キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県で点検 の求人

検索結果 1-10件 / 241件

ヒナ育成管理及び農場作業員

有限会社東北グローイング

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 青森県五戸町三戸郡大字倉石石沢字柴山23-54  

  • TEL:0178-77-2754 / FAX:0178-77-3815
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 185,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    4週8休 年末年始、お盆休みあり。

  • ・無料駐車場あり (交通費は会社の規定にて支給)  ・入社日は相談に応じます。   在職中の方からの応募もお待ちしております     ・事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を送付下さい。  書類選考後(5~7日程度)面接日時等を連絡します。  ・畜産業のため、労働時間・休日・休憩については労働基準法適用  除外  ・青森県内からでも広い範囲で募集しております。   県外、県内(青森県内の場合は三八上北地域以外)   から移住の場合、会社規定により住宅補助あり   (家賃の7割程度)気軽にご相談ください。  「ハローワークからのお知らせ:三戸町地域職業相談室(アップルドーム2階)、サテライトスポット八戸(八戸市庁別館1階)でも紹介状の交付ができます。」

  • 自動化システム導入による最新型鶏舎で、県内6農場15棟で年間200万羽の大ヒナを育成しています。
  • ・採卵鶏用ヒナの育成管理業務 ・体重測定 ・温度管理 ・設備等の保守点検業務 ・鶏舎の消毒洗浄作業 ・ケージ清掃作業 ・草刈り作業 ・鶏糞運び作業 ・その他、付随する業務もあります。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク八戸公共職業安定所

 公開日:

自動車整備スタッフ(青森妙見工場)

森山ディーゼル株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市妙見2丁目6-8   森山ディーゼル 株式会社 青森妙見工場

  • TEL:017-766-1344 / FAX:017-766-6629
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 120,000円~150,000円

  • (1)8時20分~17時40分

  • 月祝日その他

    ・その他

    当社規定の年間カレンダーによる

  • 【転勤範囲】 ・青森本社工場(青森市新田3丁目11-1) ・ホリデー車検青森西店(青森市新田3丁目11-1) ・仙台工場(大型車輌/多賀城市栄3丁目2-1) ※転勤については、事前面談の上決定します。  ・賃金は経験、能力に応じて決定(大型・小型で異なります。) ・賞与は1年以上勤務後、年2回支給(年間2か月分以上) ・仙台工場勤務は寮有り(光熱費は自己負担) ・マイカー通勤可:無料駐車場あり ・免許・資格についてはご相談下さい。

  • 《社訓》精励恪勤 《方針》お客様との信頼の確立     お客様への安心の提供
  • 大型自動車整備 ・バス、トラック、特殊車輌等 (タンクローリー、クレーン車、トレーラー)  作業項目:車検整備、一般整備、定期点検 小型自動車整備 ・お客様と立会いスタッフとして業務  車型項目:乗用車、バン、小型トラック車輌等の整備  作業項目:車検整備、一般整備、定期点検等  変更範囲:変更なし あおもり若者定着奨学金返還支援 サポート企業 (2025年度採用)

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

自動車整備スタッフ(合浦店)

森山ディーゼル株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市岡造道1丁目1番1号   ホリデー車検合浦店

  • TEL:017-766-1344 / FAX:017-766-6629
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 120,000円~150,000円

  • (1)8時20分~17時40分

  • 火祝日その他

    ・その他

    当社規定の年間カレンダーによる

  • 【転勤範囲】 ・ホリデー車検青森西店/本社工場(青森市新田3丁目11-1) ・ホリデー車検青森店/青森妙見工場(青森市妙見2丁目6-8) ※転勤については、事前面談の上決定します。  ・賃金は経験、能力に応じて決定します。 ・賞与は1年以上勤務後、年2回支給(年間2か月分以上) ・通勤手当は会社規定に基づき支給。 ・免許・資格についてはご相談ください。 ・マイカー通勤について:無料駐車場あり。

  • 《社訓》精励恪勤 《方針》お客様との信頼の確立     お客様への安心の提供
  • 小型自動車整備(お客様と立会いスタッフとしての業務) ・車型項目:乗用車、バン、小型トラック車輌等の整備 ・作業項目:車検整備、一般整備、定期点検 等  変更範囲:変更なし  あおもり若者定着奨学金返還支援 サポート企業 (2025年度採用)

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

自動車整備スタッフ(青森西店)

森山ディーゼル株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市新田3丁目11番1号   ホリデー車検青森西

  • TEL:017-766-1344 / FAX:017-766-6629
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 120,000円~150,000円

  • (1)8時20分~17時40分

  • 水祝日その他

    ・その他

    当社規定の年間カレンダーによる

  • ・賃金は経験、能力に応じて決定します。 ・賞与は1年以上勤務後、年2回支給(年間2か月分以上) ・遠方者へは、別途通勤手当増額支給 ・青森市外より応募者は家賃を助成50% (上限20,000円迄) ・マイカー通勤可:無料駐車場あり ・免許・資格についてはご相談下さい。  【転勤範囲】※事前面談の上決定します ・ホリデー車検合浦(青森市岡造道1丁目1番1号) ・妙見工場(青森市妙見2丁目6-8) 

  • 《社訓》精励恪勤 《方針》お客様との信頼の確立     お客様への安心の提供
  • 小型車輌整備(お客様と立会いスタッフとしての業務) ・車型項目:乗用車、バン、小型トラック車輌等の整備 ・作業項目:車検整備、一般整備、定期点検 等  変更範囲:変更なし  あおもり若者定着奨学金返還支援 サポート企業 (2025年度採用)

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

自動車整備スタッフ

森山ディーゼル株式会社

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市新田3丁目11番1号   森山ディーゼル 株式会社

  • TEL:017-766-1344 / FAX:017-766-6629
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 120,000円~150,000円

  • (1)8時20分~17時40分

  • 日祝日その他

    ・その他

    当社規定の年間カレンダーによる

  • 【転勤範囲】・青森本社工場(青森市新田3丁目11-1) ・ホリデー車検青森西店(青森市新田3丁目11-1) ・仙台工場(大型車輌/多賀城市栄3丁目2-1) ※転勤については、事前面談の上決定します。 ※仙台工場勤務は寮有り(光熱費は自己負担)   ・賃金は経験、能力に応じて決定します。 ・賞与は1年以上勤務後、年2回支給(年間2か月分以上) ・遠方者へは、別途交通費増額支給 ・青森市外より応募者は家賃を助成50% (上限20,000円まで) ・免許・資格についてはご相談ください。 ・マイカー通勤時の駐車場は無料です。

  • 《社訓》精励恪勤 《方針》お客様との信頼の確立     お客様への安心の提供
  • 大型自動車整備 ・バス、トラック、特殊車輌等 (タンクローリー、クレーン車、トレーラー)  作業項目:車検整備、一般整備、定期点検  変更範囲:変更なし  あおもり若者定着奨学金返還支援 サポート企業 (2025年度採用)

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

風車整備スタッフ

森山ディーゼル株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市新田3丁目11番1号   森山ディーゼル 株式会社

  • TEL:017-766-1344 / FAX:017-766-6629
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 120,000円~350,000円

  • (1)8時20分~17時40分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 

  • ・風力発電整備経験者は、更に条件面で優遇 ・未経験者で興味関心のある方 (未経験者には、丁寧に指導致します) ・社用車運転の為、将来的には大型運転免許を要取得 ・第三種電気主任技術者以上の資格取得者へは資格取得手当支給 ・マイカー通勤について:無料駐車場あり ・業務変更範囲:変更なし  ・業務拡大による緊急増員求人です。 (業務へ興味のある方、転職希望者も大歓迎)  まずは、求人票を見て内容熟読後、お電話下さい。

  • 《社訓》精励恪勤 《方針》お客様との信頼の確立     お客様への安心の提供
  • 風力発電所、設備機器における整備業務全般 ・月例点検業務、年次点検業務 ・一般整備、突発的整備対応業務 ・電気装置、機械装置への整備業務 ・ブレード補修と塗装、タワー補修塗装 ・地上100m以上のナセル内での作業有り (当該業務は風雨の影響を受けず作業が可) ・一部社内事務処理業務も有ります ※実風車にて昇降体験して頂きます(鯵ヶ沢町の65mわんず風車にて。日程は相談の上決定) あおもり若者定着奨学金返還支援 サポート企業 (2025年度採用)

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

自動車整備スタッフ(ホリデー車検青森)

森山ディーゼル株式会社

採用人数:6人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市妙見2丁目6-8   森山ディーゼル 株式会社 ホリデー車検青森

  • TEL:017-766-1344 / FAX:017-766-6629
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 120,000円~150,000円

  • (1)8時20分~17時40分

  • 月祝日その他

    ・その他

    当社規定の年間カレンダーによる

  • 【転勤範囲】 ・青森本社工場(青森市新田3丁目11-1) ・ホリデー車検青森西店(青森市新田3丁目11-1) ・ホリデー車検合浦店(青森県青森市岡造道1丁目1-1) ・仙台工場(大型車輌/多賀城市栄3丁目2-1) ※転勤については、事前面談の上決定します。  ・賃金は経験、能力に応じて決定(大型・小型で異なります。) ・賞与は1年以上勤務後、年2回支給(年間2か月分以上) ・仙台工場勤務は寮有り(光熱費は自己負担) ・マイカー通勤可:無料駐車場あり ・免許・資格についてはご相談下さい。

  • 《社訓》精励恪勤 《方針》お客様との信頼の確立     お客様への安心の提供
  • 小型自動車整備 ・お客様と立会いスタッフとして業務  車型項目:乗用車、バン、小型トラック車輌等の整備  作業項目:車検整備、一般整備、定期点検等  変更範囲:変更なし あおもり若者定着奨学金返還支援 サポート企業 (2025年度採用)

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

機械保全工

六ヶ所エンジニアリング株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県六ヶ所村上北郡大字尾駮字上尾駮22-258
    (青い森鉄道 野辺地駅 から 車34分)

  • TEL:0175-73-2277 / FAX:0175-73-2444
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 160,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇 有給休暇取得制度

  • *事前の職場見学可(要事前連絡) *作業服などの現場で使用するものすべて貸与あり。 *資格取得補助制度あり(資格手当、資格取得費用補助、勉強研修への参加)  ◆青森県認定「青森県健康経営事業所」 ◆経済産業省認定       「健康経営優良法人 中小規模法人部門」 ◆くるみん認定企業 ◆ユースエール認定企業   【事業主・求職者の皆さまへ】労働条件通知書や雇用契約書等の書 面により、採用後の労働条件を確認しましょう。

  • 地元の優れた人材、利を生かし、正確・迅速かつ高度な技術を育成し、発注者や地域社会の発展に寄与することを目指しております。 
  • 六ヶ所村にあります原子力再処理施設・濃縮施設内での作業がメインとなります。 各種機器の保守点検、放射線測定機器管理等、様々な業務がありま すので、希望される業務、適性を面接で確認してからの配属となり ます。 先輩社員がしっかりと指導いたしますので未経験、他業種の方でも活躍することが出来ます。  *免許所持または経験者の方も募集しております。(要相談)  ◆若者雇用促進法に基づく「ユースエール認定企業」 【業務の変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク野辺地公共職業安定所

 公開日:

下水道維持管理作業員

有限会社環境美化

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県五所川原市字幾世森237番地1
    (五所川原駅 から 車5分)

  • TEL:0173-36-9061 / FAX:0173-36-9062
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 160,000円~160,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)17時30分~8時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆・年末年始休み

  • *通勤手当は、距離数に応じて支給します(規定あり)。  *休日出勤あり(月1回程度、手当別途支給)  *電気工事関係、危険物、下水道工事関係の資格所持者には、資格 手当を支給します。(資格の種類により支給の有無、支給金額が 異なります。)  *資格取得制度あり(1回に限り全額会社負担)。  *作業服の支給あり。

  • 社員一人ひとりの努力次第で、専門性の高い知識や技術を身に付けれることができる環境です。業務上必要な各分野の資格に関して、手厚くサポートします。
  • 下水道施設の維持管理・貯水槽清掃業務。 場内の巡回や点検。 それに伴う機械操作。  *軽トラックの運転業務あり(AT、MT)。  *機械操作等の業務は、未経験者には先輩社員が丁寧に教えますの で、すぐに覚えることができます。    「変更範囲:変更なし」

ハローワーク五所川原公共職業安定所

 公開日: