キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道佐呂間町でパート の求人

検索結果 1-9件 / 9件

介護スタッフ

特定非営利活動法人ふれあいインさろま

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道佐呂間町常呂郡字若佐41-24 「安心ハウス のどか」

  • TEL:01587-2-8438 / FAX:01587-2-8438
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,040円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)17時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    シフトにより曜日不定(相談可) 6ヶ月経過後年次有給休暇は、法定通り付与します。

  • ※勤務日数、労働時間については相談に応じます。  年少者(18歳未満)は深夜業務がありません。  ※日勤のみ、夜勤のみ等相談に応じます。  ※フルタイム希望の方、相談に応じます。  ※契約内容(週所定労働時間)により各種保険に加入いたします。  ※通勤手当は、規定により距離に応じて支給します。  ※年次有給休暇は契約内容により法定通り付与いたします。           【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面の確認をしてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 

  • 法人開設以来福祉活動に取り組み、必要な介護事業 宅老所の経営を始め、地域の方々との関係を大切に考え活動中。
  • ご利用者様の生活援助・身体介助・訪問介護のお仕事です 夜勤のみの勤務も可能です                           ・食事、入浴、排泄介助 ・体位交換、清拭、衣服の着脱等の介助 ・立ち上がり、歩行等の移動介助 ・調理、清掃、洗濯等の身の回りのお世話 ・介護記録作成 等  変更範囲:変更なし  ◆一人一人に寄り添った温かい対応を大切にしています。

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

 公開日:

調理スタッフ

特定非営利活動法人ふれあいインさろま

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道佐呂間町常呂郡字若佐41-24 「安心ハウス のどか」

  • TEL:01587-2-8438 / FAX:01587-2-8438
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,020円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    シフトにより曜日不定(曜日について相談可) 

  • ※勤務日数・曜日については相談に応じます。  ※契約内容(週所定労働時間・日数)により各種保険に加入いたし ます。  ※通勤手当は、規定により距離に応じて支給します。  ※マイカー通勤可、無料駐車場あり。  ※年次有給休暇は契約内容により法定通り付与いたします。      【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面の確認をしてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 

  • 法人開設以来福祉活動に取り組み、必要な介護事業 宅老所の経営を始め、地域の方々との関係を大切に考え活動中。
  • ○老人ホームで、入居者様へお食事を提供するお仕事です。   ・調理業務全般    ・盛り付け、配膳    ・洗浄等付随する作業      変更範囲:変更なし

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

 公開日:

ハイヤー及びバス乗務員(佐呂間町)【在籍出向】

株式会社エムリンクホールディングス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道佐呂間町常呂郡字永代町105番地3
    (町民センター駅 から 徒歩2分)

  • TEL:01587-2-3537 / FAX:01587-2-3227
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,180円

  • (1)16時00分~20時00分

  • その他

    ・毎 週

    *曜日不定、シフトにより決定

  • *系列会社「株式会社 佐呂間ハイヤー」へ在籍出向  労働保険・社会保険加入、給与支払い等は出向元となる  *佐呂間町内在住、又は通勤可能な方。(規定により交通費支給)  *昇給は業績により支給を決定いたします。  *就労時間・業務内容等調整可能です。ご相談ください。  休憩時間は、就業時間により適切に付与します。  *無料駐車場あり。  *契約内容により(週所定労働時間・日数)により各種保険に加入  致します。  ※書類を事前に応募書類郵送の送付場所宛に提出してください。  書類到着後3日以内に面接日時のご連絡をいたします。  *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。

  • エムリンクホールディングスはグループの親会社という位置付けにあり、グループ全体の経営に関することや労務処理、経営処理を統括することが目的の会社です。
  • ・お客様からの電話による依頼を受けてのハイヤー業務(流し、客  待ちの業務はありません)  ・佐呂間町からの委託業者として、小学校の登下校の送迎、高齢者  対象の乗合タクシー業務  ・その他、受託業務として、スクールバスの運行業務等   「業務変更範囲:変更なし」

ハローワーク北見公共職業安定所

 公開日:

(請:佐呂間町)調理員(パート)

株式会社LEOC旭川事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道佐呂間町常呂郡字永代町177番地10号 「特別養護老人ホーム愛の園」

  • TEL:011-200-8808 / FAX:011-200-8809
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • (1)5時45分~13時15分

    (2)13時15分~18時15分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制による

  • *制服貸与  *昇給・賞与は実績による  *無料駐車場あり  *交通費は2km未満は支給なし  *応募者の氏名・連絡先等を事前連絡願います。  後日、担当者からご本人宛、面接日時・場所を連絡いたします。  *面接場所は相談に応じます。   *労働契約により保険加入、有給休暇日数付与します。  *オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です。

  • 北海道地区で給食事業を展開する会社。道内約500以上の病院・福祉施設・社員食堂の受託運営を行っています。お客様においしい食事を提供しております。
  • ◎当社受託先の施設で、食事を提供するお仕事です。  ・調理、盛付、配膳、下膳、食器洗浄など、厨房内業務全般   を行っていだたきます。  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク旭川公共職業安定所

 公開日:

道路巡回員

高橋土建株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道佐呂間町常呂郡字西富62番地4
    (佐呂間町バスターミナル駅 から 徒歩15分)

  • TEL:01587-2-3306 / FAX:01587-2-2372
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~2,500円

  • (1)8時30分~12時00分

  • その他

    ・な し

    予め決められた道路巡回日以外(おおよそ1日おき)

  • ●道路巡回員 ・道路巡回業務に必須の講習があるため、  採用後受講していただきます。(経費他すべて助成)  ・上記講習は例年4月(1回/年)の開催のため、雇用時期に  よっては就労日が希望通りとならない場合があります。  ・通勤距離が片道概ね20km以上の方に15,000円を  上限とし、当社規定により支給します。  ・就労希望日(例:週1回、月木のみ、火金以外など)は、                     相談に応じます。  ※フルタイムでの就労希望者は、建設作業員を兼務していただく  ことにより就労可能です。     その際の労働条件については当社で現在募集している  普通作業員の求人をご照覧ください。 

  • 昭和12年の創業以来、「協調と調和」・「努力と進歩」の社是を もとに、地元「佐呂間」密着で土木・建築の両面から社会インフラ を支えることを使命とし、日々頑張っています。
  • ●道路巡回員 ・国道333号線(佐呂間町大成~佐呂間町若佐~北見市仁頃~  北見市端野町)の道路巡回業務(パトロール)に従事していただ  きます。 ・道路巡回車に搭乗し、道路及びその周辺・道路付属物などに異常  がないかどうか巡回し、その状況を記録・報告する業務となりま  す。 ※車の運転は行いません。 ・道路巡回車運転員との兼務も可能です。(日毎交替制) ・道路巡回は、道路巡回車運転員との2人1組で行います。 ・1回の道路巡回に要する時間は、3~4時間程度です。 ※異常気象や道路事故発生時など、緊急出動の場合があります。                    (変更範囲:変更なし)

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

 公開日:

道路巡回車運転員

高橋土建株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道佐呂間町常呂郡字西富62番地4
    (佐呂間町バスターミナル駅 から 徒歩15分)

  • TEL:01587-2-3306 / FAX:01587-2-2372
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~2,000円

  • (1)8時30分~12時00分

  • その他

    ・毎 週

    予め決められた道路巡回日以外(おおよそ1日おき)

  • ●道路巡回車運転員 ・道路巡回業務に必須の講習があるため、  採用後受講していただきます。(経費他すべて助成)  ・上記講習は例年4月(1回/年)の開催のため、雇用時期に  よっては就労日が希望通りとならない場合があります。  ・通勤距離が片道概ね20km以上の方に15,000円を  上限とし、当社規定により支給します。  ・就労希望日(例:週1回、月木のみ、火金以外など)は、                     相談に応じます。  ※フルタイムでの就労希望者は、建設作業員を兼務していただく  ことにより就労可能です。     その際の労働条件については当社で現在募集している  普通作業員の求人をご照覧ください。  

  • 昭和12年の創業以来、「協調と調和」・「努力と進歩」の社是を もとに、地元「佐呂間」密着で土木・建築の両面から社会インフラ を支えることを使命とし、日々頑張っています。
  • ●道路巡回車運転員 ・国道333号線(佐呂間町大成~佐呂間町若佐~北見市仁頃~  北見市端野町)の道路巡回業務(パトロール)における巡回車の  運転に従事していただきます。 ・同乗の道路巡回員が、道路およびその周辺・道路付属物の状況を  隈なく把握できるよう適切に道路巡回車を運転・操作する業務と  なります。 ・道路巡回員との兼務も可能です。(日毎交替制) ・道路巡回は、道路巡回員との2人1組で行います。 ・1回の道路巡回に要する時間は、3~4時間程度です。 ※異常気象や道路事故発生時など、緊急出動の場合があります。                    (変更範囲:変更なし)

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

 公開日:

除雪作業車運転員

高橋土建株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 北海道佐呂間町常呂郡字西富62番地4
    (佐呂間町バスターミナル駅 から 徒歩15分)

  • TEL:01587-2-3306 / FAX:01587-2-2372
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,800円~2,200円

  • (1)0時00分~23時59分

  • その他

    ・その他

    原則週1日、曜日不定(降雪なしと予想される日、出動予定の 無い日) ※事前報告により、休日の希望に対応します。

  • ●除雪作業車運転員 ・希望に応じた就労日時など、可能な限り対応致します。   (例:8時~17時の間-月10日程度、       1日8時間程度-月20日程度、夜間のみなど)  但し、冬期の道路維持除雪作業という特質から、気象状況等によ  り就労時間が変則となるため、希望する日時での出面の多い少な  いは出てきます。 ・通勤手当は、通勤距離が片道概ね20km以上の方に  15,000円を上限とし、当社規定により支給します。 ・普通作業員(土木または建築)との兼務により、有期雇用や通年  雇用も可能です。当社で現在募集している普通作業員の求人票を  ご照覧ください。   ※除雪機械技術講習(外部機関)の受講(毎年夏~秋、道内各地)  が必須となります(受講等の経費はすべて会社助成)。過去5年  以内に受講済の修了証を所持している方は、受講の必要はありま  せん。 除雪機械技術講習未修了者は、除雪作業車運転補助員と  して従事していただきます。

  • 昭和12年の創業以来、「協調と調和」・「努力と進歩」の社是を もとに、地元「佐呂間」密着で土木・建築の両面から社会インフラ を支えることを使命とし、日々頑張っています。
  • ●除雪作業車運転員          (変更範囲:変更なし) ・国道333号線(佐呂間町大成~佐呂間町若佐~北見市仁頃~  北見市端野町)の道路維持除雪作業のための下記の特殊車両等の  搭乗・運転に従事していただきます。 【大型除雪作業車】新雪降雪、吹溜り・歩道・拡幅除雪、路面整正 【ホイールローダー】上記に伴う付帯除雪 【ロータリー除雪車】拡幅除雪、歩道除雪、運搬排雪 【凍結防止散布車】薬剤・滑り止め砂散布 【道路維持作業車】雪見パトロール(除雪作業の判断) 【道路巡回車】道路パトロール ※24時間出動に備えますが、搭乗は原則最大8時間です。 ※除雪作業車は運転員と運転補助員2人1組で搭乗します。

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

 公開日:

除雪作業車運転補助員

高橋土建株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道佐呂間町常呂郡字西富62番地4
    (佐呂間町バスターミナル駅 から 徒歩15分)

  • TEL:01587-2-3306 / FAX:01587-2-2372
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,700円~2,100円

  • (1)0時00分~23時59分

  • その他

    ・その他

    原則週1日、曜日不定(降雪なしと予想される日、出動予定の 無い日) ※事前報告により、休日の希望に対応します。

  • ●除雪作業車運転補助員 ・希望に応じた就労日時など、可能な限り対応致します。   (例:8時~17時の間-月10日程度、       1日8時間程度-月20日程度、夜間のみなど)  但し、冬期の道路維持除雪作業という特質から、気象状況等によ  り就労時間が変則となるため、希望する日時での出面の多い少な  いは出てきます。 ・通勤手当は、通勤距離が片道概ね20km以上の方に  15,000 円を上限とし、当社規定により支給します。 ・普通作業員(土木または建築)との兼務により、有期雇用や通年  雇用も可能です。 当社で現在募集している普通作業員の求人票  をご照覧ください。  ※除雪作業車運転員に従事するには、  除雪機械技術講習(外部機関)の受講(毎年夏~秋、道内各地)  が必須となります。 (受講等の経費はすべて会社助成)

  • 昭和12年の創業以来、「協調と調和」・「努力と進歩」の社是を もとに、地元「佐呂間」密着で土木・建築の両面から社会インフラ を支えることを使命とし、日々頑張っています。
  • ●除雪作業車運転補助員        (変更範囲:変更なし) ・国道333号線(佐呂間町大成~佐呂間町若佐~北見市仁頃~  北見市端野町)の道路維持除雪作業のための下記の特殊車両等に  同乗し、除雪作業車運転員のサポートに従事していただきます。 【大型除雪作業車】新雪降雪、吹溜り・歩道・拡幅除雪、路面整正 【ホイールローダー】上記に伴う付帯除雪 【ロータリー除雪車】拡幅除雪、歩道除雪、運搬排雪 【凍結防止散布車】薬剤・滑り止め砂散布 【道路維持作業車】雪見パトロール(除雪作業の判断) 【道路巡回車】道路パトロール ※24時間出動に備えますが、搭乗は原則最大8時間です。 ※除雪作業車は運転員と運転補助員2人1組で搭乗します。

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

 公開日:

公共トイレ清掃員

高橋土建株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道佐呂間町字若佐「若佐農村公園」、西富「総合公園・球場」 浜佐呂間「浜佐呂間農村公園」 字浪速「幌岩山展望台」 他内

  • TEL:01587-2-3306
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,800円~2,000円

  • その他

    ・な し

    原則休日は週1日以上、曜日不定(リクエスト可) 

  • ●公共トイレ清掃員 ・作業場所へは、各自で移動となります。  ・通勤手当は、通勤距離が片道概ね20km以上の方に  15,000円を上限とし、当社規定により支給します。  ・雇用期間は、多少前後します。  ・業務に必要な作業用品は、全て支給いたします。  ・作業箇所の要望   (例:若佐のみ、浪速と浜佐呂間、西富以外など)が                 あれば可能な限り対応します。  ・就労日数などの要望(例:週2日、月木のみ、火金以外など)が                 あれば可能な限り対応します。

  • 昭和12年の創業以来、「協調と調和」・「努力と進歩」の社是を もとに、地元「佐呂間」密着で土木・建築の両面から社会インフラ を支えることを使命とし、日々頑張っています。
  • ●公共トイレ清掃員 ・町内にある公共トイレの清掃に従事していただきます。  ・毎日行う場所もあれば、隔日で行う場所もあり、  原則午前中に行います。  (日時は各自の都合に合わせる事が               できる場合もあります。)  ・作業にかかる時間は、おおよそ1箇所1時間程度です。                    (変更範囲:変更なし)

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

 公開日: