キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道苫小牧市で研修 の求人

検索結果 1-10件 / 62件

バス運転者(苫小牧地区)養成運転者制度

道南バス株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市新開町4丁目7番11号 道南バス 苫小牧営業所
    (JR苫小牧駅 から 車12分)

  • TEL:0143-45-2131 / FAX:0143-45-2138
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.9日) 177,000円~177,000円

  • 祝日その他

    ・その他

    ・交番表による ・4週6休 ・リフレッシュ休暇:3日 ・特定休:9日(当社規定による)

  •  大型二種免許所持者は3ヶ月で正社員になります。  養成運転者臨時社員は6ヶ月で正社員となります。  勤務実績等により正社員又は契約更新6ヶ月毎となる。  支度金制度あり入社時支度金200,000円支給します。当社 規定あり  正社員登用後の基本給183,000円  定期昇給制度あり3,000円 昇給賞与各種手当あり。  マイカー通勤無料駐車場あり。  必要応募書類  ハローワーク紹介状  履歴書写真貼付  運転記録証明書1年自動車安全運転センター発行  運転免許証写し 以上を事前に下記宛郵送してください。  送付先〒050-0083     北海道室蘭市東町3丁目25番3号     道南バス株式会社 労務課宛  雇い止め規定あり。

  • 路線バスは室蘭市内を中心に札幌・浦河・日高・倶知安・函館に囲まれた地域にわたって路線網を有しており、観光貸切バスについては道内各観光地に遠征しております。
  • *バスの運転業務に従事していただきます。  ・苫小牧地区市内及び近郊の路線バスの運転業務。  ・貸切バス運転業務。  ・都市間バスの運転業務。  ・その他、車両の点検・洗車等関連する業務。  ※養成制度、入社後、自動車学校入校(3~4週間程度)大型二種 取得(大型二種免許取得費用は当社負担)  免許取得後、各営業所にて研修期間がスタートします。 ※免許取得期間中も給与支給します。 【応募前職場見学可能】詳細はハローワーク室蘭窓口(含出先)へ 「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク室蘭公共職業安定所

 公開日:

フォトスタジオ業務

株式会社野村呉服店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市表町2丁目2-12
    (苫小牧駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0144-32-2428 / FAX:0144-32-2420
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~280,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 火その他

    ・その他

    シフト制、催事の場合は火曜日出勤あり(代休あり) 年末年始(12/31~1/1)、お盆(交替で取得)

  • 通勤手当補足:会社規定による  マイカー通勤補足:駐車場は各自確保  その他補足:制服貸与   ☆職場見学歓迎        ◆当社のホームページがご覧になれます◆  

  • きものの事なら、すべてにおいて安心できるお店を目指しています。着付教室・きものでのイベント、写真撮影など一人でも多くの方にきものを、と考えています。社員もきもの好きが集まっています
  • ◆店内にてフォトスタジオ業務に従事していただきます   ・振袖の撮影及び撮影のアシスタント  ・店内宣伝物の作成(簡単な店内ポップ、パンフなど)  ・アルバム発注作業        ~土、日、祝日勤務可能な方~    ~未経験者歓迎。採用後に研修あり安心して働けます~  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

警備員

株式会社KMセキュリティー

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市弥生町2丁目1番21号 クリーンハイツ2-202

  • TEL:090-6693-7758 / FAX:0144-61-1508
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 178,500円~252,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる、年末年始、お盆 ※現場の状況により休日変動あり

  • ・通勤手当補足:会社規定による  ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり  ・雇用保険補足:採用時加入  ・その他手当補足:※通年毎月最低保障あり(有資格者)  ※新任教育(研修)対象者は、研修期間中(20H)、  時給1010円+交通費

  • 新規に立ち上げた会社です。関連会社の現場が主で、諸々準備しておりますが、経験者や未経験者の皆様に多数入社していただき、明るく、働きやすい職場環境を一緒に作っていきましょう。
  • ◆各現場にて警備員として業務に従事していただきます   ・工事現場の誘導業務   ※警備エリア:苫小牧市内を中心に胆振日高管内(日帰り)     ◎社内研修を充実させてしっかりサポートします◎       救急救命講習等様々な研修を実施  ◎資格取得制度あり(費用会社負担、全面バックアップ)◎        ★正社員へ登用の途あり★      ☆未経験の方も応募歓迎いたします☆      ~60歳以上の方の応募も歓迎します~ 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

(正)店長候補/総合職(丸亀製麺 苫小牧店)

株式会社丸亀製麺

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市花園町3-16-19
    (JR室蘭本線 青葉駅 から 徒歩9分)

  • TEL:080-2479-3726
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 230,000円~300,000円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 *会社指定日や休暇制度も充実

  •  「丸亀製麺 苫小牧店」 *飲食・接客未経験も大歓迎 *マイカー・バイク通勤可:駐車場利用 本人負担なし *地域限定正社員での採用ですが、希望があれば、全国正社員へ転換も可能です ※全国転勤に伴う補助や手当などの制度も充実しております  *研修施設について(前半2ヵ月・後半2ヵ月) ・研修センター(前半):宮城、神奈川、兵庫 ・研修店舗(後半):宮城、東京、千葉、愛知、兵庫、福岡 ※基本は最寄りの拠点での参加となるように考慮します ※通勤が難しい場合は弊社側で社宅を手配します(規定有)  ◎質問等がなければ事前連絡なくても応募可能です。原則メールにて応募書類を送付ください。メール本文には、氏名・店名・応募を希望している旨を記載してください。(メール環境がない方は郵送で送付も可)  ※オンラインハローワーク紹介は対応不可

  • 株式会社トリドールホールディングス(東証プライム上場)の100% 出資子会社
  • 丸亀製麺 苫小牧店【セルフスタイル讃岐うどん店】 オープンキッチン内での接客・調理・製麺や販促等 研修センターや研修に特化した店舗で4ヶ月間、 店舗運営を基礎から学び、更なるOJTを経て、 店長を目指していただきます。  分かりやすいレシピ、業務対応に関する内容全般を 網羅したマニュアルの他、先輩スタッフの指導があるので、 未経験の方でも安心して始めていただけます。 一緒にお客さまを笑顔にして、<食の感動体験>を お届けするお仕事しませんか? 変更範囲:変更なし

ハローワーク渋谷公共職業安定所

 公開日:

交通誘導警備員

北日本産業株式会社苫小牧営業所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市新開町3丁目17番2号
    (苫小牧駅 から 車15分)

  • TEL:0144-56-5025
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 252,000円~294,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    *その他休日:会社カレンダーによる *年末年始休暇・GW休暇・夏期休暇有り

  • *採用手当: 最大20万円支給 ※規定有 *転居サポートあり 5万円支給 ※規定有 *給与総額:月26万円~32万円程度(諸手当等含め) *昇給は四半期毎に考課により賃金の見直しがあります *通勤手当は自家用車借り上げにより支給(16円/Km) *勤務が4時間以内の場合、半日給保証  4時間以上~8時間未満の場合は、日給保証します *新任教育手当 :1日 /8,080円(採用後、7日間実施) *検定/貢献手当:1勤務/  500円 (検定・・交通誘導1級又は2級、貢献・・会社に貢献した場合) *車両手当   :1勤務/  300円 *送迎手当   :1勤務/  500円 *面接に来て頂いた方にQUOカード1,000円分をプレゼント (社内の雰囲気は当社ホームページやインスタグラムで確認可能) *夏期・冬季対策グッズ支給(昨年は空調ベストやカイロを支給) *年次有給休暇について  採用後、満3ヶ月後から5日、満6ヶ月後から残り5日付与 *夏期の費用はすべて会社負担です  ・入社時の提出書類    ・健康診断  ・教育時の昼食  ・インフルエンザ予防接種 ・制服貸与  ・資格取得費用

  • 平成6年より警備業を室蘭にて展開し、平成14年に千歳内にて (株)ダイナックスの自動車部品の組立事業、平成15年に一般 労働者派遣業を開始して、順調に業績を伸ばしております。
  • *土木工事及び道路工事現場等の交通誘導警備に従事。  ・車通勤OK ・車、免許なしOK ※送迎あり  ・屋外の立ち作業が主な業務です  ※警備エリア:苫小牧市及び近郊 *研修があり、未経験の方・ブランクのある方も安心です *資格取得支援制度あり(費用は会社負担) *パート勤務の希望に応じます(勤務日数も相談に応じます) *幹部候補生の募集あり *雇用契約:採用後1年毎の更新 *採用後7日間は新任教育手当として8,080円/日となります     【雇用開始日:令和7年6月1日~】 *業務の変更範囲:変更なし【管外の方の応募も歓迎いたします】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

フィットネスジムスタッフ

StyleFit苫小牧(株式会社リブライズ)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市新開町4丁目1-4

  • TEL:0178-80-1515 / FAX:0178-80-1516
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,200円

  • (1)9時00分~13時00分

    (2)18時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

  • ・雇用期間補足:1年毎の更新  ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり  ・通勤手当補足:会社規定による  ・有給休暇補足:勤務日数により法定通り付与    ※応募書類補足:履歴書及び職務経歴書は  Eメール又は郵送にて提出願います。(PDF・写真可)  stylefit.tomakomai@gmail.com   *扶養範囲での就労可能! 

  • 介護、フィットネスクラブを中心に事業を行っています。新人社員研修制度や、各種資格取得支援制度による成長の応援と、社内SNSを使用して、スタッフ同士なんでも話し合える社風があります。
  •   ☆令和5年5月1日オープンのフィットネスジム☆   ◆フィットネスジム業務に従事していただきます  ・トレーニングマシンの使用方法の説明  ・フロント受付業務  ・館内の清掃         *使用器具の説明等をしていただきますが、   研修がありますので未経験の方もお気軽にご応募ください* ◇若い方からご年配の方まで幅広い年齢層の方が  お越しになります。  コミュニケーション取るのが好きな方、筋トレ未経験者大歓迎! 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

看護職員(ヘルパーステーション)

株式会社萌福祉サービスフルールハピネスとまこまい

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市字錦岡443番地443 「有料老人ホーム フルールハピネスとまこまい」内 ヘルパーステーション萌とまこまい

  • TEL:011-612-0310 / FAX:011-612-0311
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.4日) 180,000円~180,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制(月7日程度休み)

  • ◆トライアル雇用併用求人(同条件) *無料駐車場あり *通勤手当は自宅から事業所までの距離が2km以上の場合、  規定支給します。   2km以上10km未満: 4,200円  10km以上15km未満: 7,100円  15km以上25km未満:12,900円  25km以上35km未満:18,700円  35km以上45km未満:24,400円  45km以上55km未満:28,000円  55km以上      :31,600円 ※以下の条件を満たす方には奨励金と移動費(上限あり)が支給  される場合があります。 ・離職期間が1ヶ月以上ある方 ・令和7年6月30日までに労働時間が週20時間以上かつ31日  以上の在職実績がある方 詳細は「北海道人材確保支援事業」のHPをご確認下さい。                             N-1

  • 道内15番目の施設として開設10年目を迎えました。更なるサービス拡充の為、研修制度、自社マニュアル勉強会、プリセプター制度等、不安を安心に変えるサポート体制が整っています。
  • ◆「有料老人ホーム フルールハピネスとまこまい」において  看護業務に従事していただきます。   ・健康管理、与薬管理、処置業務 など   看護師としての知識,経験を活かし、利用者様が健康に  過ごせる環境づくりを行います。   ※研修期間あり:介護施設での業務が未経験でも安心です。 ※60歳以上のスタッフも多数活躍しています。      ☆年齢問わず働きやすい職場です☆  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

看護職員(デイサービス)

株式会社萌福祉サービスフルールハピネスとまこまい

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市字錦岡443番地443 「有料老人ホーム フルールハピネスとまこまい」内 デイサービスセンター フルールハピネスとまこまい

  • TEL:011-612-0310 / FAX:011-612-0311
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.4日) 180,000円~180,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制(月7日程度休み)

  • ◆トライアル雇用併用求人(同条件) *無料駐車場あり *通勤手当は自宅から事業所までの距離が2km以上の場合、  規定支給します。   2km以上10km未満: 4,200円  10km以上15km未満: 7,100円  15km以上25km未満:12,900円  25km以上35km未満:18,700円  35km以上45km未満:24,400円  45km以上55km未満:28,000円  55km以上      :31,600円  ※以下の条件を満たす方には奨励金と移動費(上限あり)が支給  される場合があります。 ・離職期間が1ヶ月以上ある方 ・令和7年6月30日までに労働時間が週20時間以上かつ31日  以上の在職実績がある方 詳細は「北海道人材確保支援事業」のHPをご確認下さい。                             N-1

  • 道内15番目の施設として開設10年目を迎えました。更なるサービス拡充の為、研修制度、自社マニュアル勉強会、プリセプター制度等、不安を安心に変えるサポート体制が整っています。
  • ◆「デイサービスセンター フルールハピネスとまこまい」に  おいて看護業務に従事していただきます   ・利用者様の健康管理業務  ・バイタル測定、処置、内服薬の管理  ・その他利用者様の対応 等   ※研修期間あり:介護施設での業務が未経験でも安心です ※60歳以上のスタッフも多数活躍しています       ☆年齢問わず働きやすい職場です☆  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

車の物流管理職(北海道)/北海道苫小牧市

株式会社TGL

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市拓勇西町7-6-20

  • TEL:048-601-0833 / FAX:048-601-0850
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.6日) 275,000円~300,000円

  • (1)9時15分~18時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇 年末年始休暇 アニバーサリー休暇

  • ※【年収例】 ・年収600万円(主任/入社2~3年) ・年収700万円(係長/入社3~5年) ・年収800万円(課長/入社5~7年) ※昇進等、成長機会提供以外の転勤はありません ※会社及び本人の実績により決算インセンティブ支給(年2回)  *応募方法*履歴書・職務経歴書・紹介状をメールまたは郵送 ★応募書類のメール宛先→hr@tau.co.jp ★インターネットを利用できない方は本社 人事部宛てに郵送 ★選考結果は3営業日以内にご連絡します ※事業所連絡(昼休み不可・土曜日不可)  【事業主・求職者のみなさまへ】労働契約通知書や労働契約等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう

  • 株式会社タウの100%出資子会社です。 25年以上にわたる損害車の買取・販売事業で培った独自の輸送ノウハウを蓄積し、高品質且つ安全性の高い輸送体制を確立。
  • 事故や風水害によって損傷を受けたダメージカーの物流管理、 事務業務をお任せいたします ・フォークリフトを用いた車の移動 ・ダメージカーの検査、査定 ・輸送手配 ・在庫管理、問合せ対応等  ※査定研修等、研修・OJT制度が充実していますので、  車に詳しくない方もご安心ください ※IターンUターン希望者も応募可 ※フォークリフトの免許がない方は費用を会社負担で  取得いただけます 【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク浦和公共職業安定所

 公開日: