キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県足利市でイベント 栃木県足利市でイベント の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 宇都宮市(56) 足利市(10) 栃木市(6) 佐野市(4) 鹿沼市(5) 日光市(4) 小山市(18) 真岡市(5) 大田原市(15) 矢板市(5) 那須塩原市(8) 芳賀町(2) 壬生町(3) 野木町(2) 高根沢町(3) 那珂川町(4) 介護職員 社会福祉法人真善会ケアハウスひこやの里 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 栃木県足利市葉鹿町1921-4(JR両毛線 小俣駅 から 車5分) TEL:0284-63-2801 / FAX:0284-63-2802 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,300円~255,000円 (1)8時45分~17時30分 (2)8時00分~17時00分 (3)17時00分~10時00分 その他 ・その他 シフト休日は月10日程度。 夜勤した場合は、帰りの日と翌日が休日になります。 開設以来地域高齢者の福祉の拠点として努力をし着実に業績を伸ばし、安定した経営をしている。また、週休2日制をはじめ、福利厚生を充実している。 当施設にて老人介護全般のお仕事をしていただきます。 ・食事介助、排泄介助、イベントの補佐や掃除、洗濯など。 ・利用者様は42名様になりますが、介護度1以上の方は 15名利用されています。 15名のスタッフでお世話をしています。 *事前にご連絡いただければ職場見学も可能です。 *変更範囲:変更なし *「中高年層(ミドルシニア)歓迎求人」 ハローワーク足利公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 【営業担当】警備職(足利市上渋垂町) 北関東綜合警備保障株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県足利市上渋垂町390-1 足利支社(福居駅 から 車5分) TEL:028-639-0306 / FAX:028-638-8396 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 135,300円~161,700円 (1)8時45分~17時45分 土日祝日 ・毎 週 ・警備員として働く為に必要な基本的な研修を3日程度実施します。研修中は時給1,005円で計算し支給いたします。 ・警備員として勤務する際に必要な制服は無償で貸与いたします。 ・業務上車を使用する機会:あり(社有車) ・営業手当(日額)300円~900円 ※階級による。 支給時期は会社で決定します。概ね入社1年経過後。 ・営業成績による報酬金制度あり。 ・当社指定の駐車場を利用する場合の駐車料金は無料です。 ・通勤手当の日額は通勤方法、通勤距離により支給します。 バイク:2km 16円~80km 602円(最大) 自動車:2km 47円~80km 1,846円(最大) ※自転車、公共交通機関に対する手当は別途お問い合わせください。 創業以来、地域社会貢献を第一主義とし、「誠実・正確・強力・迅速」を社是として活動、全国有数の警備会社に成長した。今後も増々の発展が期待できる警備会社である。 ・新規顧客の開拓等、警備契約の推進 ・各種臨時警備 *報奨金制度あり *研修制度がありますので、未経験者も安心して勤務していただけます。 *通常業務は営業業務となりますが、イベント等の臨時警備業務に対応していただく場合がある為、警備員としての採用になります。 ※通勤手当は求人に関する特記事項参照 【業務変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 未経験者歓迎 技術職兼警備職(足利市上渋垂町) 北関東綜合警備保障株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県足利市上渋垂町390-1 足利支社(福居駅 から 車5分) TEL:028-639-0306 / FAX:028-638-8396 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 135,300円~161,700円 (1)8時45分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 見習い終了後、月に数回休日や夜間の修理待機当番があります。 ★資格取得支援制度有(第二種電気工事士、消防設備士) 初回のみ合否関係なく全額会社負担 (受験費用、参考書代、免許発行費用) ※2回目は合格なら全額会社負担、不合格なら半額会社負担 ・警備員として働く為に必要な基本的な研修を3日程度実施します。研修中は時給1,005円で計算し支給します。 ・勤務時に必要な作業着、警備員の制服は無償で貸与いたします。 ・技術手当(日額)300円から ※階級によって増額。 ・当社指定の駐車場を利用する場合の駐車料金は無料です。 ・通勤手当の日額は通勤方法、通勤距離により支給します。 バイク:2km 16円~80km 602円(最大) 自動車:2km 47円~80km 1,846円(最大) ※自転車、公共交通機関に対する手当は別途お問い合わせください 。 ※足利支社の募集になりますが、他の勤務地でも採用可能です。 その他勤務地:桐生市、太田市、伊勢崎市 創業以来、地域社会貢献を第一主義とし、「誠実・正確・強力・迅速」を社是として活動、全国有数の警備会社に成長した。今後も増々の発展が期待できる警備会社である。 ・新規契約先の警備機器の設置工事 (自社工事と下請け業者の監督の2パターンがあります) ・契約先の警備機器の修理、点検 ・パソコンを使用しての図面作成、訂正 ※警備職での採用となるため、各種イベント等の際には臨時的に警備業務を行っていただく場合があります。 ※半年~1年程度OJTを行いますので、知識、経験のない方でも安心して働いていただけます。 ※通勤手当は求人に関する特記事項参照 ※足利支社の募集になりますが、他の勤務地でも採用可能です。 他の勤務地は「求人に関する特記事項」をご確認ください。 【業務の変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 交通誘導警備業務(足利・佐野) 株式会社シムックス第六支社両毛営業所 採用人数:5人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 栃木県足利市田中町920-3 三和駅前ビル1F西 TEL:0284-70-1457 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 182,000円~214,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)20時00分~5時00分 その他 ・その他 シフトによる休み。その他、夏季休暇あり。 *試用期間は設けませんが、入社後に1日7時間,4日間の合計 28時間の法定研修あり。 法定研修の4日間の支給は32,128円です。 *研修時は8:30~17:30。休憩はお昼60分と1時間毎に 10分の合計120分。 *交通費全額支給 *ハローワーク以外から求人掲載などの営業はお断りします。 「次の人を育てる」当社は、隊員教育に力を入れ特に有資格者の育成に全力で取り組んでおります。当社はコンプライアンス宣言企業として、本物の警備を目指します。 ・道路工事,イベントの駐車場誘導などの交通誘導警備業務を行っ ていただきます。 ・勤務地エリアは足利市,佐野市。他に勤務地の希望があれば、 相談させていただき、対応も可能です。 ・現場へは直行直帰可能。移動手段がない方は集合場所から乗合で 現場へ向かうことも可能です。相談して下さい。 *異業種,未経験から挑戦したいという方も大歓迎!! *変更範囲:変更なし ハローワーク足利公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 交通誘導警備業務(太田・桐生・大泉) 株式会社シムックス第六支社両毛営業所 採用人数:5人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 栃木県足利市田中町920-3 三和駅前ビル1F西 TEL:0284-70-1457 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 182,000円~212,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)20時00分~5時00分 その他 ・その他 シフトによる休み。その他、夏季休暇あり。 *試用期間は設けませんが、入社後に1日7時間,4日間の合計 28時間の法定研修あり。 法定研修の4日間の支給は32,128円です。 *研修時は8:30~17:30。休憩はお昼60分と1時間毎に 10分の合計120分。 *交通費全額支給 *ハローワーク以外から求人掲載などの営業はお断りします。 「次の人を育てる」当社は、隊員教育に力を入れ特に有資格者の育成に全力で取り組んでおります。当社はコンプライアンス宣言企業として、本物の警備を目指します。 ・道路工事,イベントの駐車場誘導などの交通誘導警備業務を行っ ていただきます。 ・勤務地エリアは太田市,桐生市。他に勤務地の希望があれば、 相談させていただき、対応も可能です。 ・現場へは直行直帰可能。移動手段がない方は集合場所から乗合で 現場へ向かうことも可能です。相談して下さい。 *異業種,未経験から挑戦したいという方も大歓迎!! *変更範囲:変更なし ハローワーク足利公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 交通誘導警備業務(館林・邑楽・千代田) 株式会社シムックス第六支社両毛営業所 採用人数:5人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 栃木県足利市田中町920-3 三和駅前ビル1F西 TEL:0284-70-1457 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 182,000円~212,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)20時00分~5時00分 その他 ・その他 シフトによる休み。その他、夏季休暇あり。 *試用期間は設けませんが、入社後に1日7時間,4日間の合計 28時間の法定研修あり。 法定研修の4日間の支給は32,128円です。 *研修時は8:30~17:30。休憩はお昼60分と1時間毎に 10分の合計120分。 *交通費全額支給 「次の人を育てる」当社は、隊員教育に力を入れ特に有資格者の育成に全力で取り組んでおります。当社はコンプライアンス宣言企業として、本物の警備を目指します。 ・道路工事,イベントの駐車場誘導などの交通誘導警備業務を行っ ていただきます。 ・勤務地エリアは館林市・邑楽町・千代田町。他に勤務地の希望が あれば、相談させていただき、対応も可能です。 ・現場へは直行直帰可能。移動手段がない方は集合場所から乗合で 現場へ向かうことも可能です。相談して下さい。 *異業種,未経験から挑戦したいという方も大歓迎!! *変更範囲:変更なし ハローワーク足利公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 未経験歓迎 警備職(輸送業務/足利市) 北関東綜合警備保障株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 栃木県足利市上渋垂町字伊勢宮390-1 足利支社(福居駅 から 車5分) TEL:028-639-0306 / FAX:028-638-8396 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,040円~1,060円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ・警備員として働く為に必要な基本的な研修を3日程度実施します。研修中は時給1,005円で計算し支給いたします。 ・時給は、入社時の年齢が65歳以上の場合は、臨時社員就業規則により1,040円になります。 ・当社指定の駐車場を利用する場合の駐車料金は無料です。 ・通勤手当の日額は通勤方法、通勤距離により支給します。 バイク:2km 16円~80km 602円(最大) 自動車:2km 47円~80km 1,846円(最大) ※自転車、公共交通機関に対する手当は別途お問い合わせください。 ※貴重品運搬警備以外に、イベント警備で交通誘導・雑踏警備の対応することがございます。 ※転勤については、原則ありませんが、本人の希望により転勤となることがあります。 ※面接会場は宇都宮の本社になりますが、宇都宮に来ることが難しい場合は、ご相談ください。 創業以来、地域社会貢献を第一主義とし、「誠実・正確・強力・迅速」を社是として活動、全国有数の警備会社に成長した。今後も増々の発展が期待できる警備会社である。 *貴重品運搬警備の現場隊員 ・契約先からの売上金回収 ・ATMへの現金補充、現金回収業務 ・ATM等の障害対応業務 ・各種イベント警備 *当社専用車両に乗車し、2名1組での勤務です。 *研修制度があります。経験のない方でも安心して勤務していただ けます。 ※現金が入ったケース等、重いものを持つことが多い仕事です。 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 介護職員 株式会社さいか 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 栃木県足利市福富町970-1 住宅型有料老人ホームやなだの杜 デイサービスセンターやなだの杜(東武線 東武和泉駅 から 徒歩20分) TEL:0284-22-8123 / FAX:0284-22-7287 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 183,000円~210,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 4週8休(シフト休) 年間休日数(110日) *就業場所について 住宅型有料老人ホームやなだの杜、及びデイサービスセンター やなだの杜は同じ住所の敷地内にあります。建物は別棟です。 *通勤手当は当社規定により距離換算で支給します。 *職種変更範囲:変更なし *オンライン自主応募の方、ハローワーク紹介状は不要です。 明るく楽しい施設運営を心がけ、入居者さまにもアットホームな環境でくつろいでお過ごし頂けますよう、職員一同取り組んでいます。 住宅型有料老人ホームやなだの杜及びデイサービスセンター やなだの杜で、利用者様に対しての介護のお仕事です。 主な仕事内容 ◎起床介助、食事介助、入浴介助、排泄介助等の日常生活の介助 ◎食事の配膳、下膳 ◎口腔ケア ◎機能訓練、レクリエーション指導 ◎イベント等の企画、準備 ◎居室の清掃、入居者の衣類の洗濯 ◎服薬 ◎その他、介護関連業務全般 ハローワーク足利公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 未経験者歓迎 警備職(機械警備現場隊員/足利市上渋垂町) 北関東綜合警備保障株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 栃木県足利市上渋垂町390-1 足利支社(福居駅 から 車5分) TEL:028-639-0306 / FAX:028-638-8396 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 135,300円~161,700円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時30分~8時30分 その他 ・毎 週 (1)4勤2休のローテーション (2)3勤3休のローテーション ○見習い期間中、先輩社員とともに現場対応業務を行い、実務経験を積みます。本人の状況を見ながら単独勤務の可否を判断しますが、コミュニケーションを図り本人の不安を軽減しつつ単独勤務を目指す体制です。責任を伴う仕事だからこそ、無理に単独勤務をさせることはありません。 ・警備員として働く為に必要な基本的な研修を3日程度実施します。研修中は時給1,005円で計算し支給いたします。 ・勤務時に必要な警備員の制服は無償で貸与いたします。 ・当社指定の駐車場を利用する場合の駐車料金は無料です。 ・通勤手当の日額は通勤方法、通勤距離により支給します。 バイク:2km 16円~80km 602円(最大) 自動車:2km 47円~80km 1,846円(最大) ※自転車、公共交通機関に対する手当は別途お問い合わせください。 ※面接会場は宇都宮の本社になりますが、宇都宮に来ることが難しい場合は、ご相談ください。 創業以来、地域社会貢献を第一主義とし、「誠実・正確・強力・迅速」を社是として活動、全国有数の警備会社に成長した。今後も増々の発展が期待できる警備会社である。 ◇機械警備の現場隊員 お客様の施設に設置されている機械から異常警報があった際に、 現場に駆け付けることが主な業務です。 ◇その他業務 ・施設巡回 ・異常警報時やATM故障時の対応 ・各種イベント警備 ※会社パトロールカーに乗車しての勤務です。 ※研修制度がありますので経験がない方でも安心して勤務していただけます。 ※通勤手当は求人に関する特記事項参照 【業務変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 【セキュリティマネージャー】警備職兼事務職(足利市) 北関東綜合警備保障株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年05月31日 栃木県足利市上渋垂町390-1 足利支社(福居駅 から 車5分) TEL:028-639-0306 / FAX:028-638-8396 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 135,300円~161,700円 (1)8時45分~17時45分 土日祝日 ・毎 週 ・警備員として働く為に必要な基本的な研修を3日程度実施します。研修中は時給1,005円で計算し支給いたします。 ・警備員として勤務する際に必要な制服は無償で貸与いたします。 ・業務上車を使用する機会:あり(社有車) ・営業成績による報酬金制度あり。 ・当社指定の駐車場を利用する場合の駐車料金は無料です。 ・通勤手当の日額は通勤方法、通勤距離により支給します。 バイク:2km 16円~80km 602円(最大) 自動車:2km 47円~80km 1,846円(最大) ※自転車、公共交通機関に対する手当は別途お問い合わせください。 創業以来、地域社会貢献を第一主義とし、「誠実・正確・強力・迅速」を社是として活動、全国有数の警備会社に成長した。今後も増々の発展が期待できる警備会社である。 ・既存顧客の定期訪問 ・各種臨時警備 *報奨金制度あり *研修制度がありますので、未経験者も安心して勤務していただけます。 *通常業務は営業業務となりますが、イベント等の臨時警備業務に対応していただく場合がある為、警備員としての採用になります。 ※通勤手当は求人に関する特記事項参照 【業務変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年2月10日