです。   【応募方法】応募の際は、事業所までご連絡ください。       面接にはハローワークの紹介状が必要です。   〈シニア応援求人〉高齢者等の採用も積極的に行っております。          若年者もぜひ応募ください。

  • 地域の住民、社会福祉の関係者などの参加・協力を得て、社会福祉の強化をはかる組織です。
  • 福祉バス「なごみ号」の運行、及び車両状態の把握等を担当します。運行日誌など簡易な記録記入と、故障の有無確認や報告、点検・車検時の車両移動があります。 名護市内公民館関係や福祉事業関係などからの運行申請を受け、県内各所(道の駅、美ら海水族館、子どもの国、首里城、ひめゆりの塔)やイベント会場などへの往復送迎の運行となります。 バス乗車申請や調整は事務職員が対応します。 運行は、運転手のみでの運行となりますが、乗車される方の介助等はありません。 その他に、社協事業の補助的業務をお手伝いする場合があります。  ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

手話通訳に関する業務(社会福祉課・会計年度任用職員)

名護市役所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市港1-1-1

  • TEL:0980-53-1212
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,484円~1,484円

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※副業可(ダブルワーク可)  ※応募申し込みは代表番号からそれぞれの部署の採用担当者へ  直接お問い合わせください。  *通勤手当は2キロ以上から支給。  距離に応じて日額96円から1505円までの範囲内  【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状、履歴書等  応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。   おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。   

  • 子供たちに夢・挑戦・感動を与える。若者には安定した仕事と起業のチャンスを。高齢者や障害者には安心と安らぎが保障できる街。市民が夢と希望を持てる日本一の街を目指しています。
  •  社会福祉課にて、意思疎通支援業務及び手話啓発普及業務を担当 1.市民(主に聴覚障がい者)や外部団体からの手話通訳者や要約筆記者の派遣申請・相談受付事務及びそれに対する派遣者決定のコーディネート事務 2.自らによる手話通訳事務 3.手話奉仕員養成講座の運営 4.手話啓発普及(市民手話教室など)に関するイベント企画及び運営 5.上記以外にも障がい福祉制度の各種申請に関する窓口、電話対応や事務処理も行っていただきます。(※イベントや講座等による休日出勤あり) ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

営業

ヘリオス酒造株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市字許田405番地

  • TEL:0980-52-3372 / FAX:0980-52-0878
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~350,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    週40時間労働 会社カレンダーに基づく

  • ☆引火の危険性のある「アルコール」などの危険物の取り扱いがあ るため、スタッフに喫煙者はおりません。  ◎会社敷地内禁煙(喫煙者不可)◎  【応募方法】応募希望の方は、応募書類を事業所担当者宛に郵送し てください。追って、選考結果及び面接日時をご連絡します。 (※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です)  *ユニフォーム(貸与)  *弊社ホームページも是非ご覧ください。

  • 泡盛、ビール、リキュール、ウィスキー、スヒ゜リッツの製造、販売
  • 沖縄エリアの既存得意先、新規得意先への提案営業活動。 具体的にはコンビニエンスストア、スーパー、専門店等小売チェーン、お土産屋、道の駅、リゾートホテル、酒類卸、業務用酒販店、飲食店への営業活動。 クラフトビールや泡盛イベント等での自社商品のPR活動。 酒類業界、食品業界での営業経験のあるかた優遇。  ※営業には社用車(AT車)を使用します。  ◇従事すべき業務の変更範囲:配送、他会社の定める業務

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

一般事務(地域力推進課・会計年度任用職員)

名護市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市港2-1-1

  • TEL:0980-53-5445
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,184円~1,184円

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※応募申し込みは代表番号からそれぞれの部署の採用担当者へ  直接お問い合わせください。  【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状、履歴書等  応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。   おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。  土日祝日お休みの求人! 【仕事と育児が両立しやすい求人】  

  • 子供たちに夢・挑戦・感動を与える。若者には安定した仕事と起業のチャンスを。高齢者や障害者には安心と安らぎが保障できる街。市民が夢と希望を持てる日本一の街を目指しています。
  • ◎地域力推進課にて、主に名護中央公民館の管理運営業務及び 社会教育団体の支援について、事務局業務を担って頂きます。 外勤もあるため公用車の使用が必要となります。  主な業務 ・名護中央公民館の管理運営業務(窓口対応、施設点検、掃除等) ・社会教育団体等の支援(会議の日程調整から会議運営、団体の   イベント開催業務) ・事務業務(ワード、エクセルを使用します。)  ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日: