キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県さつま町で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 36件

バイオマス発電所の運転・設備維持管理業務

さつま町バイオマス発電合同会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県さつま町薩摩郡柏原3270-2  【バイオマス発電所】
    (JR出水駅 から 車32分)

  • TEL:070-3938-2770 / FAX:050-3142-2926
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 190,000円~240,000円

  • (1)8時00分~20時00分

    (2)20時00分~8時00分

  • その他

    ・毎 週

    *シフト表による。

  • ●各種保険(社保・雇用・労災)等は、採用後に加入します。  ■勤務時間と就業パターンについて■  日勤(08時00分~20時00分)、夜勤(20時00分~  08時00分)の2パターンでの組み合わせで、16日程度/  月の就業となります。  基本パターン 「1日目:日勤、2日目:日勤、3日目:夜勤  、4日目:夜勤、5日目:明休、6日目:休み、7日目:休み」  の組み合わせです。  ◎必要な資格をお持ちでない方は、入社後取得していただきます。 「費用は会社負担、社内規定あり」  *現在、町外にお住まいで鹿児島県に戻りたい、 またはさつま町に戻りたいとお考えの方も大歓迎です。  ●退職金制度について●  対象は、「正社員登用後、勤続1年以上」となります。

  • 自然電力株式会社100%子会社。さつま町を中心とした木質素材を燃料としたバイオマス発電を行うことで、地球環境に寄与し、地域活性化に貢献。
  • バイオマス発電所の運転、設備維持管理を、技術・技能両面から主導的立場で業務を推進頂きます。火力発電設備で培われた経験を発揮頂き、国内バイオマス発電所の主範となる事を期待しています。  *監視モニタによる発電所運転状況の把握  *点検表を用いた発電所各所設備の点検  *油脂・薬剤などの消耗品補充  *メンテナンスの企画立案及び工事立会  *トラブル発生時の緊急対応  *その他、関連する業務  *「業務の変更範囲:事業所の定める業務」

ハローワーク川内公共職業安定所 宮之城出張所

 公開日:

土木施工管理技術者

株式会社二渡建設

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県さつま町薩摩郡二渡4363

  • TEL:0996-56-9211 / FAX:0996-56-9212
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 250,000円~500,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • ■現場監督のみ出来る方は、賃金等については、相談に応じます。   ■通勤手当について■  遠距離の方は、相談に応じます!   ◆66歳(定年)以上の応募希望者の場合、条件等については、  個別に相談に応じます。

  • 会社創立以来順調に業績を伸ばしてきましたが、現在の不況下、 堅実な経営をモット-に努力しております。従業員の福利厚生等 も充実しておリます。
  • ◎土木施工管理技術者  土木工事現場の施工管理業務全般に従事します。  *工程管理・品質管理・出来形管理・写真管理・安全管理等  *現場測量(レベル トランシット ドローン等使用)  *パソコンでの書類作成(官公庁への提出書類等)  *ソフトウェアを用いた施工管理(写真整理、図面、3Dデータ  作成等)  *資格取得(会社サポートあり)  *現場作業もあります。  ■遠距離の方の通勤手当は、相談に応じます。 *「業務の変更範囲:事業所の定める業務」

ハローワーク川内公共職業安定所 宮之城出張所

 公開日:

土木作業員

株式会社天隆

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県さつま町薩摩郡西新町20-13

  • TEL:0996-52-3302 / FAX:0996-52-3332
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 190,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    *勤務表による。 *基本、第二と第四土曜日は、休みです。

  • 信頼第一に満足できるものづくりを目指し、地域の発展のため、 頑張っています。各種資格取得のための支援制度も充実して おります。未経験の方でも歓迎します。
  • ◎現場における一般土木作業の業務全般に従事します。  ◆公共工事(約7割):災害の復旧工事(河川、道路、田、   山等)、道路補修、拡張工事、砂防、河川、下水道工事など  ◆民間工事(約3割):宅地造成、ブロック積み、庭・進入路   等の舗装拡張工事など  ◆林業作業:たまに山林の伐採、間伐等もあります。  ◆ダンプ(2トン・4トン車)運転免許のある方は運転業務もあ  ります。 *「変更範囲:変更なし」  ■主な現場:さつま町と薩摩川内市の一部とその他です。 ■移動方法:事務所に集合して社用車にて現場に行きます。

ハローワーク川内公共職業安定所 宮之城出張所

 公開日: