キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県佐野市でイベント 栃木県佐野市でイベント の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 宇都宮市(56) 足利市(10) 栃木市(6) 佐野市(4) 鹿沼市(5) 日光市(4) 小山市(18) 真岡市(5) 大田原市(15) 矢板市(5) 那須塩原市(8) 芳賀町(2) 壬生町(3) 野木町(2) 高根沢町(3) 那珂川町(4) 【営業担当】警備職(佐野市植上町) 北関東綜合警備保障株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 栃木県佐野市植上町1308-1 佐野営業所(佐野市駅 から 車5分) TEL:028-639-0306 / FAX:028-638-8396 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 135,300円~161,700円 (1)8時45分~17時45分 土日祝日 ・毎 週 ・警備員として働く為に必要な基本的な研修を3日程度実施します。研修中は時給1,005円で計算し支給いたします。 ・警備員として勤務する際に必要な制服は無償で貸与いたします。 ・業務上車を使用する機会:あり(社有車) ・営業手当(日額)300円~900円 ※階級による。 支給時期は会社で決定します。概ね入社1年経過後。 ・営業成績による報酬金制度あり。 ・当社指定の駐車場を利用する場合の駐車料金は無料です。 ・通勤手当の日額は通勤方法、通勤距離により支給します。 バイク:2km 16円~80km 602円(最大) 自動車:2km 47円~80km 1,846円(最大) ※自転車、公共交通機関に対する手当は別途お問い合わせください。 創業以来、地域社会貢献を第一主義とし、「誠実・正確・強力・迅速」を社是として活動、全国有数の警備会社に成長した。今後も増々の発展が期待できる警備会社である。 ・新規顧客の開拓等、警備契約の推進 ・各種臨時警備 *報奨金制度あり *研修制度がありますので、未経験者も安心して勤務していただけ ます。 *通常業務は営業業務となりますが、イベント等の臨時警備業務に 対応していただく場合がある為、警備員としての採用になります。 ※通勤手当は求人に関する特記事項参照 【業務変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 交通誘導警備員 【トライアル雇用併用求人】 株式会社三宝 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 栃木県佐野市伊賀町698(JR両毛線 佐野駅 から 徒歩5分) TEL:0283-27-3378 / FAX:0283-27-3379 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,000円~220,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる シフト制 ※未経験の方は、警備業法で定められた教育期間(20時間以上) があります。他に、ブランクのある方や保有資格等により教育期間が異なります。面接時に詳細をご説明いたします。 ※駐車場:無料 ※副業可:希望の方はご相談ください。 「人による、人のための警備」を通じで豊かな地域社会に貢献します。 ※交通誘導警備員業務を担当していただきます。 ・主に佐野市内における工事現場の交通誘導業務 ・イベント開催時の警備業務 ・式場の交通誘導(主に葬儀場) ※立ち仕事になります ※神経もかなり使うなど、体力、注意力等が必要な仕事です。 【変更範囲:変更なし】【副業可】 【トライアル雇用併用求人】 ハローワーク佐野公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 介護福祉士(管理職) ウェルエージング株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 栃木県佐野市栃本町3270 グループホーム・多機能型居宅介護事務所 せせらぎ TEL:0276-74-1041 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 225,000円~240,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時30分~18時30分 その他 ・その他 4週8休ローテーション *応募希望の方は、履歴書(写真貼付)・紹介状を下記に ご郵送ください。後日、面接日時をご郵送いたします。 〒374-0024 群馬県館林市本町2-5-36 ウェルエージング株式会社 塩島宛 平成20年7月「介護施設あおぞら」平成21年4月「介護施設やまなみ」オープン。平成22年5月「グループホーム・小規模多機能型居宅介護施設せせらぎ」オープン。 ・グループホーム小規模多機能型居宅介護事業所(せせらぎ)での生活を支援しながら、入浴、排泄等の介助、レクリエーションを行いながら、介護業務全般を行って頂きます。季節毎のイベント行事もあります。 ・職員や利用者様の管理や書類作成、役所への書類手続き等もあります。 その他、介護請求業務もあります。 変更範囲:変更なし 『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』 ハローワーク館林公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 未経験者歓迎 警備職(機械警備現場隊員/佐野市植上町) 北関東綜合警備保障株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 栃木県佐野市植上町1308-1 当社 佐野営業所(佐野市駅 から 車5分) TEL:028-639-0306 / FAX:028-638-8396 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 135,300円~161,700円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時30分~8時30分 (3)7時30分~19時30分 その他 ・毎 週 (1)4勤2休のローテーション (2)、(3)、(4)3勤3休のローテーション ○見習い期間中、先輩社員とともに現場対応業務を行い、実務経験を積みます。本人の状況を見ながら単独勤務の可否を判断しますが、コミュニケーションを図り本人の不安を軽減しつつ単独勤務を目指す体制です。責任を伴う仕事だからこそ、無理に単独勤務をさせることはありません。 ・警備員として働く為に必要な基本的な研修を3日程度実施します。研修中は時給1,005円で計算し支給いたします。 ・勤務時に必要な警備員の制服は無償で貸与いたします。 ・当社指定の駐車場を利用する場合の駐車料金は無料です。 ・通勤手当の日額は通勤方法、通勤距離により支給します。 バイク:2km 16円~80km 602円(最大) 自動車:2km 47円~80km 1,846円(最大) ※自転車、公共交通機関に対する手当は別途お問い合わせください。 ※面接会場は宇都宮の本社になりますが、宇都宮に来ることが難しい場合は、ご相談ください。 創業以来、地域社会貢献を第一主義とし、「誠実・正確・強力・迅速」を社是として活動、全国有数の警備会社に成長した。今後も増々の発展が期待できる警備会社である。 ◇機械警備の現場隊員 お客様の施設に設置されている機械から異常警報があった際に、 現場に駆け付けることが主な業務です。 ◇その他業務 ・施設巡回 ・異常警報時やATM故障時の対応 ・各種イベント警備 ※会社パトロールカーに乗車しての勤務です。 ※研修制度がありますので経験がない方でも安心して勤務していただけます。 ※通勤手当は求人に関する特記事項参照 【業務変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年3月3日