キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県人吉市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 98件

看護師または准看護師

医療法人社団とやまクリニック

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県人吉市宝来町12-9
    (人吉駅 から 車3分)

  • TEL:0966-28-3375 / FAX:0966-28-3376
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.9日) 210,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・な し

    ・盆休み3日程度 ・年末年始休み7日程度

  • ※応募希望の方は、履歴書及び紹介状を事前に郵送または持参して 下さい。  書類選考後、面接日時の連絡を致します。    【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については必ず労働条件通知書等を交わして下さい。<労基法第15条第1項>。

  • とやまクリニック胃腸科肛門科と併設し、平成22年11月13日に訪問介護事業、平成23年5月1日に居宅介護支援事業所の指定を受け事業を開設。
  • 看護業務全般をしていただきます。 ・外来患者対応 ・内視鏡検査業務 ・内視鏡の洗浄 ・電子カルテ操作等もあります。   *業務の変更範囲:変更なし  ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆ ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

【令和7年5月実施】任期付職員(一般行政事務)

人吉市役所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
    (JR人吉駅 から 車5分)

  • TEL:0966-22-2111 / FAX:0966-24-7869
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 188,000円~251,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※12/29~1/3閉庁のため休み

  • *通勤手当は2km以上の方に距離に応じて支給(規程による)  *休暇等は、人吉市職員の勤務時間、休暇等に関する条例、人吉市職員の勤務時間、休暇等に関する条例施行規則による   ※「【令和7年5月実施】任期付職員採用試験のお知らせ」(人吉市ホームページで入手可能)を確認の上、原則、電子申請にてお申込みください。 ※ハローワークの紹介状は、面接時に持参ください。 ※電子申請による申込が難しい場合、持参又は郵送にてお申込みください。  *受付期間  令和7年5月7日(水)まで  持参の場合:受付時間 8:30~17:15  土日は受付できません。  *郵送の場合:令和7年5月7日(水)必着  ※詳細については要項をご覧ください。

  • 『市民みんなが健康で、笑顔で暮らせるまちづくり』に取り組んでいます。
  • 一般行政事務 ※正職員と同様の業務に従事していただきます。   雇用期間R7/6/1~R9/3/31  平成18年4月1日以前に生まれた人であれば年齢制限はありません。  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

【令和7年5月実施】任期付職員(土木)

人吉市役所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
    (JR人吉駅 から 車5分)

  • TEL:0966-22-2111 / FAX:0966-24-7869
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 188,000円~251,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※12/29~1/3閉庁のため休み

  • *通勤手当は2km以上の方に距離に応じて支給(規程による)  *休暇等は、人吉市職員の勤務時間、休暇等に関する条例、人吉市  職員の勤務時間、休暇等に関する条例施行規則による   ※「【令和7年5月実施】任期付職員採用試験のお知らせ」(人吉市ホームページで入手可能)を確認の上、原則、電子申請にてお申込みください。 ※電子申請によるお申込みが難しい場合、持参又は郵送にてお申込みください。 ※ハローワークの紹介状は、面接時にご持参ください。 *受付期間 令和7年5月7日(水)まで  持参の場合:受付時間 8:30~17:15  土日及び祝日は受付できません。  *郵送の場合:令和7年5月7日(水)必着  ※詳細については要項をご覧ください。

  • 『市民みんなが健康で、笑顔で暮らせるまちづくり』に取り組んでいます。
  • 総合土木:災害復旧事業を含む土木関係事業に係る設計・積算、工事監督等の業務  平成14年4月1日以前に生まれた人で、土木専門課程を卒業し、職務経験が5年以上ある人。 ※詳細は試験要項をご確認ください。  雇用期間R7/6/1~R9/3/31  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

薬剤師

医療法人朝日野会球磨病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県人吉市上青井町176「球磨病院」 下原田町1125-2「光生病院」 ※上記の2病院のうちいずれか(希望重視)
    (人吉駅・西人吉駅 から 車5分)

  • TEL:096-344-3000 / FAX:096-343-7570
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 416,666円~500,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~12時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    日曜、祝日含め、月9日間のシフト休 年末年始休暇5日、夏期休暇1日、慶弔休暇等あり

  • *60歳以上の方も応相談 (60歳を超えると条件が異なる場合があります) *マイカー通勤:駐車場費 球磨病院 2,000円/月              光生病院 無償貸与 *職員研修旅行 各種コースあり  *医療法人朝日野会 系列病院(合計1,000床+88居室)  朝日野総合病院・十善病院  球磨病院・球磨病院介護医療院・光生病院・球磨村診療所  *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 *オンライン自主応募の場合、『雇用保険の再就職手当(ハローワークの職業紹介を要件とする場合)』や『事業主に支給される助成金(ハローワークの職業紹介を要件とする助成金)』等は対象外となり申請できませんのでご注意下さい。  【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法15条第1項>

  • (合計532床):◎球磨病院 ◎球磨病院介護医療院 ◎光生病院 ◎球磨村診療所
  • 病院内での薬剤師業務  ・病院内での調剤業務のほか、個々の患者に合わせた適切な  服薬指導、医薬品の在庫管理、記録等   *業務の変更範囲:変更なし  ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆  【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

調理師(請)

エームサービス株式会社人吉医療センター事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県人吉市老神町35
    (人吉駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0966-22-5038 / FAX:0966-22-5038
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 185,000円~250,000円

  • (1)4時30分~13時30分

    (2)10時30分~19時30分

    (3)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    勤務カレンダーにより、相談のうえ決定します。 月10日程度休み:うち3日は希望休(土・日、祝日も取得可能)

  • *通勤手当は、距離に応じて支給額を決定します(片道2km以上対象)  *昇給・賞与は、会社の実績ベースにより支給する場合があります  *正社員登用の制度あり(実績あり)  ※マイカー通勤の方、駐車場あり。(駐車料の個人負担無し)   【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については、必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法第15条第1項>

  • 三井物産と米国アラマーク社との合弁企業として1976年に設立されました。フードサービスを軸に事業領域を広げています。
  • 人吉医療センター内において、調理業務・配膳業務全般を担当していただきます。 ・調理、盛り付け、食材仕込み、洗浄業務など厨房内で行うすべての業務に携わっていただきます。 ※仕事に慣れていただき、発注・検品も行っていただきます。 ※熟練度に応じて、昇給登用します。 ※未経験者でも、先輩の調理師・栄養士が丁寧に指導いたしますので、安心して御応募ください。  【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 [業務の変更範囲:変更なし]

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

経理事務等

公益社団法人人吉市シルバー人材センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県人吉市下城本町1578-1
    (JR人吉駅 から 車10分)

  • TEL:0966-24-4681 / FAX:0966-24-3761
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 188,000円~188,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  •  *応募希望の方は履歴書と紹介状を郵送または持参してください。  後日、面接日時を連絡します。  *応募期限 令和7年4月30日(水)17:15必着  【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わして下さい。〈労基法第15条第1項〉

  • 定年退職者など高年齢者に臨時的かつ短期的な就業を提供するとともに、ボランティア活動等社会参加を通じて高年齢者の健康で生きがいのある生活の実現と地域社会の福祉の向上と活性化に貢献
  • 公益社団法人 人吉市シルバー人材センターにおいて、 主に会計経理事務を担当していただきます。  その他にシルバー人材センターの運営について、 以下の業務を行っていただきます。 ・会員の就業管理、データ入力 ・発注者、来客対応 ・就業現場確認(打合せ)及び見積り ・現場への移動の際は公用車(軽・普通車)の運転あり  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

介護員

有限会社リバティライフ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県人吉市南泉田町70番地3 『デイサービスセンターいずみ』
    (人吉駅 から 車5分)

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 157,100円~209,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    勤務表による

  • ・賃金支払日は当月末日になります。  ・60歳以上の方の応募も可能です。  なお、条件が異なりますのでご相談ください。  (雇用期間1年・更新あり、時給制など)   【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法15条第1項>

  • 平成15年に法人設立。介護分野において、デイサービスセンター開所。平成16年に居宅介護支援事業所開所。 平成24年1月訪問介護事業及び福祉タクシー開所。
  • 『デイサービスセンターいずみ』で介護業務をして頂きます。 ・来所者のサービス計画・モニタリング業務 ・来所者の入浴介助や排泄介助等 ・レクリエーションや機能訓練の手伝いもあります。 ・送迎業務:社用車(AT車:軽又は普通車)による ・来所者25名/日程度を5~6人のスタッフで行います。   【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

接客・調理/219号人吉店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県人吉市下薩摩瀬町1587-5

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 171,200円~171,200円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項: キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき 又は 年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき 時間外労働 1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで  ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。       変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日: