キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県 > 長崎県対馬市 長崎県対馬市で正社員 の求人 検索結果 1-10件 / 68件 雇用形態 正社員(68)× 取消 市区町村 長崎市(1293) 佐世保市(809) 島原市(193) 諫早市(382) 大村市(257) 平戸市(67) 松浦市(71) 対馬市(68) 壱岐市(44) 五島市(114) 西海市(94) 雲仙市(118) 長与町(62) 時津町(121) 東彼杵町(25) 川棚町(19) 波佐見町(35) 佐々町(32) 新上五島町(28) 林業現場調査・事務全般/対馬市 公益社団法人長崎県林業公社 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 長崎県対馬市厳原町宮谷224(対馬振興局別館3階) 振興局前バス停より徒歩2分 TEL:0957-25-0346 / FAX:0957-25-0347 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 180,000円~220,000円 (1)9時00分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇・年末年始 *無料駐車場あり *副業禁止 *年次休暇は1年につき20日とし入社時期で変動する (4月入社20日間、5月入社18日間、6月入社17日間以下 別に定める) なお、20日を限度として翌年に繰り越すことができる (年次休暇、最大40日付与) *希望する地域で継続して勤務可能な職種あり(地域総合職) ■ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付) を事業所所在地へ送付してください。 書類選考後、結果・面接日時等をご連絡します。 造林、育林等による森林及ひ゛林業に関する事業を行うことにより、森林の多面的機能を高揚し、農山村経済の振興に寄与します・ 森林整備全般に関すること ・造林事業の請負契約全般の調査設計業務 ・林産物の取扱全般の販売業務 ・補助金申請業務全般 ・J-クレジット制度関連業務 ・現場調査の為の移動により運転業務あり(公用車:普通車) *「従事すべき業務の変更の範囲:変更なし」 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 看護師・准看護師(上県町) 社会福祉法人あすか福祉会特別養護老人ホーム日吉の里 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 長崎県対馬市上県町佐須奈乙1227-1 TEL:0920-84-2346 / FAX:0920-84-2384 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 269,000円~287,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・その他 ・基本週40時間勤務 ・休日は交替制 *転勤については相談に応じます。 *経験等により、初任給等が変動することがあります。 *短時間希望の方はご相談ください。 *駐車場あり(無料) ◇特定適用事業所 ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程 で「条件変更明示」が義務化されました。 【市外から移住される方へ】 ◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの『対馬市移住・定住支 援補助金』制度があります。 (要件あり。詳細は対馬市のHPをご確認ください) 老人福祉法、介護保険法に基づく施設で入所者の日常生活介助や健康管理等を提供する施設 ◎特別養護老人ホーム 日吉の里での看護業務全般 ◇入居者の体調管理、病院受診等の支援、入居者の内服管理 ◇褥瘡等の必要な処置、吸引等の処置 【変更範囲】変更なし 《応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です》 ハローワーク対馬公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 介護支援専門員(上県町)/正社員 社会福祉法人あすか福祉会特別養護老人ホーム日吉の里 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 長崎県対馬市上県町佐須奈乙1227-1 TEL:0920-84-2346 / FAX:0920-84-2384 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 215,200円~215,200円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 ・基本週40時間勤務 ・休日は交代制 ※転勤については相談に応じます。 ※経験等により、初任給等が変動することがあります。 ※駐車場あり(無料) ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。 【市外から移住される方へ】◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの『対馬市移住・定住支援補助金』制度があります。(要件あり。詳細は対馬市のHPをご確認ください。) 老人福祉法、介護保険法に基づく施設で入所者の日常生活介助や健康管理等を提供する施設 〇ケアプランの作成、モニタリング、関係機関との連携等、一連の介護支援業務 〇要介護認定に係る業務、入退所業務 〇介護報酬請求業務 〇病院受診、ショートステイ等の送迎 〇介護職員等へ業務の指示および指導 【変更範囲】法人の定める業務 《応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。》 ハローワーク対馬公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 真珠養殖作業員(対馬)【正社員】 株式会社上村真珠壱岐本場 採用人数:5人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 長崎県対馬市上対馬町河内30 対馬分場 TEL:0920-86-4105 / FAX:0920-86-4105 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 156,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時30分~17時30分 日その他 ・その他 会社就業カレンダーによる第4土曜日第2土曜日の次の週の月曜日GW:5/3~5/5、お盆休暇、年末年始休暇 *当社は本社福岡を起点に対馬、奄美にも養殖場があり、 良質の真珠作りに励んでおります。 *真珠養殖業は、温かい時期が多忙になりますので 一年単位変形労働制を採用しております。 *有給休暇は、入社後6か月経過した時点で10日を付与します。 *精勤手当は欠勤があると1日につき500円の減額となります。 (有給日数消化後は、欠勤の度に1日分減額となります。) *職場見学ご希望の方は、ハローワーク窓口にお申し出ください。 *お盆休暇、年末年始休暇は以下の通りです。 お盆休暇:8/10~8/17 年末年始:12/27~1/5 予定より長い場合もあります。 *春から秋の核入れ期間中は、週に1回から2回程、栓差し当番と して早朝5時40分から勤務していただきます。この当番による 労働時間は、あくまでも所定労働時間です。別途手当等の支給は ありません。 *休憩時間(90分)の内訳 ・10時00分~10時15分(15分間) ・12時00分~13時00分(60分間) ・15時00分~15時15分(15分間) 全従業員一丸となって良質真珠創りに励んでおり、品評会でも度々入賞しています。日本一の真珠養殖業を目指しております。 ○アコヤ貝の養殖管理業務 ・作業船で3分程航行し漁場で貝を揚げたり吊ったりします。 ・漁場での作業はその日の作業内容によりますが、 ・常時漁場での作業という訳ではありません。 *春~秋の作業内容は、稚・母貝掃除、篭の入替、網修理など。 *冬場はアコヤ貝が冬眠・冬越しする為、船の点検・修理、漁場の 筏掃除など様々な作業もあります。 ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可 ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 公開日:2025年4月3日 【正社員・対馬営業所】医療機器のルート営業 山下医科器械株式会社福岡本社 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 長崎県対馬市美津島町鷄知乙523番地2 「対馬営業所」 TEL:092-402-2901 / FAX:092-402-2962 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※年3回程度土曜日出勤がございます。 ※事業内容、職務内容に変更はございません。 《福利厚生》 ◆試用期間:3か月 ◆住居手当:2万円/月※規定支給 ◆家族手当:1万円/月※規定支給 ◆通勤手当:上限4万円※実費支給 ◆役職手当 ◆確定拠出年金 ◆慶弔関連サポート ◆社員持株会 ◆長期所得補償保険(LTD保険) 想定年収350万円~450万円程度 大正15年創業以来、順調に業績を伸ばし、医療機器ディーラーとして九州一円に事業所を持ち、売上高615億円(2020年) ISO9001・13485認証取得企業 〈 営業の業務内容 〉 総合病院からクリニックに至るさまざまな医療機関に対し、 医療機器や院内備品を提案する営業職の募集です。 (島内の法人営業、既存顧客中心) <具体的な仕事内容> ・商品提案およびPR ・検査や手術に使用する機材の手配・納品 ・商品の操作方法説明、器械のトラブル対応、修理受付 ・顧客の定期訪問、ニーズのヒアリング など 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 総合職(美津島町) 一般社団法人対馬CAPPA 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長崎県対馬市美津島町箕形29 TEL:070-4281-6588 / FAX:0920-54-3695 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 172,200円~172,200円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・現在対馬は海岸漂着物対策推進に関する先進地として 多数の有名企業が視察に訪れています。 弊社は海岸漂着物に関する調査・研究、ボランティア海岸清掃受 入業務、シーカヤックを使用した環境スタディツアーなど海洋環 境美化に関する事業に取り組んでいます。 今の時代に必要とされる業務のため多忙となり、 一緒に働いてくれる仲間を募集しています。 特にシーカヤックインストラクターや海岸清掃時の分別・運搬な どアクティブに働いていただける方未経験でも一から指導します ので興味のある方ご連絡ください。 ・土、日、祝日は休みですが、イベント等運営のため 出勤していただく事もあります。 その際には前後に振替休日をとっていただきます。 ・応募希望の方は、紹介連絡後、履歴書(写真貼付)、ハローワー クの紹介状を郵送、またはメールで事業所宛にご提出ください ・オンライン自主応募可 設立して数年の若い会社ですが、徐々に「対馬の海の事ならCAPPAに」と認知される様にになって来ました。国内は元より海外の取材も多数受けています。市からの業務委託も多岐に及びます。 *シーカヤックインストラクター、海岸漂着物回収、 海岸漂着物に 関する調査研究、協議会運営、 児童学生らに対する環境学習授業 実施、簡単なパソコン操作等 ※今の時代に必要とされる業務のため、多忙となり、 一緒に働いてくれる仲間を募集しています。 海岸漂着物の回収時に出たトン袋を運搬する事が多いので、 力仕事が得意な方、軽トラを運転できる方大歓迎です。 【変更範囲】変更なし ≪応募の際にはハローワークの紹介状が必要です≫ 【自主応募の場合は紹介状不要】 ハローワーク対馬公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 真珠養殖作業員(豊玉町)正社員 日高真珠株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 長崎県対馬市豊玉町佐志賀88 TEL:0920-58-1913 / FAX:0920-58-0506 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 200,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 給料支給日の翌月曜日、盆、年末年始 *労働時間、休憩、休日に関する規定は労働基準法適用除外 (養殖業) *駐車場あり(無料) *当社では20代から70代までの幅広い年齢層の方が 活躍されています。 *送迎可能(美津島町小船越~峰町吉田) ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で 「条件変更明示」が義務化されました。 (ハローワーク対馬) 【市外から移住される方へ】 ◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの 『対馬市移住・定住支援補助金』制度があります。 (要件あり。詳細は対馬市のHPをご確認ください。) 急な欠勤や勤務時間の変更などに柔軟に対応したり、社員を大切にし、社員に寄り添った会社作りを目指しています。作業中、海面にある漂流ゴミを発見した場合は回収、海の保全に取り組んでいます ・真珠養殖に関わる作業全般をしていただきます。 ・挿核作業に関わる仕事や貝掃除、浜揚げなどの 海事作業をしていただきます。 ・船舶免許をお持ちの方には船舶の運転をしていただきます。 【変更範囲】変更なし 《応募の際にはハローワークの紹介状が必要です》 ハローワーク対馬公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 業務員(対馬支店) 株式会社森谷商会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長崎県対馬市厳原町小浦114-5 株式会社森谷商会 対馬支店 TEL:0920-52-0879 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 135,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる 第2・第4土曜日 盆・正月 *管理職になった場合は、各支店への転勤可能性あり 「副業禁止」 長崎県下に於いて業界最大手の総合商社。年商100億以上、県内に14ケ所天草本渡市に1ケ所の支店出張所あり。慰安旅行とソフトボール大会を1年毎に実施。系列会社森谷リース年商15億円。 ○土木建設業者向けレンタル建設機械の回送及び営業 ○パソコンによる入出庫管理、伝票処理・見積書作成・社内文書作 成等 パソコン操作(ワード、エクセル)可能な方 ※業務上必要な資格は入社後取得する制度あり(会社負担) ※借り上げ社宅制度あり(詳細は面接時に説明いたします) 「変更範囲:変更無し」 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年4月1日 営業員(佐須奈出張所) 株式会社森谷商会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長崎県対馬市上対馬町大浦384 株式会社森谷商会 佐須奈出張所 TEL:0920-52-0879 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 135,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる 第2・第4土曜日 盆・正月 *管理職になった場合は、各支店への転勤可能性あり 「副業禁止」 長崎県下に於いて業界最大手の総合商社。年商100億以上、県内に14ケ所天草本渡市に1ケ所の支店出張所あり。慰安旅行とソフトボール大会を1年毎に実施。系列会社森谷リース年商15億円。 ○土木建設業者及び官庁への建設機械・資材の販売並びにレンタル 等のルート営業 ○パソコンによる伝票入力・見積書作成等 パソコン操作(ワード、エクセル)可能な方 ※ノルマはありません 「変更範囲:変更無し」 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年4月1日 店舗運営(厳原町) TAIMATSU株式会社MUSASHIJAPAN対馬店 採用人数:2人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 長崎県対馬市厳原町国分1364番地1 TEL:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 250,000円~320,000円 (1)10時00分~18時00分 その他 ・その他 *シフト制 *マイカー通勤:駐車場は、自己契約・自己負担 *希望者の方は、単身用住宅に入居可のためご相談下さい。 *短期間でのお試し入社可。就労状況により正社員への移行を検討します。 *MUSASHI JAPAN対馬店では、韓国を始めとする海外からの観光客に向けて包丁の販売を行います。お客様とコミュニケーションを取りながら、それぞれのニーズに基づいた最適な商品を提案します。また、包丁の試し切りなどを通じて商品の体験を提供します。そこでは、日本語だけでなく、英語や韓国語などの多言語が活かされます。対馬店は他県での初めての出店となるため、一緒に島を盛り上げていくことを目指しています。 【市外から移住される方へ】 ◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの『対馬市移住・定住支 援補助金』制度があります。(要件あり。詳細は対馬市のHPを ご確認ください。) ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。 TAIMATSU株式会社は、和包丁ブランド「MUSASHI」と日本酒事業の展開を通じて、日本の伝統工芸品の経済圏を形成することを目指しています。【マイページあり】 東京浅草1店舗、合羽橋2店舗で和包丁ブランド「MUSASHI」を展開する「MUSASHI JAPAN」の対馬店における店舗運営業務です。 ・韓国をはじめとする海外からの観光客向けに包丁販売、接客をし ていただくため韓国語、英語は日常会話程度ができる方を歓迎し ます。 ・在庫管理 ・包丁のメンテナンス作業(油塗りなど)レーザー作業、柄付作業 ・レジ業務、商品陳列等 【変更範囲】変更なし 《応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。》 ハローワーク対馬公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 次のページへ 68件