キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県野木町でイベント 栃木県野木町でイベント の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 宇都宮市(56) 足利市(10) 栃木市(6) 佐野市(4) 鹿沼市(5) 日光市(4) 小山市(18) 真岡市(5) 大田原市(15) 矢板市(5) 那須塩原市(8) 芳賀町(2) 壬生町(3) 野木町(2) 高根沢町(3) 那珂川町(4) 調理スタッフ(正規フルタイム社員) 株式会社SOYOKAZE野木ケアセンターそよ風 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 栃木県野木町下都賀郡野木1895番地1(JR宇都宮線 野木駅 から 車15分) TEL:050-5497-7444 / FAX:0280-54-0151 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 210,000円~240,000円 (1)6時30分~15時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 シフト制・月9日(2月は8日) リフレッシュ休暇(年間17日付与) 〈SOYOKAZEの福利厚生〉 ・寸志支給あり(年2回)・制服貸与・食事補助あり ・定期健康診断(全社員対象)・慶弔見舞金規定 〈SOYOKAZEの制度・窓口〉 ・永年勤続表彰(5年10年20年30年)会社規定あり ・産休育休・パパ育休制度・介護休業・資格支援制度 ・特別報酬制度6月・特別休暇(リフレッシュ休暇など) ・社員相談窓口・職員紹介制度 〈SOYOKAZEのキャリアアップ〉 ・正社員登用制度あり(年2回:4月・10月) ・OJT研修・スキルアップ研修・オーダーメイド研修等 ★特別報酬とは・・業績と個人の評価により、賞与とは別に 支払われる制度です。円滑な施設運営への協力や売上げへの 寄与等の指標によって支給されます。(特別報酬額例) 厨房:平均13万円(278名平均58万・最高額323万円) ※2024年6月支給実績 お客様のことを第一に考えて行動してきた私たちは、「世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける」を理念に掲げ、仲間を想い・大切にすることを意識して日々行動しています。 自社厨房の調理スタッフをお願いします。 ★特別報酬あり※詳細は特記事項 管理栄養士・栄養士による献立表をもとに、お客様のお食事の調理業務・発注などをお願いします。 ・調理業務全般 ・配膳、下膳、食器類の洗浄、収納 ・厨房内の清掃、衛生管理 ・食材の発注、検品、在庫管理 ・書類作成、帳票類の管理 メニューも豊富でイベント食にも力を入れています。イベント食の企画提案もお願いします! 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク小山公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 送迎スタッフ(野木町・病院) 医療法人社団友志会 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 栃木県野木町下都賀郡大字友沼5320-2 野木病院(JR宇都宮線 野木駅 から 徒歩8分) TEL:0280-57-2256 / FAX:0280-57-0807 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,053円~1,053円 (1)7時00分~14時00分 (2)7時00分~15時00分 (3)12時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制 ・有給休暇…契約日数に応じて法定通り付与 ・週所定労働時間数及び賃金月額の条件により法定どおり各種保険 等に加入します。 ・入職時に「運転記録証明書(過去5年分)」を提出いただきます (670円/実費) 「この街に住んで、関わり合いを持った時からいつまでも共に生きる」を理念とし、地城に根ざした医療と福祉のネットワークで誰もが安心して暮らせる社会を目指しています。 *患者・利用者様の送迎、介助業務 ・セレナを使用した施設利用者様の送迎 乗降の介助や車イスの補助 *施設管理業務 ・電球の交換や簡単な部品の取り付け ・イベントの飾りつけ 等 変更の範囲:本会施設の定める業務 ハローワーク小山公共職業安定所 公開日:2025年3月3日