キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県対馬市でC の求人

検索結果 1-7件 / 7件

元請けの建築主任技術者(正社員):対馬営業所

株式会社今村組

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県対馬市厳原町東里307番地8 株式会社今村組 対馬営業所

  • TEL:0959-72-3348 / FAX:0959-72-6311
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 249,500円~249,500円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・GW ・お盆 ・年末年始

  • ・通勤手当(ガソリン費用)は、プライベートを含め75%の  ガソリン費用を会社負担といたします。 ・賞与、昇給は毎年あります。 ・有休消化率はほぼ100%を達成しています。 ・退職金は退職金共済となります。 ・資格取得費用は受験料、教材費、2次試験通信教育費、宿泊費  渡航費を支給いたします。 ・長崎県が認定の「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業」  において、長崎県に本社がある会社の最高ランク4つ星を  獲得しています。   ★求人・事業所PRシートもご覧ください   ◎ハローワークの紹介状が必要です  ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 土木(道路・港湾)建築工事を主に施工する。発注先は主に県市町村で年間約20億円の公共工事を受注する。
  •    *元請の新築、リフォームの建築工事管理業務です   配属先は希望に応じます  *業務は建築・リフォームの安全、工程、品質管理です  *CAD等の図面作成はできなくても、外注するため   問題ありません  *経験等によっては入社直後に現場所長になれます  *航空局、防衛局、長崎県の表彰を受賞している技術力が   高い会社です   ■仕事内容の変更範囲:なし

ハローワーク五島公共職業安定所

 公開日:

農作業スタッフ:嘱託職員(美津島・峰・上県町)

一般財団法人対馬市農業振興公社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県対馬市峰町三根3番地30

  • TEL:0920-83-0560 / FAX:0920-83-0570
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,700円~230,000円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *雇い止め規定あり(65歳まで)  〔66歳以上の方の応募も可〕 *昇給・賞与に関しては、業績等により変動します。 *作業状況により土日出勤の可能性あり。 *駐車場あり(無料) *職場見学や職場体験可能です。お気軽にご相談下さい! *就業場所につきましては、ご相談の上決定いたします。  ≪応募方法≫  事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を  所在地宛に提出をして下さい。 ◎面接日については書類受付後、後日応募者に連絡を致します。  ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で 「条件変更明示」が義務化されました。(ハローワーク対馬)  【市外から移住される方へ】 ◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの 『対馬市移住・定住支 援補助金』制度があります。 (要件あり。詳細は対馬市のHPをご確認ください。)

  • 対馬市からの委託事業を受託することにより 対馬市での農業の発展及び地域住民の生活安定に寄与する。 【マイページあり】
  • ◯農業に関するお仕事をして頂きます。  ・農業作業:そば生産、米、畜産飼料(WCS)の生産  ・農業支援:田植え、稲刈り、そば刈り、畜産飼料  ・事務処理:簡単な請求書の作成 等  ・果樹:果樹管理  〈使用する車:軽トラック~2t車(MT車)〉  ※農業未経験の方でも、先輩が丁寧に指導しますので   是非ご応募下さい!  ◆就業場所につきましては、ご相談の上決定いたします。    【変更範囲】変更なし   ≪応募の際にはハローワークの紹介状が必要です≫

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日:

一般事務

株式会社昭大建設

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県対馬市厳原町小浦196-4

  • TEL:0920-85-0238 / FAX:0920-85-1160
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 191,900円~323,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    就業規則に規定

  • *駐車場あり(無料)  *通勤手当は規定により距離に応じて支給         ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、  選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。                   (ハローワーク対馬)  【市外から移住される方へ】 ◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの 『対馬市移住・定住支援補助金』制度があります。

  • 対馬市、対馬振興局、県央振興局、県北振興局、 島原振興局、壱岐振興局、五島振興局等から受注依頼があり、 仕事量は安定している。
  • *積算業務 *入札関連事務 *工事関係書類作成 *役所等への用務 など 〈使用する車:普通自動車(AT車)〉  *パソコン(Excel、Word等)使用します  【変更範囲】変更なし ≪応募の際にはハローワークの紹介状が必要です≫ 

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日:

経理業務補助等事務員(美津島町)

一般社団法人対馬CAPPA

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県対馬市美津島町箕形29

  • TEL:070-4281-6588
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始:7日程度 ゴールデンウィーク、盆休み等

  • *駐車場あり(無料)  *年次有給休暇は週所定労働日数により法定通り付与 (表示は週3日勤務の場合)  *各種保険については労働時間により法定どおり加入  ◆オンライン自主応募可         ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、  選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。                    (ハローワーク対馬)

  • 設立して数年の若い会社ですが、徐々に「対馬の海の事ならCAPPAに」と認知される様にになって来ました。国内は元より海外の取材も多数受けています。市からの業務委託も多岐に及びます。
  • 人事労務・経理業務補助と事務員としてのお仕事をして頂きます。 社会保険や雇用保険等の各種手続き、給与計算、会計ソフト入力、現金出納帳の記帳・管理等  *銀行業務あり(自家用車使用)     【変更範囲】変更なし ≪応募の際にはハローワークの紹介状が必要です≫ 【自主応募の場合は紹介状不要】

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日:

総合職(美津島町)

一般社団法人対馬CAPPA

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県対馬市美津島町箕形29

  • TEL:070-4281-6588 / FAX:0920-54-3695
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 172,200円~172,200円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ・現在対馬は海岸漂着物対策推進に関する先進地として  多数の有名企業が視察に訪れています。  弊社は海岸漂着物に関する調査・研究、ボランティア海岸清掃受 入業務、シーカヤックを使用した環境スタディツアーなど海洋環 境美化に関する事業に取り組んでいます。  今の時代に必要とされる業務のため多忙となり、  一緒に働いてくれる仲間を募集しています。  特にシーカヤックインストラクターや海岸清掃時の分別・運搬な どアクティブに働いていただける方未経験でも一から指導します ので興味のある方ご連絡ください。  ・土、日、祝日は休みですが、イベント等運営のため  出勤していただく事もあります。  その際には前後に振替休日をとっていただきます。  ・応募希望の方は、紹介連絡後、履歴書(写真貼付)、ハローワー  クの紹介状を郵送、またはメールで事業所宛にご提出ください  ・オンライン自主応募可

  • 設立して数年の若い会社ですが、徐々に「対馬の海の事ならCAPPAに」と認知される様にになって来ました。国内は元より海外の取材も多数受けています。市からの業務委託も多岐に及びます。
  • *シーカヤックインストラクター、海岸漂着物回収、  海岸漂着物に 関する調査研究、協議会運営、  児童学生らに対する環境学習授業 実施、簡単なパソコン操作等  ※今の時代に必要とされる業務のため、多忙となり、  一緒に働いてくれる仲間を募集しています。  海岸漂着物の回収時に出たトン袋を運搬する事が多いので、  力仕事が得意な方、軽トラを運転できる方大歓迎です。  【変更範囲】変更なし ≪応募の際にはハローワークの紹介状が必要です≫ 【自主応募の場合は紹介状不要】

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日: