キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県あさぎり町で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 43件

一般事務(本社)

株式会社協和印刷

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県あさぎり町球磨郡免田東1496番地20
    (あさぎり駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0000-000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 170,000円~180,000円

  • (1)8時10分~16時55分

  • 日その他

    ・その他

    休日カレンダーによる (土曜・祝日は交替で休みます)

  • ※応募希望の方は、事前に履歴書・紹介状を下記へ郵送して下さ  い。書類選考後に面接日時を連絡します。  【提出先】〒868―0408     球磨郡あさぎり町免田東1496番地20     (株)協和印刷 人事部    【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法第15条第1項> 

  • 情報を集める時点からどんな事業に活かせるか、社会にどんな方法でアクセスできるかを考える集団を目指しています。活きた情報を活きたツールに加工し顧客ニーズにいかに応えるかを重視する
  • (主な仕事) ・書類作成(ワード・エクセル使用) ・電話・接客対応  *社用車など運転・外出あり   *業務の変更範囲:変更なし  ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆ ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

生活支援員/第二つつじヶ丘学園

社会福祉法人つつじヶ丘学園

採用人数:4人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県あさぎり町球磨郡免田西3003番地56 『第二つつじヶ丘学園』
    (くま川鉄道 木上駅 から 車1分)

  • TEL:0966-45-0152 / FAX:0966-45-5515
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 170,000円~240,000円

  • (1)6時30分~15時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    勤務シフトによる。土日の休みも相談に応じます、ご相談下さい。 GW、3日間特休有り。年末年始、5日間特休有り。

  • ・就業時間・休憩時間・仮眠時間は、複数パターンあり。  断続勤務 届出済。 ・独立行政法人福祉医療機構退職共済加入:全額事業所負担 ・希望により熊本県民間社会福祉従事者退職共済にも加入できます  (施設と本人の折半) ・資格をお持ちの方は優遇あり:社会福祉士、精神保健福祉士、  介護福祉士など資格手当あり ・一定期間は見習い期間として、責任者と共に業務を行います。  *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 *オンライン自主応募の場合、『雇用保険の再就職手当(ハローワ ークの職業紹介を要件とする場合)』や『事業主に支給される助 成金(ハローワークの職業紹介を要件とする助成金)』等は対象 外となり申請できませんのでご注意下さい。  【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わして下さい。〈労基法第15条第1項〉 ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆ ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 障がい者福祉事業を経営する社会福祉法人として、様々なニーズの把握・支援・地域で自立した生活が送れる社会づくり、施設で働くスタッフの働き甲斐のある働きやすい職場づくりを目指しています
  • 入所施設を利用していただく知的障害者との利用契約に示される個別支援計画に沿って、サービス管理責任者の指導の下、利用者の個別支援計画書を作成し、生活支援(日常生活基本動作の確立)や日中活動の支援、外出支援、行事参加支援、健康管理等を行っていただくことが業務となります。利用者さんとの関係を確り取りながら、それぞれに違う障害の状況などを勘案しつつ、利用者さん主体の支援を行っていただきます。1ケ月程度は先輩担当職員と一緒に業務に従事していただき、具体的業務を実体験していただき単独業務に移っていただきます。 *業務の変更範囲:生活支援員の職に変更はありません。 【※職場見学】いつでも可能です。気兼ねなくお申し出ください。 

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

営業事務(正社員)

株式会社グリーンクロス人吉営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県あさぎり町球磨郡免田西3045-5
    (木上駅 から 車5分)

  • TEL:092-737-0375 / FAX:092-737-0372
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 132,900円~132,900円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※夏季休暇・年末年始・GW ※リフレッシュ休暇(当社規定による)

  • ・筆記試験:一般常識 30分程度 ・昇給、賞与は業績・実績による ・社用車通勤可 ・既卒者、第2新卒の方も歓迎 ・Uターン就職希望者も歓迎  ・退職金制度として確定拠出型年金あり ・福利厚生としてリロクラブを導入しました。  詳しくは、http://www.reroclub co.jp    ※2024年3月11日  『健康経営優良法人2024(大規模法人部門)』に認定  されました  【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わして下さい。〈労基法第15条第1項〉

  • 福岡証券取引所に上場しており、安全機材・保安用品の販売及びレンタルを中心に全国に事業を展開。業界トップクラスのシェアを誇り、安定した基盤を確立している企業です。
  • 下記の業務を担当して頂きます。 ・伝票、請求書、帳票類の作製管理 ・経理関連業務、出納業務 ・電話応対   パソコンにおいては、基本フォーマットがありますので  ご安心ください。  *業務については丁寧に指導致します。 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

販売職/サンロード免田店

株式会社ヨネザワ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県あさぎり町球磨郡免田東1253-1 「サンロード免田店」

  • TEL:0966-47-2890 / FAX:0966-47-2891
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,260円~216,200円

  • (1)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    シフトによる、毎月9日公休(2月のみ8日公休)

  • *マイカー通勤可:駐車場代(3,000円/月)  *事前に、応募書類を郵送してください。            書類到着後、面接日時をお知らせします。  (書類選考はありません)  *土日休み希望の方はご相談ください。

  • 昭和49年の創業以来、着実な経営で業績を進展させてきました。現在、沖縄を除く九州全域・山口に204店舗を展開しています。
  • ◆メガネ・補聴器・コンタクトレンズ、その他関連商品の販売 ◆ディスプレイ・データ入力なども行っていただきます  *未経験者の方の応募歓迎(充実の研修制度あり) *メガネ・補聴器の各種資格取得の助成制度あり  【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】 中高年層(ミドルシニア)で正社員登用の機会に恵まれなかった方歓迎  ☆応募前の職場見学も可能です 変更範囲:変更なし

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

販売営業(建設資材等)

株式会社球磨建機サービス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県あさぎり町球磨郡免田西2431
    (くま川鉄道 おかどめ幸福駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0966-45-4674 / FAX:0966-45-5035
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始、盆、GW休暇あり 年間カレンダーあり

  • ・業務で必要となる資格(AT限定解除)があれば、  取得して頂きます(費用は会社全額負担)  ※男女ともに活躍する、明るい職場です。  男女問わず応募歓迎です。   【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法15条第1項> 

  • 大型の建設機械から土木作業の機械・資材など小物類まで幅広く取り扱っています。出張修理も人吉・球磨全域、芦北、西米良等、広範囲まで対応しています。
  • 主に建設資材の販売営業を担当していただきます。 ・建設資材の販売営業(ノルマなし) ・部品等の納品、集金業務、その他 ・建設機械の販売及び修理の営業も多少あり(ノルマなし) ・パソコン操作(入力程度)あり ・外出には社用車使用  (主に人吉球磨、芦北・西米良方面もあり)  *業務の変更範囲:変更なし  【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

林業作業員

株式会社大川林業木材あさぎり支店

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県あさぎり町球磨郡免田東字築地2837-133
    (くま川鉄道 あさぎり駅 から 車5分)

  • TEL:0966-49-2060 / FAX:0966-49-2061
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 229,000円~320,600円

  • (1)7時00分~15時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダー(悪天候時に振替休日あり)第2・4土曜休、お盆休(3日)、年末年始休(4日)

  • *賃金は、当月末払いです。 *傷害保険(大同生命・AIG損保・ソニー生命)と県民共済に  加入(全額会社負担)します。(ケガ・病気に対応) *退職金共済は、入社後1ケ月から適用されます。 *作業着、手袋、地下足袋等は、定期的に支給します。 *社員駐車場は、湯前町・錦町(農免道路広場)にそれぞれ確保し ています。 *レクレーション(海釣り、バーベキュー等) *リフレッシュ休(有休・8日連続休)あります。  *その他、希望される方には「緑の雇用制度の補助」を利用して、 研修及び多数資格の取得を目指していただけます。費用は、すべ て会社が負担します。  *家庭休暇(中学以下子ども1人あたり有休3日追加) *障がい・老人の介護休暇(1人あたり有休3日追加)  【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わしてください。〈労基法第15条第1項〉

  • 未経験の方でも資格取得を目指すことが可能です(*費用は会社負担*)。育林から伐採搬出まで林業全般を行います。
  • 林業作業全般を行っていただきます。 ・保育(地ごしらえ、植林)    ・造林(草払い、除伐) ・伐採(チェーンソーで木を切る)  ・搬出(架線、バックホーを使い、山から木を切り出した後  プロセッサーで丸木を切る) *現場へは待ち合わせ場所から乗合せて向かいます。 (社用車:ワンボックスなど普通自動車使用AT限定不可)  ※経験者は賃金優遇します。※子育て中・介護中の方も歓迎です。 ◆家庭休暇・介護休暇・リフレッシュ休暇を取り入れました◆ *業務の変更範囲:変更なし ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

事務員/第二つつじヶ丘学園

社会福祉法人つつじヶ丘学園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県あさぎり町球磨郡免田西3003番地56 『第二つつじヶ丘学園』
    (くま川鉄道 木上駅 から 車1分)

  • TEL:0966-45-0152 / FAX:0966-45-5515
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 173,500円~252,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    お盆休日3日 年末年始休日5日

  • ・独立行政法人福祉医療機構退職共済加入:全額事業所負担 ・希望により熊本県民間社会福祉従事者退職共済にも加入できます  (施設と本人の折半) ・資格をお持ちの方は優遇あり:社会福祉士、精神保健福祉士、  介護福祉士など資格手当あり ・一定期間は見習い期間として、責任者と共に業務を行います。  *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 *オンライン自主応募の場合、『雇用保険の再就職手当(ハローワ ークの職業紹介を要件とする場合)』や『事業主に支給される助 成金(ハローワークの職業紹介を要件とする助成金)』等は対象 外となり申請できませんのでご注意下さい。  【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わして下さい。〈労基法第15条第1項〉  ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆

  • 障がい者福祉事業を経営する社会福祉法人として、様々なニーズの把握・支援・地域で自立した生活が送れる社会づくり、施設で働くスタッフの働き甲斐のある働きやすい職場づくりを目指しています
  • 事務は、施設長・事務長・事務主任・事務員の4名に新規採用者を加えて5名体制で進めます。日々、会計処理(仕訳・預金元帳記載)・銀行入出金・電話対応・郵便物の収発管理・等を主として、公用車の法定点検・自動車税務処理等の年単位で行う業務を行って頂きます。 1ヶ月間程度は、指導担当職員とともに業務を行い、業務状況を確認しながら単独業務へと移行します。初年度の勤務状態から本人の特性を判断し、行事企画、環境整備、福祉QC等の係へと配置され、一定の責任が与えられます。係や責任者ポストについては、職員を評価した職務手当が毎月支給されます。 *業務の変更範囲:変更なし 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

溶接工

オガタ自動車

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県あさぎり町球磨郡免田東1922-36
    (くま川鉄道 あさぎり駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0966-45-5463 / FAX:0966-45-5465
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.5日) 156,604円~352,500円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    当社カレンダーおよび業務量による(月6~8日休) 定休日:第3土曜日

  • 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わして下さい。〈労基法第15条第1項〉

  • 車の事なら何でも!!とお客様の要望に応えるべく、様々な技術で対応しております。小型から大型、重機車まで幅広く鈑金修理を行っております。
  • ・当工場にて主にトラック類荷台に取り付ける鉄板はりや枠等の作  製・架装に必要な溶接を行って頂きます。 ・他職種の補助作業、工場内清掃・雑務などあり。  ※各種保険に対応、事故車などの修理や、ディーラー等の外注を受  けての作業もあり。作業内容により客先等へ出向いての出張修理  あり。 ※経験者歓迎、経験のない方も歓迎、丁寧に指導します。  【※職場見学可】 ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

一般事務(正社員)

株式会社テクノワールド熊本支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 熊本県あさぎり町球磨郡免田西910
    (くま川鉄道 あさぎり駅 から 車5分)

  • TEL:0966-45-0663 / FAX:0966-45-3111
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 185,000円~185,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日については隔週休みとなります。 ※会社カレンダー通り

  • 新しく立ち上げた部署の事務全般を対応して頂きます。 アットホームな雰囲気の中、フレッシュな仲間たちと一緒に頑張ってみませんか? PC使用でのお仕事がほとんどです。 これから拡大していく部署なので、やりがいがあるお仕事内容になります! ご応募お待ちしております。   *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 *オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当(ハローワ ークの職業紹介を要件とする場合)」や『事業主に支給される助 成金(ハローワークの職業紹介を要件とする助成金)』等は対象 外となり申請できませんのでご注意下さい。  【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わして下さい。〈労基法第15条第1項〉 

  • 主たる取引先は大手半導体関連企業、自動車製造関連企業等。 地元に密着した幅広い分野でのものづくりに深く関りを持ち、総合企業を目指す会社です。
  • ・電話対応、社員入退社時の書類対応、給与集計、備品管理、各種 申請書類や資料等の作成。また、それに付随する業務を対応して 頂きます  ・PC使用での業務が主になりますので、Excel・Word  などで簡単な資料作成が出来る方、大歓迎です  ※ひとつひとつ丁寧に教育しますので、安心してご応募下さい   *業務の変更範囲:変更なし ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

木炭加工および梱包

株式会社尾鷹林業

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 熊本県あさぎり町球磨郡上南765 『木炭工場』
    (くま川鉄道 あさぎり駅 から 車10分)

  • TEL:0966-45-1136 / FAX:0966-45-2811
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 165,000円~168,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる。 毎週日曜日休み、土曜日は隔週で休み。

  • *入社後、会社全額負担により、フォークリフト・チェーンソー・ 木材加工用機械作業主任者の業務上必要な資格を取得できます。  ※通勤手当は、会社規定の距離により支給します。  ※作業服を支給します。   【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については必ず労働条件通知書等を交わして下さい。<労基法第15条第1項>

  • 木炭・木酢液の生産販売では県内で唯一、原木の伐出から製炭・販売までを一貫して行う企業です。従業員家族の幸せを第一の目標に安全に作業し体調の管理に努め、毎日仕事を楽しく行っています
  • 木炭の加工及び梱包作業をご担当いただきます。 ・長い木炭を電気ノコギリで切断し出荷規格に合わせる作業 ・木炭の重量を測り、段ボールや紙袋への梱包作業 ・梱包した10kg程度の製品を台車に積み、敷地内へ運搬後、   フォークリフトパレットに荷降ろしする作業  ※炭窯から焼かれた炭を取り出す、窯出作業があります。  *業務の変更範囲:変更なし ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆ 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日: