キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県さいたま市緑区でイベント の求人

検索結果 1-10件 / 13件

介護職員 正社員【無資格・未経験】東浦和大間木

メディカル・ケア・サービス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市緑区東浦和9-9-9 「愛の家グループホーム東浦和大間木」 
    (JR武蔵野線 東浦和駅 から 徒歩19分)

  • TEL:0120-376-583 / FAX:048-852-1727
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 135,000円~162,000円

  • (1)7時15分~16時15分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    2月:8日 4、6、9、11月:9日 上記以外の月:10日

  • ・実務者研修等の資格取得支援制度。受講料会社負担の場合有。 ・入社後しばらくは先輩スタッフがマンツーマンでサポート。 ・「キャリアパス制度」で経験・スキルによる昇格・  昇給を明確にしております。 ・介護職→リーダー→ホーム長→エリアマネージャー  のキャリアアップ事例も多数。 ・職業訓練生歓迎 介護福祉士受験対策講座あり  【福利厚生例】 ・教育と医療福祉の学研グループの介護会社ですので、ケアの  質向上に向けた育成・教育制度に注力した学べるコンテンツが  多数あり。私用PCやスマートフォンで勉強可能。 ・旅行・グルメ等、グループ独自の福利厚生制度有。  〇中途採用サイト https://www.mcsg.co.jp/career/ 〇インスタグラム イベント情報 ID:ml_recruit_pro@mcsg.co.jp

  • グループホームを中心とした介護施設を運営。 認知症予防についての取組や共同研究も行っております。
  • まずは名前を覚えたり交流を図ったり、研修期間を経て慣れてきた ら趣味活動(散歩・外出・園芸など)に寄り添いつつ、認知症ケア を深め掃除や洗濯などの自立を促し日常での充足獲得をサポート! 〇少人数に向けたケア  ・原則1フロア9名のケアを、日中2~3名(早番・遅番)と   夜勤1名で担当。※イベントなどの際は日勤になる場合あり。 〇充実の研修で初心者の方も安心して認知症ケアにチャレンジ! 〇ケアの一環として、ご入居者と一緒に料理に取り組む事もあり。  ・調理スタッフ配置や完全調理品の利用で調理初心者も安心。 〇介護記録は専用スマートフォンで簡単に入力可能。 〇無資格未経験の介護初チャレンジも大歓迎。 変更範囲:変更なし

ハローワーク浦和公共職業安定所

 公開日:

【契約・高年齢者】警備員【さいたま市緑区 他】

株式会杜新日本建設警備

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市緑区

  • TEL:03-5939-4555 / FAX:03-5939-4566
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 209,000円~253,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・毎 週

    ※ローテーション制による週休2日(土日祝日の勤務あり)

  • ・昇給・賞与は業績・実績にて実施。 ・入社時の法定研修20時間。22,000円支給。(経験により 研修期間の減免あり、研修期間中の通勤手当は社内規定あり) ・入居可能住宅(単身用)あります。 ・警備に関する資格取得の費用については社内規定あり。  ※採用担当の阿部(03-5939-4555)にお電話いただ  き、面接日を決め、面接時に応募書類(履歴書・ハローワーク紹 介状)を持参してください。  ※面接はさいたま営業所で行います。  ・入社祝い金50,000円(最大)を支給します。  ※10勤務達成毎に10,000円を現金もしくは給与にて支払 い。(但し入社後6ヶ月以内に達成分まで) 

  • 数百名の警備員が在籍しており、幅広い年代・女性の方も活躍しています。 「安全・安心・信頼」をモット-としております。
  • ・建設現場等での車両及び歩行者に対しての交通誘導警備業務を行 います。また、お祭りや花火大会等イベントでの警備業務もあり ます。 ・初心者の方は不安もあると思いますが、研修にて丁寧に指導しま すので安心して働けます。 ・資格所持者の方は優遇いたします。 ・仕事は現場への直行直帰となります。 ・賃金の日払いも可能です。                                                ・業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク王子公共職業安定所

 公開日:

ヘルパー/らいふ東浦和/有料老人ホーム

株式会社らいふ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市緑区東浦和5-27-13 ホームステーションらいふ東浦和
    (JR武蔵野線「東浦和」駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5769-7268 / FAX:03-5769-7269
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 262,000円~273,000円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    4週8休シフト制

  • ★入社時ヘルパー研修あり!  未経験、ブランクのある方でも安心です! ★モデル年収(賞与、残業、土日手当込み) 介護福祉士   年収:412万4000円  月収:32万7000円 初任者研修~   年収:398万円  月収:31万5000円 ★資格取得支援制度充実★  介護の資格取得費用補助、合格祝金等あり! ★らいふグループ特典★ らいふの運営する有料老人ホーム 社員家族 利用料最大半額! ※応募書類(履歴書、職務経歴書、資格証写し、紹介状)は、 下記まで郵送またはEメール送付願います。 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー18階 株式会社らいふ 人事課 採用担当宛 メール:jinji3@life-silver.com   #中高年層(ミドルシニア)歓迎求人

  • 首都圏を中心に50以上の施設・事業所を運営し、在宅サービスの提供と共に「超高齢社会」を社会問題に事業として取り組んでいます。
  • ★ALSOKグループの有料老人ホーム★ ★介護福祉士をお持ちの方!  ささやかながら 入社祝金 2万円ご用意致します★ 「介護のプロ」を目指したい方を応援します。 未経験の方も歓迎です。 【仕事内容】 ・身体介護(食事、入浴、排泄他) ・通院介助   ・施設内の巡回、清掃、洗濯他 ・レクリエーション、外出イベントの企画実行  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

自動車教習指導見習い

稲荷屋興業株式会社(浦和中央自動車教習所)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市緑区大字大崎910番地 

  • TEL:048-866-1238 / FAX:048-866-0218
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 190,300円~190,300円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)10時00分~18時00分

  • 木その他

    ・その他

    月1日~2日の指定休日、定休日,夏季休暇、年末年始、GW, 会社カレンダーあり

  • *特別条項付36協定締結済み *正社員登用あり(月給制となります)  ※事業所連絡(昼休み:可/土曜:可)  ※書類選考/事前に電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を郵送ください。面接日等後日連絡  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう  ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要

  • 創立以来、順調に業績を伸ばして来ました。優良なドライバーを養成するため教習内容の充実を計り、地域社会の交通教育の核として、公共的事業としての役割を果たして社会に貢献しています。
  • *自動車教習指導員になるまでの見習い  *送迎、事務、イベント 等の仕事をしながら資格取得し指導員へ  *教習指導員資格取得に向け現役指導員が丁寧に指導します。  *資格取得のための勉強は1日の内半分、残り半分は教習所業務に携わって頂きます。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク浦和公共職業安定所

 公開日:

サッカーインストラクター

株式会社Birth47(JSNサッカークラブ)さいたま支部・川口支部

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市緑区東浦和2丁目22-1 プリムヴェール東浦和1F
    (JR武蔵野線 東浦和駅 から 徒歩7分)

  • TEL:048-711-8261 / FAX:048-711-8243
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 205,000円~220,000円

  • (1)10時00分~20時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

  • ※書類選考/事前に電話連絡の上、履歴書・ハローワーク紹介状を郵送ください。面接日等後日連絡します。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう

  • 創業32年。多彩なビジネス展開で47都道府県全国制覇を目指している会社です。(将来的に他事業部へのキャリアアップも可能です。)
  • ・3歳~小学6年生までのサッカースクールのコーチ  ・クラブ運営に関する業務  (イベント企画・運営) ※未経験の方には基礎から指導いたします  1年以上勤務できる方 マイカーにて勤務できる方大歓迎  変更範囲:変更なし

ハローワーク浦和公共職業安定所

 公開日:

学童クラブ支援員[さいたま市緑区 大牧2]

株式会社プラクシスキッズ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市緑区東浦和6-16-3 「かたつむり学童クラブ大牧2」
    (JR武蔵野線 東浦和駅 から 徒歩15分)

  • TEL:048-711-5456 / FAX:048-711-5457
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 151,000円~180,000円

  • (1)13時00分~19時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始(12/29~1/3)・夏季休暇 有給休暇は法定通り

  • 「かたつむり学童クラブ大牧」の隣に新規OPENの学童クラブです。 新規OPENに伴い、オープニングスタッフを募集いたします。 みんな一緒にスタートなので安心です。  春・夏・冬休みの就業時間はシフトによる8時間勤務 (休憩60分)。  早番 7:30~16:30 中番9:00~18:00   遅番10:00~19:00  行事により多少時間がずれることがあります。 ※休憩時間は法定通り付与。  正社員の雇用は、保育士資格、教職員免許、社会福祉士のいずれかの資格を所持、もしくは支援員資格を所持の方に限ります。   【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう

  • さいたま市・川口市・中野区を中心に認可、小規模保育園・放課後児童クラブの運営、各自治体主催の研修、天野式リトミック、救命救急などの研修制度が充実しています。
  • さいたま市民営学童クラブでの保育全般 ★2025年4月OPEN!★ 「かたつむり学童クラブ大牧」の隣に新規OPEN。 オープニングスタッフ募集! みんな一緒にスタートなので安心です。  放課後、春・夏・冬休みにおいて、留守家庭児童(小学校 1~6年生)の保育業務(宿題のサポート、遠足、おやつ等)を主に担当していただいたり、各種イベント等の企画・実行を行っていただきます。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク浦和公共職業安定所

 公開日:

学童クラブ支援員[さいたま市緑区 大牧2]

株式会社プラクシスキッズ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市緑区東浦和6丁目16-3 かたつむり学童クラブ大牧2
    (JR武蔵野線 東浦和駅 から 徒歩15分)

  • TEL:048-711-5456 / FAX:048-711-5457
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,080円~1,200円

  • (1)13時00分~19時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)夏季休暇 有給休暇は勤務状況により法令通り

  • 「かたつむり学童クラブ大牧」の隣に新規OPENの学童クラブです。 新規OPENに伴い、オープニングスタッフを募集いたします。 みんな一緒にスタートなので安心です。   ※有給休暇・休憩時間は法定通り付与。  ※雇用契約の内容により、保険に加入します。  ※就業時間数に応じて雇用保険を適用。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう

  • さいたま市・川口市・中野区を中心に認可、小規模保育園・放課後児童クラブの運営、各自治体主催の研修、天野式リトミック、救命救急などの研修制度が充実しています。
  • さいたま市民営学童クラブでの保育全般 ★2025年4月OPEN★ 「かたつむり学童クラブ大牧」の隣に新規OPEN。 オープニングスタッフ募集! みんな一緒にスタートなので安心です。  放課後、春・夏・冬休みにおいて、留守家庭児童(小学校1~6年生)の保育業務(宿題のサポート、遠足、おやつ等)を主に担当していただいたり、各種イベント等の企画・実行を行っていただきます。  変更範囲:変更なし

ハローワーク浦和公共職業安定所

 公開日:

警備員/さいたま市緑区他

株式会杜新日本建設警備

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市緑区

  • TEL:03-5939-4555 / FAX:03-5939-4566
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 209,000円~253,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・毎 週

    ※ローテーション制による週休2日(土日祝日の勤務あり)

  • ・昇給・賞与は業績・実績にて実施。 ・入社時の法定研修20時間。22,000円支給。(経験により 研修期間の減免あり、研修期間中の通勤手当は社内規定あり) ・入居可能住宅(単身用)あります。 ・警備に関する資格取得の費用については社内規定あり。  ※採用担当の阿部(03-5939-4555)にお電話いただ  き、面接日を決め、面接時に応募書類(履歴書・ハローワーク紹 介状)を持参してください。  ※面接はさいたま営業所で行います。  ・入社祝い金50,000円(最大)を支給します。  ※10勤務達成毎に10,000円を現金もしくは給与にて支払 い。(但し入社後6ヶ月以内に達成分まで)

  • 数百名の警備員が在籍しており、幅広い年代・女性の方も活躍しています。 「安全・安心・信頼」をモット-としております。
  • ・建設現場等での車両及び歩行者に対しての交通誘導警備業務を行 います。また、お祭りや花火大会等イベントでの警 備業務もあ ります。 ・初心者の方は不安もあると思いますが、研修にて丁寧に指導しま すので安心して働けます。 ・資格所持者の方は優遇いたします。 ・仕事は現場への直行直帰となります。 ・賃金の日払いも可能です。 ※60歳以上の方の応募も歓迎します。 ※62歳以上の方は、契約社員ですが他は同条件です。                                   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク王子公共職業安定所

 公開日:

学童保育の副主任 尾間木小学校放課後子ども居場所事業

株式会社理究キッズ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市緑区東浦和8丁目11-5 尾間木小学校放課後子ども居場所事業
    (JR線 東浦和駅 から 徒歩17分)

  • TEL:045-461-4160 / FAX:045-461-3705
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,820円~1,842円

  • (1)11時15分~19時15分

    (2)13時15分~19時15分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    ローテーションによる 年末年始

  • <選考方法> 書類選考 顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出ください。 一次選考 オンライン(ZOOM)面接 二次選考 対面面接・適性検査・PCスキルテスト  <その他> ・2025年4月からのオープニングスタッフとなります。 ・土曜、長期休みは契約時間内の勤務 ・週勤務時間(30時間/35時間)をお選びいただけます。  休憩時間は法定通りに付与します。 ※昇給は市の制度変更に準ずる  ※経験不問ですが、下記経験者は尚歓迎  教員、幼稚園、保育園、学童保育での勤務経験者  ※労働条件により年次有給休暇日数は異なる場合があります。  ※自転車通勤可:駐輪場応相談  ※「オンライン自主応募可」

  • 小学生の放課後を安心・安全に見守る学童保育を運営
  • 小学校内の学童保育「放課後子ども居場所事業」のお仕事です。 学童保育施設の副主任として、子どもたちの放課後を 安心・安全に見守り、施設の管理運営に携わってみませんか。 研修や先輩スタッフのサポートもあるので ブランクのある方、未経験の方も安心して始められます。  <主な仕事>     変更範囲:変更なし ・子どもたちの出迎え、時間まで安心安全で楽しい放課後を 過ごせる環境整備 ・現場の全体管理、主任やスタッフのサポート ・保護者対応 ・イベントの企画、運営 ・事務作業(シフト作成、出勤簿入力など)

ハローワーク横浜公共職業安定所

 公開日:

保育士・児童指導員/緑区

合同会社あおい杜放課後デイGrannyさいたま中央

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市緑区東浦和4-2-8 アサヒハイツ101 放課後デイあおい杜東浦和
    (JR東浦和駅 から 徒歩2分)

  • TEL:048-767-8423 / FAX:048-767-8424
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,350円~1,800円

  • (1)14時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    希望に応じます 有給休暇は法定通り

  • *オープニングスタッフとしての募集  *私たちの放課後デイに通われるお子さんたちは重複障害児・ 重症心身障害児と呼ばれているお子さんたちです。 言葉だけで聞くと「ケアが大変なお子さんたちなのかな?」 と思われがちですが、実はそんなことはありません! スタッフも常時4名以上が現場にいますので 【マンツーマンケア】が実現できます。  *雇用保険、社会保険は就業時間により該当する場合に加入  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう

  • 重症心身障害児専門の放課後デイサービスです。お子様はもちろんご家族みな様のお力になれますよう、スタッフ一同、誠心誠意を込めてご支援させていただきます。
  • 重症心身障害児や医療的ケア児を専門にお預かりする、 超小規模の放課後デイサービスで、 児童指導員としてのお仕事をお願いします。 児童一人一人の個別支援計画に沿った日々の活動支援。 ※医療行為は専門スタッフが対応します。 日々の成長サポート:個別支援計画に沿った 日々の活動サポートをします。 室内装飾:月ごとやイベントに合わせて室内の装飾をしていただきます。 オープニングスタッフとして全員と協力して一から作り上げていきましょう! 変更範囲:変更なし

ハローワーク浦和公共職業安定所

 公開日: